カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2016年5月の記事 >>
05/12(木) 15:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/11(水) 11:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/10(火) 14:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/08(日) 14:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/07(土) 13:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

学習する敵他、波の花

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月12日(木)晴れ

昨日、じじがハブと遭遇したことを書いた。

夕方、友人Sさんと会ったので「ハブ」のことを話していたら

「私はね、母の日に娘夫婦が『母ちゃん、母の日のプレゼント』って

袋を差し出すので、何?って聞いたら、婿殿が袋を開けて・・・

中に何が入っていたと思う?長さが1メートル以上もあるハブが入っていたのよ〜」ってさ。

ハブって、役場などで1匹三千円で買い取ってくれる。

何十年か前は五千円位だったような気もするけど・・・ばばの記憶違いかな?

ハブの天敵としてマングースを入れたのは良いけれど

後日、マングースがハブの天敵じゃ無かったって・・・

今、島内の山中にはどの位のハブが生息しているのか?

山だけで無く、畑や草藪にもいるから、想像すると、怖いなぁ。

なるべく自分からは、敵に近づかないようにしなくちゃ・・・



そうそう、キオビエダシャクのことも昨日書いたけど

奴も行動時間が決まっているみたいだし、学習もするみたい。

朝、7時過ぎに外へ出たら、ばばの頭上を10匹前後の奴らが飛んでいた。

西の方から飛んで来ているみたい。

ばばは、早速ハエ叩きを持ち出して掃討作戦を始めたんだけど

何故か、昨日まで留まっていた桜の木やイヌマキには全く寄りつかない。

それに、昨日までは、ばばの目の前も飛んでいたのに

今朝は、ばばがいくらハエ叩きを振り上げても届かないような高さを

羽をヒラヒラさせながら悠々と飛び回る。

ちょっと腹が立って、ジャンプして叩こうとしてもなかなか当たらない。

まぁ、ばばが7,80センチジャンプできれば良いんだけど。

その上、ばばが大事にしている夜香木の、

それもばばから見えづらい枝に羽を休めている。



まぁ、気持ち悪いし、害虫だから退治したいとは思うけど

ばばがハエ叩きで叩く位では、奴らの数からしたら、

ほんの気休め」にしかならないのは分かっている。

それよりも、奴らも学習するんだなぁと感心したのは、

1,昨日よりも高い場所を飛び回っている。

2,ばばの気配を感じると、更に高い場所へ飛ぶ。

3, 昨日までと、留まる木を替えている等である。

さて、学習する奴らに、ばばはどのような対処をしたら良いんだろう?



それと、今朝気づいたんだけど・・・

ばばは、奴らがイヌマキの木に卵を産み付けるために来ていると思っていたんだけど

今朝、夜香木の蕾に留まって吸蜜行動のようなこともしていたよ。

まさか、ばばの庭にある花で餌を採り、そしてイヌマキに産卵するとか?

殺虫剤撒いたら、木が枯れるかなぁと心配もしているんだけど、

うぅぅぅ〜〜む、困ったもんじゃ、どうしたら良いんだろう?

それに、この戦い、あと何ヶ月続くんだろう?



そうだ!今朝はじじが「波の花を見たよ」と言った。

ばばが波の花を見たのは、数年前の秋、石川県を旅行した時

バスが海岸沿いを走っている時、初めて「波の花」を見てびっくりした。
波の花
島に帰った後、しばらく経って、夜、海岸に近い通りを歩いていて

路上にふわふわ飛んでくる波の花や、

落ちて泡が消えてしまっているのを見たことがある。

ばばが知らなかっただけで、「波の花」って島でも見えるんだなぁと

ビックリしたことを思い出す。

じじは、早朝ジョギングに出るから見えたんだね。

ばばも久しぶりに「波の花」見てみたいなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

じじ危機一髪!他、戦うばば

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



5月11日(水)曇り時々小雨

昨日、撮影から帰って来たじじが「今日はクワッタロウを見た」と言った。

「クワッタロウ」とは、「マムシ」のこと。

ばばは、もう長い事遭遇した事もない「クワッタロウ」。

昼食時は、「静止画を撮った後、動画を撮ろうとしたら

スルスルッと茂みに入っていった。動きが結構素早かったのでビックリした」

等と「クワッタロウ」が話題になり、夕食後、じじは今日アップするために

撮ってきた写真を整理していた。

しばらく経って、緊迫した声が聞こえた。

「ばば!クワッタロウだと思っていたけど、よくよく体の模様など見たら

ハブだったよ。」っと・・・・

えぇぇぇぇっ〜〜〜!と、ばばも絶句。

撮影していた時、1メートル位距離はあったそうだが

ハブは、自分より体温の高い物に飛びかかったりして

攻撃すると聞いた事があるけれど、まさに、じじ危機一髪だったね!

ハブって、足下だけ気をつけていても、樹上にいることだって多いんだから。

ばばが仕事していた頃、朝の清掃活動をしているとき

ガジュマルの大木から、大きなハブが落ちてきたり

ガジュマルの枝の間に蜷局を巻いていたり、

大雨の後、上司の家のプランターの下に潜っていたり

水量の増えた川から流されてきたり・・・・ハブ情報には事欠かなかった。

でも、退職後、普段の生活でハブと遭遇する事は無かったので

気が緩んでいたのだが、毎日、林の中に撮影に行くじじ、

足下も頭上も気をつけてよ〜

じじが撮影から帰ってくるまで、ばばはドキドキしながら待っているんだから。



※今日の「じじの写真日記」の画像を見て、改めてゾ〜〜ッとした、ばばです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハブは怖いけど、ばばがここ数日戦っている生き物がいる。

何回か名前を出しているキオビエダシャク。

深い藍色とオレンジ色の羽を持ち飛び交う・・・と言えば、

とても綺麗なチョウチョを連想するけど、実は害虫。
キオビエダシャク
イヌマキの枝などに卵を産み付け、その幼虫の薄気味悪いったら、ありゃしない。

大群でシャクシャクシャクシャクとイヌマキの葉っぱを食べ、

枯れ木状態にしてしまう。

両親宅にも、イヌマキが1本あるので、ここ数年特にキオビエダシャクの飛来が気になる。

「スプレー式の殺虫剤を撒けば良いよ」と友人に教えてもらい対処している。

今年も、成虫が舞いだして数週間。

どこから飛んでくるのか?西から東から南から北から

彼方此方から我が家にも飛んでくる。

今年も、初めのうちはスプレーで対処していたが

スプレーを噴射したら、やつはシャッと飛び立ってしまう。

そして、数分もせず又やってくる。

何か他の方法を考えなくては・・・・と昨日思いついたのが「ハエ叩き戦法」。

ハエ叩きを持って、木の枝に止まっている奴や、頭上を飛ぶ奴を力一杯叩く。

この方がずっと効き目がある・・・ような気がする。

昨日は、5匹位やっつけた。

ハエ叩きで奴を叩き、退治する姿を想像すると、ばば自身が、まるでテニス選手か

バドミントン選手にでもなったのかと錯覚する。

たまぁに、空振りして、ひとりで苦笑する事もあるけれど・・・・

いくら、ばばがハエ叩きを振り回して健闘しても、退治できる奴の数なんて

たかが知れているけど、何もしないよりは良いかな?と。



自分の体力作りにもなるかも知れないし・・・って、

「全然なっていないでしょ」何て言わないで!

これから数ヶ月間、ばばと奴の戦いは続くのであります。

ばばは、両親宅のイヌマキを断固守り抜くぞ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

自家製ヨーグルト、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月10日(火)曇り

昨日は、昼から役場へ行った。

先週土曜日だったかな?固定資産税とか、自動車税の納付通知書が届いたから。

「払うべき物はさっさと払う」のがばばの信条だから。

午前中は、窓口が混雑するかもしれないと、3時過ぎに出かけたら

ばばの前のお客さんはいなくて、すぐに納付完了!

外へ出たら、ばばが駐車した近くにカイコウズとデイゴが開花していた。

デイゴは花数も少なく逆光で、

おまけに高い場所に花が咲いていたので上手く写真が撮れず

カイコウズも上の方には沢山花や蕾があったけれど

下の方には一枝しか開花したいなかったけど、パチリ!
カイコウズ
「カイコウズ」って、鹿児島県の県木にもなっているんだよ、

「クスノキ」と一緒にね。

県花は「ミヤマキリシマ」で、県鳥は「ルリカケス」。

徳之島町の町花は「ユウナ」で町木は「アダン」。

って、関係ない事まで書いちゃったね。

今の時期に、カイコウズって咲くんだなぁと思いながら

天城の空港近くには、もっと早く咲いていたような気も・・・

デイゴの花が沢山咲くと、

その年は「台風の当たり年」って聞いた事もあるけど・・・

ばばが見た、役場敷地内のデイゴはあまり花数は多くなかった。

今年、台風被害がなければ良いなぁ・・って思った。

今、「デイゴ」って言えば、何故か「沖縄!」って直感的に思うのは何故だろう?

ばばが子どもの頃、実家集落にも大きなデイゴの木があって

花の時期は見事だったなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばばは、1昨年のある時期から、ずっとヨーグルトを飲んでいる。

R1ヨーグルトって体にとても良いと聞いたので

出来るだけ毎日飲むように心がけている。

それ以前も飲んではいたけど、長続きしなかった。

何故って・途中、自分でヨーグルトを作って食べたりしていたから。

もう、10数年前にヨーグルトって自分で出来るって聞いて

最初はカスピ海ヨーグルトの種菌を分けてもらったり

買ったりして作っていたが、継続できず・・・・・

ばばは、牛乳が全く飲めない。

「牛乳の代わり」と思って、ヨーグルトを食べたり飲んだりしていた。

そのうち「R1ヨーグルトが良い」という情報を得、

更には「R1ヨーグルト」が自作できると知って実行。

加工乳でない牛乳500ccに「R1ヨーグルト」を1本入れ、固まるまで常温で置いておくか、

食べる「R1ヨーグルト」を大さじ1杯位入れて作るかのどちらか。

1回目は液体タイプのヨーグルトを入れてみたら、2日目に固まった。

昨日は「食べるタイプ」のヨーグルトを入れたら1晩で固まっていた。
ヨーグルト

ばばは、いつでも、ついつい作りすぎてしまう傾向があるので

500ccかそれ以下の量の牛乳で作り続けようと思っている。



えっ?せっかく「飲むヨーグルト」や「食べるヨーグルト」買うんだったら

それを飲んだり、食べたりしたら良さそうなのに・・・・・

何故か?自分でも作りたくなってしまう、ばばの悪い?クセ。

いつまで続くか分からないけれど、これからも数日置きに

「自家製ヨーグルト」作り続けるぞ!

9月頃までは、作り続ける事が出来ると、ちょっぴり自信を持って言えるけど

その後は・・・既製品頼みかな?

ちなみに、他のヨーグルトを種菌にしても「自家製ヨーグルト」出来るだろうね。

ばばは、たまたま「R1ヨーグルト」に固執しているだけだと、

自分でも分かっているんだけどね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

おしとやかも良いけれど・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
5月9日(月)晴れ時々曇り

朝食の時間が早いと、午前中の時間がタップリあるようで、何だか得した気分。

朝からフル活動!

昨日伐採した木の枝等をゴミに出し、菜園や花壇の雑草を抜き

多肉植物を植え替え、溜まりs過ぎたレジ袋を仕分けして・・・

途中、キオビエダシャクや大きな毛虫と格闘したり。

買い物の時は、なるべくエコバッグを持って行って

レジ袋を増やさないようにしているのだが、数ヶ月経つと結構溜まってしまう。

レジ袋は、お墓参りの時に持って行って、

引き抜いた雑草を入れて持ち帰ったりするのに使っている。

あり過ぎても困るし、全然なくても困るレジ袋だ。



計画を立てての行動ではなかったけれど、結構家の外でやる仕事が多かった。

作業途中、ふとクチナシの木を見ると24,5輪が開花している。」

凄いねぇ〜

昼間も、木の近くへ行くと良い香りがするけれど

夜、庭に出ると昼間よりも香りが強いような気がする。

ばばが実家から持って来て、挿し木で育てたクチナシが

まさかこんなに沢山の花を咲かせてくれるなんて、夢みたい。

よくよく花壇を見たら、結構匂いのする木が多い。

ニオイバンマツリ・クチナシ・キンモクセイ・ギンモクセイ・夜香木・・・

元々は庭だった所を少しだけ耕して花壇にしたので

広くもないし、整備された立派な花壇でもないけれど

それでも四季折々の植物の成長を目の前で見られるって嬉しい。



そんなこんなしていたら、あっと言う間に昼ご飯の準備時間。



昨日は、撮影から戻ったじじに

「家に入る前にクチナシの花の匂いを嗅いでから入って来たら良いよ」

って言って、じじにも半強制的に匂いを嗅がせたけど

そんなじじと、今日は昼ご飯をいただきながらクチナシについてお喋り。

じじ「僕が撮影に行く場所のクチナシは一重咲きで

花も天を向いてシャンと咲いているけど、我が家のクチナシは

花びらが多いせいかなぁ、全部下向きに咲いているね。」って。

本当に、じじが言う通りなの。
クチナシの花

綺麗な花姿なんだから、シャンと上向きで咲いてくれたら良いのにね。

クチナシって、ヒマワリなどと違って、

ちょっと、おしとやかなイメージだね。

これからも優しく見守って行かなくちゃ。



おしとやかなクチナシと違い、生命力旺盛で存在感をアピールするのは「キツネ花」。

過日、最後の枝も全部切ったんだけど、実が2,3個付いている枝を

鉢に挿しておいた。

すると、驚いた事に新しい葉っぱが出ているではないか!
新芽

簡単に種も採れ、ばらまくだけでも芽を出し、

3代にわたって我が家でも実を付けてくれたキツネ花。

さすがに今年は新しい苗を買ってきて植えたけど

健気に新しい葉っぱを出した枝を捨てるのはちょっと胸が痛い。

どうしたものだろう?

ばばが、枝を切ってプレゼントした、ある方が言うには

「あのね、枝を花瓶に挿していたら、葉っぱが枯れてきたので

取り出したら、根が出ていてビックリしたのよ。だから、そのまま鉢に挿したけど」って。



植物って、面白いね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

相性が悪い?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月8日(日)晴れ

「ばばちゃんと○○は、相性が悪いのかもねぇ」って先輩に言われた。

ばばも4,5年前から思ってはいたんだけどね。

えっ?「○○=じじ」じゃない?」って?

いえ、いえ、じじとばばの相性は、ご想像にお任せしますが

ばばと相性が悪いのは「シソ」なんです、植物の。

我が家では、じじの晩酌時、シソが欠かせません。

刺身をシソでくるんで食べるのです。

まぁ、臭いの強い魚とかをシソで包めば、臭いが緩和されるのかな?とは

ばばも思うのですが・・・

毎日毎日10枚位はシソの葉が必要なので、何とか自家栽培できないものかと

4,5年前からチャレンジしているのだが、種を蒔いても、種を蒔いても

1本も発芽した事が無い。

そこで、毎年、園芸店で苗を買ってきて育てる事に・・・

昨年とかは、苗を1ポット買ったら、小さな苗が7,8本入っていて

とても得した気分で、菜園に移植。

ハイ、大豊作でした。

種も沢山出来ました。

そこで、友人が言った言葉を思い出した。

「シソの種が出来熟したら、しごいてその辺にパラパラッと、ばらまいておけば

次の年は、これでもかっ!って位、芽が出るよ。やってごらん」と。

確かに、夏の終わり頃種が茶色になったので、友人のアドバイス通り

種をしごいて収穫、その辺にパァ〜〜ッとばらまいた。

しかし、今年シソが自然発芽する様子は全くなく・・・・

過日、園芸店で見つけた苗を2本買ってきて植えました。

しかし、なかなか大きくならないので今でも数日置きにスーパーの

「シソの葉」10枚組を2,3パック買っている。

そして、ゴールデンウイーク前からスーパーや園芸店にシソの苗が出ないか

気をつけ見ていたら、入荷した日に売り切れてしまっていたり

週によっては入荷していなかったりで・・・・・

そこで、ばばはある方のブログを見て、ハタと思いついた。

「そうだ!種を買って来て、蒔けば良いんだよ」っと。

今まで何回も失敗しているし、もう5月だし、

種を蒔いても発芽するかどうかは分からない。

ダメなら、ダメでよいや〜と、ホームセンターでシソの種を2袋も買ってきた。

買って来た夕方、すぐプランターに蒔いた。

いくら何でも、2袋は多かろうと、「ちりめんシソ」の種を半分位。

一袋の半分とは言え、シソの種って、とても小さいので数にしたら100個以上

いや、200個位もあった?

プランターに土を入れ、まず水をかけてからシソの種を適当にパラパラッとばら蒔き

その上に新聞紙など掛けたら良いよって言われたけど、無いので、段ボールを被せた。

約20日位で芽が出るって書かれていたけど、種を蒔いた翌日から

朝、晩、欠かさず覗いている。

今日で4日目。

まだ芽の出る気配さえ無い。

本当に芽が出るのかどうかさえ分からない。

買って来た2袋のうち、1袋は開けもせず園芸コーナーの片隅に

半分種を蒔いた残りは、袋に入れたまま種を蒔いたプランターの近くに置いてある。

これらをどうするかは、まだ分からない。

分からないのに、2袋も種を買うなって、自分に突っ込みたくなるけど・・・・

買っておくと、何だか安心するばば。

もしかして?もしかして?夏の真っ盛りに、種をまき直すとか?

いや、初秋の頃が良いかな?

ますます芽は出そうに無いけど、良い方へ良い方へ、ばばの妄想は膨らむのです。



さぁ、あと10日ちょっとでプランターの中一杯にシソの芽が出るぞ!

と良い方に想像して、朝から一人ニヤニヤしつつ

過日伐採したトベラや桜の枝を、更に小さく切って

明日のゴミ出しに出そうと準備して、道具を片付けようとしたら

アラッ!菜園横の通路に見覚えのある小さな植物が!

小さな葉っぱを千切って臭いを嗅いでみると、紛れもないシソの香り〜〜

わぁ〜〜〜まさか、まさか!こんな所にシソが芽を出すなんて・・・・

友人が言った通り、去年出来た種をしごいてばらまいた物の1個が

こんな所で発芽したのね。

更に周囲を見ると、小さな小さな苗が3本・・・・・

これで、買って来た苗2本と、自家発芽した苗が3本。

更に更に、プラン田一杯にばらまいた種が数百個。
シソ

もし、全部発芽したらどうしよう?

嬉しい・・・・・いや、ちょっと困った事になるのでは?

4,5年間、一度も1本さえ発芽しなかった事なんか気にしない、気にしない!



今年こそ、シソ長者になれるかも・・・

想像しただけで、一人「ウッシッシ」のばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

知恵比べじゃ〜他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月7日(土)雨

雷ゴロゴロ、稲光ピカピカの徳之島〜

昼前になって、だいぶ落ち着いてきた〜。

こんな日は、外へ出たくないので10時頃からずっとパソコンの前。

じじとばば、二人「徘徊老人」していま〜す。



ある件で、色々入力する事があり、いざ入力しようとしたら

いつもと違う・・・・これまでも同じような事があったが・・

ばばは普通、ローマ字入力なのだが、たまぁに仮名入力画面になる事がある。

どうすれば、ローマ字入力になるのか分からない。

だから、キーボードのひらがな文字を見ながら1字、1字入力する羽目に。

普段し慣れない事だから、時間がかかって、かかって、イライラする。

ローマ字入力なら、ほんの数秒で出来るのに。

例えば「いま」という2文字を入力するのに

「仮名入力」だと数十秒とか1分とか、かかってしまう。



気分転換に外を眺めていたら、ヒイラギが目に付いた。

去年の暮れに買ってきて、鉢植えにした物だ。

何故か、今、青い実が付いている。

まさか、この実が12月に赤くなるなんて事は無いよね。

ヒイラギって、1年に2回も実を付けるのかな?

昨年も、前の年に買って来たヒイラギに青い実が付いて

そのまま置いていたら、いつの間にかヒヨドリか何かに食べられてしまった。

だから、今年は鳥害予防に・・・と、実の部分にタマネギが入っていた

網袋を被せてみたけれど・・結果やいかに?
ヒイラギ

ばばと「犯人」との知恵比べです!



そう言えば、昨日、あるお店に行き「イッペー」のことが話題に出た。

春頃、黄色い花を大量に咲かせる植物だよね。

沖縄には「イッペー通り」と言う、通りもあるんだって。

あれっ?これ、以前も書いた記憶があるなぁ。。。。

良いの、良いの。

実は、お店のご主人が「ほら、○○さんの庭にあるイッペーの木、

花も綺麗だ、買いたいと思っているんだけど・・・・

娘がネットで探してもし(イッペー)と言う植物が出てこないらしいの」と言ったのだ。

「私は、カタカナでイッペーと入力したら、すぐ出てきたんですけどね」と答えつつ

ちょっと不安になってきた。

だから、帰宅してすぐに再度ネットで検索してみたら、ちゃんと出てきたよ。

どうして、出てこなかったのかなぁ・・・・

でも、苗木って結構高くて4000円とか6000円とかするみたいで

種を買うと、15粒で900円って出ていた。

種から育てるって・・・何年位で花を付けるまでに成長するんだろう?

ばば宅の、すぐ近くにもイッペーの花が咲くお宅が2軒あったけど

1軒のお宅の木は2年ほど前に、枯れたか伐採されたかで無くなってしまった。

もう1軒のお宅のイッペーは、毎年綺麗な花を咲かせ続けている。

苗木や種の入手が困難そうなので、ばばは、毎年このお宅の花を見せてもらう事にしましょ。



イッペーも、ピンク色の花が咲く種類もあるらしい。

ばば、まだ見た事は無いけれど、綺麗だろうなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、我が家のクチナシ、今日は8輪開花していま〜す。

せっかく開花したのに、大雨で可哀想だな。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇