ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8341 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>>
( 217 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 217 (217)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
41 番 - 60 番を表示 (全 217 枚)
«
1
2
(3)
4
5
6
7
8
9
...
[11]
»
ibuchan
: 2020-1-31 9:52
879
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道でミサゴを接近して撮ることができた。 ミサゴは冬鳥で、 空中でホバリングをして魚を鷲掴みにしてお気に入りの餌場まで運んで食べる。 米軍の「オスプレイ」の名前の由来こ ...
ibuchan
: 2014-12-29 10:22
1031
0
湾屋川沿いの細い農道を通ったら、 ミサゴがホバリングをしながら狩をしていた。 ミサゴは、 島では冬鳥として越冬するが、 なかには夏でも残って姿を見かける個体もいる。 (2013年12月28日、 11 ...
ibuchan
: 2014-2-19 7:40
972
0
先日、 丹向川の河口上空でミサゴがゆっくりとホバリングをしながら獲物を探していた。 ミサゴは、 冬鳥だが、 島では夏場でも良く見かける。 (2014年2月16日、 10:20 徳之島町亀津丹向川河口 ...
ibuchan
: 2012-2-22 7:29
1116
0
先日大瀬川の河口付近でミサゴが魚をゲットした静止画が撮れたのでアップします。 河口付近でおそらくボラを仕留め、 これから餌場へ向かうところです。 ミサゴは、 干潮時は沖の珊瑚礁上で食べるが、 満潮時 ...
ibuchan
: 2011-1-30 12:12
1479
0
ミサゴは、 餌を捕ると、 好みの餌場まで餌を鷲づかみにしたまま移動して食べる習性がある。 干潮で広い珊瑚礁が出ているときは、 近くの珊瑚礁に上で食べる事もあるがが、 ほとんどが写真のように海岸から山 ...
ibuchan
: 2011-1-30 12:11
1379
0
ミサゴは、 餌を捕ると、 好みの餌場まで餌を鷲づかみにしたまま移動して食べる習性がある。 干潮で広い珊瑚礁が出ているときは、 近くの珊瑚礁に上で食べる事もあるがが、 ほとんどが写真のように海岸から山 ...
ibuchan
: 2021-11-15 8:58
599
0
ミサゴは主に冬鳥として渡来するが、 年中を通して見ることができる。 この個体は、 元気がなく蹲っているように見えた。 渡来の途中に体調でも崩したのであろうか、 目に全く勢いがなく人が近づいても動こう ...
ibuchan
: 2020-12-17 9:30
693
0
ミサゴは冬鳥で秋の渡りの時期に渡来し越冬するが、夏場でも姿を見かける。
(2020年12月11日、11:50 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2020-12-12 9:31
602
0
ミサゴは冬鳥で秋の渡りの時期に渡来し越冬するが、夏場でも姿を見かける。
(2020年12月11日、11:14 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-23 9:22
729
0
昨日も和瀬池へミサゴが来ていた。 おそらく同じ個体であろう。 今回はは、 前回より距離が約半分ぐらいに近づいていたので前回よりも見やすくなっています。 (2020年11月21日、 9:52 徳之島町 ...
ibuchan
: 2020-11-22 7:29
719
0
昨日は和瀬池の対岸にある枯れ枝に留まって狩りをしている所を撮った。 海岸ではホバリングをして魚を見つけダイビングをし、 両足で魚をわしづかみにしてとらえるが、 池などではこのように見晴らしのいい木の ...
ibuchan
: 2019-3-18 9:18
968
0
ミサゴは冬鳥で、 ホバリングをしたり、 高い場所から急降下して魚類を足の爪で捕まえて狩る。 撮影距離が遠くて無理なトリミングで画像は悪いが悪しからず。 (2019年3月17日、 11:46 徳之島町 ...
ibuchan
: 2018-10-9 8:26
947
0
先日、大瀬川河口付近でミサゴが二羽で旋回して狩りをしていた。
(2018年10月7日、10:40 徳之島町亀津大瀬川河口付近で撮影)
ibuchan
: 2018-9-19 8:17
870
0
先日、 浅間干潟でクロツラヘラサギを撮っていたら、 どこからともなく一羽の「ミサゴ」が上空を飛んでいった。 ミサゴは、 冬鳥として越冬に渡来するが、 夏にもこの個体のように見かけられる個体もいる。 ...
ibuchan
: 2018-7-20 7:48
862
0
昨日は、 井之川海岸で、 この時期としては珍しい「ミサゴ」に出会った。 ミサゴは、 冬鳥として島へ渡来し越冬するが、 この個体のように夏に見かけることもある。 (2018年7月19日、 11:30 ...
ibuchan
: 2018-4-7 14:27
883
0
池の入り口からかなり奥へ入り込んだ林の中に白っぽい物体が見えるのでカメラを向けたらそれは「ミサゴ」だった。 今年になってから時々この和瀬池へ狩りに来ているミサゴであろう。 撮影している内は気づかなか ...
ibuchan
: 2018-3-2 8:55
844
0
昨日和瀬池で松の枝に留まって待ち伏せ漁法をしていた「ミサゴ」の写真です。
(2018年3月1日、11:26 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2017-12-18 8:45
989
0
昨日、 丹向川河口で撮った「ミサゴ」の写真です。 無理なトリミングでお見苦しい画像になりましたが、悪しからず。 (2017年12月17日、 11:07 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2017-12-14 9:33
804
0
昨日、 丹向川河口で撮った「ミサゴ」の写真です。 撮影条件が悪くとてもまずい作品ですが悪しからず。 ミサゴは冬鳥として渡来し、越冬するが、 夏にも少数だが姿を見かける。 準絶滅危惧(NT) (201 ...
ibuchan
: 2015-12-16 9:01
1075
0
昨日和瀬池で撮った「ミサゴ」です。 ミサゴは冬鳥で、 秋に渡って来て島で越冬するが、 中には越夏する固体もいて、 島では年中見ることができる。 (2015年12月15日、 12:27 徳之島町和瀬池 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.097 sec
Go iPhone!
iPhone表示