カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2018年11月の記事 >>
11/19(月) 14:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/18(日) 15:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/17(土) 12:01
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/16(金) 15:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/15(木) 14:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/14(水) 18:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2018年11月の記事一覧

合閧フ劇 「口で歩く」他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月19日(月)曇り

早朝、雨音が聞こえたが、起きた時もやはり庭は濡れていて曇天。

植物たちは恵みの雨で嬉しいだろうね。

わが家の植物、冬はあまり成長しないけど

乾燥が激しいから、朝とか夕方には水撒きしている。

今日は作業の手間がひとつ省けて、良かった!






昨日で、お墓とか車庫跡に除草剤撒いて来ていて良かった。





昨日、朗読サークルの発表会に行って来たと書いた。

立ち上げから7周年。

少ないメンバーだけど、発表会ではいつも感動を与えてくれる。

メンバーでも、ばばが知らない方は一人だけで、後は全員顔も名前も分かり

普段でも気楽に話せる方も数名。



今年も徳之島高校の「書道ガール」や、「ニコニコキッズ」、「Nさん3姉弟」などの

賛助出演もあり、とても楽しく、感動した発表会だった。



文化会館の入り口でプログラムをもらって、

会場に入り、前の方の中央に座り、ゆっくり鑑賞することが出来た。

プログラム最後にプログラム順の番号も無く、

合間の劇「口で歩く」とあった。
プログラム

合間の劇?って何?「口で歩く」って何?と思いながら

開演を待っていた・・・・



プログラムが進んで、途中でサークルの男性メンバーが

車椅子?に寝た姿勢で、他のメンバーに押されて舞台に出て来た。
内山君

「えっ! U君、怪我でもしたの?」と一瞬、ドキッとした。

U君、声量もあり、声も良くて、毎年好演してくれている。

それなのに・・・怪我?



と思っていると、これが、合間の劇「口で歩く」の始まりだった。

kの作品の作者は丘修三さんと言う方らしいが、

これまで、ばばはこの方の作品を読んだことは無かった。



U君演じるのは、20歳過ぎの若い男性。

骨の病気で、生まれてから歩いたことがなく、ずっと寝たっきり。

でも彼は「口で歩く」人なんです。

つまり、車輪つきのベッドに寝そべったまま道路で待っていて、

通りかかった人にどこそこまで押していってくれと頼み頼み、目的地まで行くのだ。

ある日、タチバナさんは友達の家に遊びに行こうとしていました。

自分を閉じこめずたくさんの人に出会うために「百里の道も一歩から」といいながら

どんどん散歩するのが彼の流儀。でも気軽に押してくれる人は多くありません。



しかし、渋々ながらも押してくれる浪人生、

学校へなかなか行けない中学生、



自分も悩みを抱えている、何名かがタチバナさんの車を押してくれ

車を押しながらいつの間にか打ち解け、会話を始め

タチバナさんから励まされ、勇気をもらったり、

逆にタチバナさんが色々なことを学んだり・・・

作品は途中でカットされている部分もあったが



朗読&劇が終わった後、色々考えさせられる作品だった。



ざっと作品の流れと内容を書いたが、実際には

いくつかのプログラムの合間、合間にこの劇?を入れて進行した。



あぁ〜、合間の劇って、こういう事だったのか?

「口で歩く」ってこういう事だったのか?

と、納得したばばでした。



プログラムは他にも「やもりの夫婦愛」とか

奄美の妖怪の出てくる「あまみの けんむん」等もあり

最後は「生きる」の群読だった。



毎年、マンネリ化すること無く、色々な趣向を凝らし

更に観客を茶のしませてくれる努力を怠らないメンバーの方々。

わずか、12名ではあるけれど、毎年、大きな感動を与えてくれる

朗読サークル「いきゅん Do」 。

「いきゅん Do」とは、徳之島の方言では「行くよ!」という意味かなぁ・・・ 



2時間足らずの発表会ではあったが、

終わって観客が入り口を出る時は、メンバー全員が並んで

お礼を言いながら、見送ってくれた。

ばばも「毎年、感動をありがとうございます!

もう、次回を楽しみにしています」とお礼を言った。



今回、発表会を鑑賞に行って、ビックリしたこと=嬉しかった事も・・・



早めに行ったので、一応許可を得て文化会館のロビーで待っていた時・・・

受付を、じじの同級生がしていたので、挨拶がてら寄って行って

色々話していたら、横から「あの〜・・あの〜〜」と声が。

んんっ?ばばに話しかけているの?と思って横を見たら

当日の出演者の一人でもある、ある方が

「ばばちゃんですよね。私○○です」って、挨拶して下さったの。

ばばも、初回の発表会から「どこかであった方だよな・・」

と思っていて、数年前、ある方に名前を教えてもらったら

ばばが思っている姓の方では無かったので「人違いだったか・・」

と思っていたんだけど、一昨日は、ばばが気になっていた方から

「私、○○です。姓が変わりました」って。



あぁ〜〜、やっぱり、ばばが思っていた方だった!

まだ、開場時刻になっていなかったので、しばらくお話をしたけど、

数十年ぶりの再会。

こんな事もあるんだね・・・・



又、帰る時は、これ又ご縁のあるRちゃんと一緒になり

発表会の感想など話しながら歩いていたら

「ばばちゃんも、サークルに入れば良いのに・・」って言われた。

即ばばは「ダメダメ。そう言うRちゃんこそ、朗読にぴったりの声しているし

入れば良いのに・・」と、お互い朗読サークルで楽しませてもらっていても

自分がサークルに入るのは・・・って思っていて苦笑。

文化会館の中でも、何名かに「ばばちゃんも朗読サークルはいれば良いのに」って

言われたけど・・ばばは人前で発表する勇気が無いから・・・

それに朗々とした声でもないし・・・

全然自信が無いから、発表会とかは無理、無理。



ばばが出来るのって、何があるかなぁ・・・と

じぃっと考えても、何一つ浮かばない。



ばばは、やはり家にいて、1日中あっちさわり、こっちさわり

しているのが、一番性に合っていると思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

聞いてなかったよ〜残念!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月18日(日)晴れ

今日は朝から快晴です。

朝食の準備をする前に洗濯機のスイッチをオン!

食事を終えて、洗濯物を干して、庭周りの雑草を抜いて・・・

さて、何からし始めようか?・・と考えたら

そうだ!県道脇沿いにある車庫跡横の雑草が又芽を出しているかも知れないから

もう一度除草剤を撒いて、お墓参りついでに

お墓周辺にも、除草剤を撒いて来よう。

雑草が伸びて歩きにくくなっていたから・・・と即出発。

20分前後で作業終了〜

お墓にある水道で如雨露などを洗っていると

「ピンポンパンポ〜〜〜ン」という音。

各区長さんが放送をする合図だ。



声を聞くと、ばば居住地区の区長さん。

「校区(地区)対抗駅伝大会は、午前10時に花徳支所前を出発し

ゴールの亀津到着は10時30分から40分頃の予定です。

道路に出て、応援をお願いします」って。



エェ〜〜ツ!今、10時30分だよ。

もう、トップの選手がゴールするの?

それに、今日、駅伝大会行われたの?

ばばは、ちょっと、ちょっと〜という気分。



確かに、今日駅伝大会があるって以前広報誌か何かで見て知ってはいたけど・・・

普通なら、前日夜か、当日朝とかにスタート時刻、ゴール予定時刻等

区長さんが放送で教えてくれる。

今朝も他の案件の放送はあったけど、駅伝大会の放送は無かったよ〜〜

毎年、応援に行っているし、今年も行く気満々だったのに〜

放送が無いから、大会も無いと思って除草剤撒きに来たのに・・・

と思いながら帰宅。

と同時に、姉からメールが。

「車で応援に出かけたの?私はゴール付近で選手の到着を待っているよ。」って。

応援も何も、私は今作業から帰って来たばかりよ。

「今日、大会があるとか、時刻の放送も無かったから

延期にでもなったのかな?と思ってた。

もう、選手がゴールし始めるだろうから、私、今年は応援に行かないから

帰りに寄って、順位など教えてね」とメールした。

残念だったなぁ・・・・

力走する各校区の選手達に声援送りたかったのになぁ・・・・



12時を回る頃、姉が寄ってくれたので

即席で作ったチャーハンとお味噌汁で昼食をとりながら

色々話を聞いた。

ばばが応援する校区(地区)は、かなり下位でゴールしたらしい。

姉の話によれば、今年は沿道で応援する人が大分少なかったって。

一緒に応援していた人たちで「きちんと放送してくれたら

もう少しは人が出ていたはずなのに・・」と話す人もいたらしいから

今朝、告知の放送が無かったのかも知れない。



もしかしたら?夕べ、放送があったかなぁ?

今回のような「○○大会・・」という行事に関しては

数日前、前日夜、当日朝に区長さんや、役場の係の方?が

放送で教えてくれるんだけど・・・・






夕べ放送があったとしたら、きっと7時過ぎに放送があっただろうから

ばばは聞いていないんだよね。

昨夜は、文化会館で「第7回 朗読サークル いきゅん Do 発表会」

があって、開城が6時、開演が6時30分ということで、

5時30分には姉を迎えに車で出発し、8時過ぎまで文化会館にいたから

7時過ぎの放送は聞いていないんだよね。



過ぎてしまった事をグダグダ言っても仕方が無いから

来年は、もし放送がきちんと聞けたら、応援に行くぞ〜



昨夜の朗読サークルの発表会、


オープニングは徳之島高校の書道同好会の女子3名による

書道から始まって、色々な発表があったけど、
書道


明日にでも、もう少し詳しく書こうかな?



夕べは、エェ〜〜ッとビックリする再会もあったりして

人生って、色々な巡り合わせ?があるんだなぁ〜〜〜と再認識した昨夜でもあったよ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ギョッ!お、お金が・・・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月17日(土)晴れ

昨日は朝から夕方まで、バタバタだった。



そして、立て続けにハプニングも!

警察で用事を済ませた後、スーパーで買い物をしたと書いた。

徳之島でも、お店によっては支払いにカードが使える。

最後に寄ったスーパーではカードが使えない事は分かっていたのだが・・・



特売品の卵と野菜などをカゴに入れレジに行った。

レジを通してもらう直前に、ポイントカードを出そうとして

はっと気づいた。

あれっ?お金が入っていない!

小銭はいくらか入っているが、お札は1枚も入っていない。

慌ててしまった。

レジの店員さんに「ちょっと待ってて下さいね」と言って

もし、次のお客さんが並んだら、先に計算してもらおうと思っていた。

幸い?次のお客さんは並ばなかった。

少々パニックになりながらもハッと気づいた。

お金持ってるよ、でも・・・

ある方にご祝儀を渡そうと、のし袋に入れて持ち歩いているお金が・・・

慌てて体で隠すようにしてのし袋を開け、お金を財布に入れ

店員さんに「お願いします」と言った。

お札

卵と野菜豆腐など、千円ちょっとの買い物で、

もしかしたら小銭だけで支払いできたかも知れないが

いやぁ〜、お金が足りないかも・・・気づいて、焦った!焦った!



帰宅後、財布にお金が無いなんて・・・何で?と考え続けた。

確かに、千円札も数枚は入っていたはず。

何に使った?

昨日買い物した?いやいやお店には行ってないよ。

じゃぁ、何故、入っていたはずのお金が無いの?

昨日朝からの事を、思い出してみた。

いくら考えても思い出せない。。。。。

どうした、ばば!

・・・それからも大分考えた末に、ハッと思い出した。

そうだ!夕方になって近所のお店で年賀状を買ったのだ!

姉の分も一緒に買ったのだ!

あぁ〜〜思い出せて良かった!

お金が無くなったら、補充しておかなくちゃ・・・

基本的な事、忘れてるよ・・・






それとね、昨日の事で、もうひとつ。

お昼過ぎにメールがあった。



今晩、文化会館で朗読サークルの方々の発表会がある。

「入場料は無料だけど、チケットを作ってあるから

都合の良い時間に届けましょうか?」と友人のNちゃんからだった。

6時半からは最後の練習があるという。

だったら、私が散歩がてらもらいに行くよという事で、

6時15分に文化会館の前で待ち合わせをすることにした。



徒歩でも、10分もあれば文化会館までは行ける。

時間を逆算して、Nちゃんに迷惑をかけないように余裕を持って家を出よう!

もし、早く着き過ぎたら、近くの海岸を散歩でもして時間を潰せば良いよ思い

5時45分に家を出た。

携帯と家の鍵だけ持って、薄暗くなる中、歩き始めた、

ちょうど200歩位歩いた時、ポツッっと雨粒が・・・

見上げると、空は雲に覆われている。

歩を進めるにつれ、雨脚が強くなり(これじゃ、びしょ濡れになるかな)と思い

引き返して、車で行くことにして、小走りで駆け戻った。

しkし、まるで、ばばをからかってでもいるように、雨は一時止んだ。

「やはり、歩くか!」と内心思ったもののやはり安全な方を選んだ。



車ならほんの2,3分で文化会館横の駐車場着。

まだ6時になっていないので、車中で待つことにした。

やはり、小雨は降り続いている。



6時5分になったので傘を持って車外に出て、文化会館の玄関の方へ行った。



文化会館前の土俵では、ちびっ子ちゃんや、小学生らしき子供達が

相撲の練習をしていて、文化会館の前では先輩が後輩に回しをつけてあげていた。

その前を通った時、小さい子に回しをつけてあげていた大きい子が

ばばの方を見て「あの〜〜、あの〜〜」と言葉をかけた。

「教え子ちゃん?}と思い、ばばも「誰だったっけ?」と必死に思い出そうとしたけど

思い出せなかった。

と、男の子が「僕、○○・・・」と言いかけたので

「あぁ〜H君!」とばばも気づいた。



H君は、ばばの友人のお孫さんだ。

H君とは、たまぁに挨拶する位で、あまり話すことも無かったけれど

ちゃんと、ばばのこと覚えてくれていて、言葉をかけてくれ、挨拶までしてくれた。

偉いなぁ。

「H君、相撲の指導しているの?」と聞くと

「練習がある日は、暇があると来て手伝っているんです」と。

H君、高校まで相撲部で頑張っていたからね・・・

でも、現在は相撲体型ではなく、引き締まった体の好青年。

ボランティアで後輩の指導、偉いなぁ・・・



H君の名前を思い出し、ホッとしていたらH君の傍にいた

若いお母さんもばばが知っている方だったので、

「○○さん、こんばんは」と挨拶して、二言三言言葉を交わした。



そうこうしているうちに、携帯を見たら6時13分になっていた。



Nちゃん、そろそろ来るかな?と思っていたら携帯が鳴った。

Nちゃんからで「色々用事をしていたら少し遅くなってごめんなさい!」と。

約5分後、Nちゃんが到着。

チケットを姉と二人分もらって「さぁ、帰ろう」と思って

ハッと気づいた。

さっき、挨拶した若いお母さんの姓を間違えていたのだ。

あちゃちゃちゃちゃ〜〜〜〜





謝るべきか?どうしよう?

迷ったけど、やはり謝り気づいた時点で正さなくちゃと思い

さっきのお母さんの所へ行き「さっきはごめんなさい。

お名前呼び違えてしまって」と謝って、ホッ!



全くばばったら、何しているんだか・・・

昨日は、反省の半日でもありました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

久しぶり!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月16日(金)曇り

朝から曇り空の徳之島、朝は、ほんのちょっぴり雨粒も。



今日もばばはアタフタアタフタ。



娘達が帰省した時とか、ばばが旅行で娘宅へ行った時

娘がよく言う。

「お母さん、少しはじっとしていたら。

お母さんがゆっくり座っているの見た事無い。

働きすぎないで」って。

別に働き過ぎとかでは無いんだけど、普段家にいても

じぃっと座っている事はほぼ無い。

何故なんだろう?

要領が悪いだけ?

うぅ〜ん、そうとも言えるかも。



今日は前々から決まってる「するべき事」がひとつあった。

午前中に警察署へ行く事。(どんな悪い事したの?ばば)

お昼でも3時頃までに行けば良いんだけど

なるべく早く行って、やるべき事を済ませて、後は家でゆっくりと・・・

と思っていた。



行くまでの間に、台所周りを少し整理したかったので

一段落させて、お風呂入って、出かけよう・・・と思っていたら電話。



「ある場所へ、ある書類を届けてほしい」と。

えぇ〜〜っ?書類たって、簡単に言うけれど、ばば分からないんですけど・・・

まぁ、何とかなるだろうと、電話を切って、作業も中断。

出かける準備をし、書類を持ってある事務所へ。

でも・・残念!

やっぱりというか?書類が違っていた。

「もう一度、準備して持ってきます」と言ったら

「これから出かけますから、お昼1時以後にお願いできませんか?」と言われ

ならば・・・と、警察署へ。

警察署でも、1時間はかかるかな?と思っていたのに、5分位で用事完了〜



さて、時間は10時過ぎだけど、どうしよう?

と思って車に戻って「あっ!近くのドラッグストアでチーズを買おう」と思い

お店へ行き、雑穀米も普段より安かったので姉の分もと2袋購入。

次に近くヌース-パーでパンを買おうと入ったら

ばばが欲しかったサンマの缶詰が・・・

青魚が体に良いとか聞くけど、なかなか買って食べる事が無いばば。

でも、缶詰の魚なら骨ごと食べられるし、

おまけに「焼きさんま 大根おろし入り ゆず風味」って書かれているし・・・

この缶詰、ずっと前に1回だけ買った事があるけど

その後、同じ店でも品物を見つける事が出来ず

今日、たまたまセール価格?で出ていたので、即買い!

久しぶりの再会?嬉しかった!
缶詰


姉にも電話して、姉の分も買おうと思ったら、

姉が「個数制限があるはずよ」と言うので、よくよく見たら

確かに「お一人さま 3個まで」って書かれているので、自分の分だけ買った。

「さぁ〜もう、帰ろうかな?」と思ったけど、

「あっ!卵も特売だった!」と思いだし、別のスーパーへ。



買うべき物は買ったし・・・・と帰宅。



でも、まだ大きな仕事が残っている。

依頼された書類、どうしよう???



何とか、出来る範囲で動いてみようと・・約2時間近く・・・



昼食をささっと終えて、又午前中行った場所へ。



すると「おそらく、これで良いと思います。しばらく書類預からせて下さい」

と言われ、安堵しつつ帰宅。



はぁ〜〜やっと、一段落だ・・・

これからゆっくりコーヒーでも淹れて、ひとりで「ご苦労さん会」をします。



と書いたそばからメールが!

夕方、6時過ぎには又、ある場所まで行く用事が・・・

でも、良いか!沢山動き回る事は運動にもなるしね!



今日も元気に動けて、幸せです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

偶然?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月15日(木)晴れ

今日も、穏やかな天気の徳之島です。



今朝は、昨日頼まれた送り物を速達で送るため郵便局へ。

始業が9時からだというので、9時になってすぐ家を出た。

幸い駐車場も空いていて、用事もスムーズに済ます事が出来て良かった。



速達を出し終わった後、ふと庭の方を見ると

局の職員さんが何名か体操をしていた。

窓口の方に「ラジオ体操をされているんですか?」と聞くと

「ラジオ体操では無く、郵便体操です。動きとかもラジオ体操とは

違っていますよ」と言うので、急に興味が沸いて

窓口の方から庭の方を見ていた。

確かにラジオ体操とは動きも違っているし

音楽?も違っている。

「局員さん達の体操見ながら、私もやってきますね」と冗談を言って

窓口を出て、車の方に行きながら庭を見たら

あらっ!もう終わった〜残念!

最初から見てみたかったなぁ〜郵便体操。



郵便体操って、初めて聞く言葉だったので

帰宅後、ネットで調べてみると

「体操の内容はラジオ体操の第1と第2を組み合わせ

アレンジしたものになっている」って出ていた。

動画とかもあったけど、実際の局員さん達の体操を、

一度近くで見てみたいなぁ・・・



あっ!郵便局と言えば、年賀状買わなくちゃ!

ということで、慌てて年賀状もいつも買っているお店で買った。
年賀状



郵便局用事を済ませた後は「直帰しようかな?」とも一瞬思ったが

「病院行って、薬もらって帰ろう」と、そのまま病院へ。

駐車場が地下も病院の周辺も満車で、車が止められない。

仕方が無いので、グルッと回って、お墓の近くに行って止めた。



病院の待合室も人が多くて、受付番号は71番で座る場所も無い。

「これじゃ、午前中終わればラッキー、もしかしてお昼過ぎまでかかるかな?}

と思いつつ、待つ事40分位。

やっと問診で名前が呼ばれ、受付番号が渡され、診察室前の待合室へ。

指名した先生の受付番号は15番だったが、それでも30分以上待ち

やっと名前を呼ばれた。

先生はニコニコと応対してくれ、じじの事も気にかけて声をかけて下さり

(なんて優しい先生だろう?)と改めて思った。

毎朝、毎晩記録している血圧表等も見ていただき

「優等生ですね」って・・・

その後、薬の説明などもあって、5分ほどで診察室を出た。

薬をもらうまで更に30分ほどかかったが、それでも一仕事終わった感じでホッ!



車を止めた場所まで行って、はっと気づいた。

「今日は15日!

義両親のお墓参りして帰ろう!」



それがね、不思議な事に、お墓の近くに駐車した時、空いている場所はあったのに

何故か「もう少し先に止めよう」と何回か思いながら

病院とは遠くなるけど、先へ先へと車を動かして、最終的に止めた場所が

何と!わが家のお墓の真下。



お墓へ向かいながら、思った。

きっと、義両親が「ばばちゃん、お墓参りして帰ってね」と

ばばを呼び寄せたのでは無いかと。

朝、仏壇のお水などは入れ替えたが、お墓参りは空いた時間に行こうと

思っていた矢先・・・

偶然の事だったかも分からないけど、目に見えない何かがあるのかなぁ・・・

この世の中ってと思いながら、お墓参りを済ませ

雑草を抜いて、箒目を立てて帰って来た。



お墓参りに行きながら、長女にメールしたら

「私たちの分も、おじいちゃん、おばあちゃんにお祈りお願いします」と返信があった。



ばばは「○○教」とか特別な宗教を信じてはいないが

自分の祖先だけは大事に供養したいと思って

毎月1日15日にはお墓へ行っている。

お墓でも仏壇でもお祈りするのは

「どうぞ、私たち家族を見守っていて下さい」という事だけ。

何かあると「ご先祖様、お守り下さい」って、胸の内でお祈りする。



ご先祖様にお願いするだけで無く、自分がすべき事はちゃんとしないとね。



・・・という事で、今日は郵便局行って、病院行って

お墓参りしたら、午前中が終わっていました。



時間の過ぎるのが早い!早すぎるよ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

勇気が無い・・・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




11月14日(水)晴れ

今日は、穏やかな秋晴れの徳之島でした。



朝から結構バタバタと過ぎた1日。

朝9時から出かけなければならない用事があり、9時前に家を出た。

用事を済ませ、少し買い物をして、帰宅したら1時過ぎ。

それから別の用事で実家近くの集落まで出かけ、

帰りには諸田池によって鳥見をした。

バンや数種類のカモがいたけれど正確な名前が分からない。

写真を撮ろうと思ったけど、結構距離があって

近くで撮ろうと位置を変えたらお日様がギラギラ眩しくて撮れず

結局結局車に戻って帰宅途中、携帯が鳴り出たら

知人から「明日速達で送ってほしい物がある」との電話。



しばらく走ったら、道路脇にお悔やみの看板が。

よく知っている姓の方。

もしや?と思い、知人に電話で聞いたら、じじ両親が亡くなった時、

お世話になった方のお母様だとわかり、

斎場にお通夜の開始時刻を確かめ、お焼香に行って来た。



何だか最近で一番バタバタした1日だったなぁ・・・



朝からの事を色々思い出していると、

最初に用事で出かけた先の庭にクロガネモチの木があり赤い実が沢山付いていた。
クロガネモチ

ご主人のお話によると、過日の台風で実が大分吹き落とされ

風当たりの弱かった部分の実だけが残ったとの事。

見事な大木で毎年たわわに色づいた実を見るのが楽しみだったのに残念!

植物を沢山育てているお宅なので、季節毎に代わる樹木の姿を楽しみにしているのだが

ビックリしたのは、梅雨時に咲くアジサイが、数ヶ月前からずっと咲いていて

同じ木なのに、見る度に花色がちがっていて・・・
アジサイ

今日の花は、今まで見た事が無いような色だったので、ちょっと嬉しくなった。



もう一つ、嬉しかった事が・・・

午前中の用事を済ませて、あるスーパーに寄った時の事。

レジは5つ位あるのに、ひとつのレジしか店員さんがいなくて

長蛇の列が出来ていた。



ばばは野菜やパンなど、結構な量の品物をカゴに入れていた。

すると、ばばの前に立っていたおじさんが

「重いでしょ、私は軽いから、先にどうぞ」って声をかけてくれたのだ。

「ありがとうございます。急ぎませんから、どうぞお先に」と

お礼を言いつつ断ったが、おじさんの心遣いにホッコリ。



それと、数日前、漁港での催し物に出かけた時の事でも、ひとつ思い出した。

当日は数千人が会場に集まったと思う。



徳之島産黒毛和牛肉の試食、出来たて黒糖の試食、お店で買うより

格段に安くて消費税も付かない野菜や果物の販売・・・

その他、沢山のブースに黒山の人だかりと長蛇の列だった。



ばばは、最後に野菜や果物を買ったが、

カゴに山盛り野菜や果物を入れた人たちが40人ほど並んでいた。

品物をカゴに入れる人たちは、入れ終わるとグルッと回る感じで

行列の最後尾に並ぶ・・・列はどんどん長くなる・・・

みんながルールを守り、きちんと並んでいた時、

ひとりの方が、品物を入れ終わって最後尾に行かずに、

さっとばばの前の方に割り込んだ。

すると、ばばの前にいた人が「あなたは後ろに行かないと・・・

みんな、いったん品物をカゴに入れたら、後ろの方に回って並ぶのよ。

みんなそうしているのよ」と言った。

すると、割り込もうとした人も、「あっ、ごめんなさい」と

素直に後ろの方に行った。



勇気を出して冷静に注意をしてくれた人、素直に注意を聞いてくれた人

ばばは、心の中で二人に拍手をした。



もし、自分が間違った事をして、注意されたら、聞いて正す事は出来るけど

勇気を出して注意する事は出来ないばば。



やはり。。。注意をする側にはなれそうにないなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇