ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 217 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 217 (217)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
1 番 - 20 番を表示 (全 217 枚)
(1)
2
3
4
5
6
7
8
9
...
[11]
»
ibuchan
: 2015-11-23 9:43
1175
0
先日和瀬池で撮った「カワウ」です。
(2015年11月13日、11:57 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-5-25 11:03
1338
0
昨日小雨の中、 南区の海岸へ、 先日空写しで失敗した作品が一枚でも撮れないかと期待しながら行ったが、 悪天候のせいか、 鳥たちは普段より少なかった。 何時も居るキアシシギとサギたちが数羽居るだけだっ ...
ibuchan
: 2015-2-15 9:42
1055
0
昨日大瀬川中流沿道で撮った「補食中のサシバ」です。
獲物は昆虫(大型のバッタ?)のようです。
(2015年2月14日、10:50 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 11:30
1558
0
徳之島町亀津北区の空き地で餌を啄んでいた。
ibuchan
: 2014-11-5 8:25
937
0
昨日、 天城町浅間干潟で撮った「コウノトリ(JOO66)」の静止画です。 写真は、 前回数回アップしてあり、 そちらの方が鮮明に写っていますので、 興味のある方はサイト内検索でご覧下さい。 (201 ...
ibuchan
: 2012-2-17 7:36
1110
0
先日、 諸田池のバリケンをアップしましたが、 写真の写りが悪く、 次の日にもう一度取り直すつもりだったが既に旅立ったのか? そこにはいなかった。 (あの個体は警戒心が強く、 じじの姿を見て草藪の中へ ...
ibuchan
: 2015-1-3 7:53
997
0
昨日大瀬川で撮った「亜種オオヒシクイ」です。 年の暮れにここで初めて見かけてもう3週間以上も滞在中です。 この大瀬川でこのまま越冬してくれれば良いのになぁ! (2014年1月2日、 12:03 徳之 ...
ibuchan
: 2014-12-31 7:53
988
0
今年最後の写真投稿は、 先日空港へ行ったときに撮った「クロツラヘラサギ」です。 今月の26日までは、 4羽のクロツラヘラサギを確認していたが、 28日には何故か3羽しか確認出来なかった。 気になるの ...
ibuchan
: 2014-12-20 7:24
926
0
昨日大瀬川で撮った亜種オオヒシクイの游いでいる姿をアップします。
(2014年12月19日、10:46 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-2-15 9:20
1125
0
諸田池の「バリケン」です。
(2012年2月14日、10:47 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2010-12-24 9:40
1322
0
浅間干潟で撮影した「四羽連れのヘラ軍団」の静止画です。
(2010年12月23日、12:45天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2015-3-31 8:48
981
0
昨日浅間干潟で撮った「三羽のクロツラヘラサギたち」をアップします。
このヘラサグたちは、長期滞在中である。
(2015年3月30日、12:39 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2017-2-7 8:10
866
0
昨日諸田池で撮った「休息中のオオヒシクイ」の写真です。 このオオヒシクイは去年の秋以来度々登場している、 越冬中のオオヒシクイです。 (2017年2月3日、 11:23 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2013-12-26 7:35
991
0
昨日も丹向川の河口へ行ったら、 まだ汐が引かない内から、 波打ち際で得意の片足立ちで、 干潮を待っていた。 このクロツラさんたち、 どうやらしばらくは亀津海岸に落ち着きそうだ! (2013年12月2 ...
ibuchan
: 2011-7-23 8:44
1309
0
先日、 和瀬池へ行ったら畔に着くやいなや大きな鳥が飛び立っていった。 空かさず、 望遠で狙って撮ったらやはり予想通り「ミサゴ」だった!未だ居たんだ!ミサゴが! 先月は亀津の海岸で見かけたが、 今回は ...
ibuchan
: 2014-7-27 8:34
980
0
ここ、 浅間干潟をホームグランドに決めたのか? 喜界島から出戻った兵庫県生まれの徳之島在住Iターン鳥コウちゃんです。 (2014年7月26日、 11:56 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2018-3-17 9:28
947
0
先日和瀬池上空で池に住んでいる鯉か鮒を捕らえて旋回しているミサゴを撮った。 じじが着いたときに、 松の大きな枝の上で食べていたが、 じじに気付いて頭部を引き裂いた魚を鷲づかみにして適当な餌場を探して ...
ibuchan
: 2018-1-24 9:07
802
0
越冬中のオオヒシクイ 先日、 東京帰りにまず第一に去年から越冬中の「オオヒシクイ」がいるか探してみたけど見つからなかった。 てっきり、 どこかへ移動してしまったと諦めていたが、 昨日、 池の南口近くで ...
ibuchan
: 2010-10-23 7:59
1354
0
先日、 大瀬川の河口付近で撮った「亜種リュウキュウハシブトガラス」です。 動画では数回登場しているが静止画は初登場です。 数十年前、 徳之島にはカラスがいないと騒いだこともあったが、 最近は亀津の町 ...
ibuchan
: 2021-7-24 8:55
594
0
亜種チュウダイサギは冬鳥または旅鳥として渡来し、小数が越夏する
(2021年7月23日 11:04 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.126 sec
Go iPhone!
iPhone表示