ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 217 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 217 (217)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
161 番 - 180 番を表示 (全 217 枚)
«
[1]
...
3
4
5
6
7
8
(9)
10
11
»
ibuchan
: 2011-9-6 9:16
1497
0
先日大瀬川下流で、 もうすっかり冬羽に身をまとったアオサギが狩りに来ていた。 じじがカメラを向けたら空かさず飛び立った瞬間です。 このアオサギは、 冬鳥として渡来するのが多数派であるが、 この個体の ...
ibuchan
: 2011-7-23 8:44
1309
0
先日、 和瀬池へ行ったら畔に着くやいなや大きな鳥が飛び立っていった。 空かさず、 望遠で狙って撮ったらやはり予想通り「ミサゴ」だった!未だ居たんだ!ミサゴが! 先月は亀津の海岸で見かけたが、 今回は ...
ibuchan
: 2011-5-31 7:34
1351
0
昨日和瀬池で撮ったムラサキサギです。 徳之島では、 普段見かけない珍しいサギです。 渡りの途中に立ち寄ったのでしょうか? (2011年5月30日、 12:25 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-5-25 11:03
1338
0
昨日小雨の中、 南区の海岸へ、 先日空写しで失敗した作品が一枚でも撮れないかと期待しながら行ったが、 悪天候のせいか、 鳥たちは普段より少なかった。 何時も居るキアシシギとサギたちが数羽居るだけだっ ...
ibuchan
: 2011-2-26 9:30
1249
0
昨日、 和瀬池で撮ったカワウです。 カワウの足の水かきをこのように間近に見たのは初めてだった。 さすがは水中で狩りをするだけあって、 加速してスピードが出せそうなブットイ足と広い水かきですね!(20 ...
ibuchan
: 2011-2-13 9:24
1524
0
ナベヅルの良いポーズの静止画が先日撮れたのでアップします。当サイト再々アップです。
(2011年2月6日、14:26 天城町浅間サトウキビ畑で撮影)
ibuchan
: 2011-2-8 9:29
1648
0
大瀬川畔の大丸センター横で撮った、ミサゴの狩りの写真です。(2011年2月7日、12:12 徳之島町亀津大瀬川畔で撮影)
ibuchan
: 2011-2-8 9:28
1412
0
大瀬川畔の大丸センター横で撮った、ミサゴの狩りの写真です。(2011年2月7日、12:12 徳之島町亀津大瀬川畔で撮影)
ibuchan
: 2011-2-8 9:27
1477
0
大瀬川畔の大丸センター横で撮った、ミサゴの狩りの写真です。(2011年2月7日、12:15 徳之島町亀津大瀬川畔で撮影)
ibuchan
: 2011-2-8 9:25
1286
0
大瀬川畔の大丸センター横で撮った、ミサゴの狩りの写真です。(2011年2月7日、12:15 徳之島町亀津大瀬川畔で撮影)
ibuchan
: 2011-1-30 12:12
1478
0
ミサゴは、 餌を捕ると、 好みの餌場まで餌を鷲づかみにしたまま移動して食べる習性がある。 干潮で広い珊瑚礁が出ているときは、 近くの珊瑚礁に上で食べる事もあるがが、 ほとんどが写真のように海岸から山 ...
ibuchan
: 2011-1-30 12:11
1379
0
ミサゴは、 餌を捕ると、 好みの餌場まで餌を鷲づかみにしたまま移動して食べる習性がある。 干潮で広い珊瑚礁が出ているときは、 近くの珊瑚礁に上で食べる事もあるがが、 ほとんどが写真のように海岸から山 ...
ibuchan
: 2011-1-19 17:09
1396
0
コハクチョウは、 滅多に徳之島では見られない渡り鳥だが、 過去にも一度は迷鳥として渡来した記録があるようだ。 北極海沿岸域で繁殖し、 日本を含む世界の中緯度地方などで越冬する冬鳥であり、 日本では北 ...
ibuchan
: 2011-1-15 8:48
1504
0
昨日撮影したナベヅルです。 1月3日の記事はここ → http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=564 (2011年1月14日、 ...
ibuchan
: 2011-1-12 10:02
1336
0
去年もこの場でこの時期に撮ったカワウをアップしたが、カメラの性能が良くなったのでこちらをご覧下さい。(2011年1月2日、14:30 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-1-12 10:01
1276
0
去年もこの場でこの時期に撮ったカワウをアップしたが、カメラの性能が良くなったのでこちらをご覧下さい。(2011年1月8日、16:46 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-1-4 12:36
1441
0
天城町天城のサトウキビ畑で撮影したナベヅルの静止画です。 奄美大島には渡来の記録がありますが、 徳之島では、 渡来したと言うことをじじは聞いたことがない。 おそらく動画や写真に撮ったことは、 初めて ...
ibuchan
: 2011-1-4 8:49
1440
0
天城町天城のサトウキビ畑で撮影したナベヅルの静止画です。 奄美大島には渡来の記録がありますが、 徳之島では、 渡来したと言うことをじじは聞いたことがない。 おそらく動画や写真に撮ったことは、 初めて ...
ibuchan
: 2010-12-24 9:40
1322
0
浅間干潟で撮影した「四羽連れのヘラ軍団」の静止画です。
(2010年12月23日、12:45天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2010-12-24 9:38
1342
0
浅間干潟で撮影したクロツラヘラサギ
の静止画です。
(2010年12月23日、13:24天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.134 sec
Go iPhone!
iPhone表示