ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8607 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3869 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
1861 番 - 1880 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
90
91
92
93
(94)
95
96
97
98
...
[123]
»
ibuchan
: 2013-3-26 7:44
1242
0
クロサギは、雌雄の判別は見た目ではほとんどわからないので、 この日はペアで狩に来ていたが、 おそらくこの繁殖時期に寄り添っているのからして番でしょう。 今日は、 クロサギ(白色型・黒色型)の飛翔写真 ...
ibuchan
: 2013-3-26 7:43
1419
0
クロサギ(白色型・黒色型)の飛翔写真です。
(2013年3月23日、11:39 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-25 7:58
1102
0
クロサギの白色型と黒色型のツーショット
(2013年3月23日、11:38 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-25 6:59
1175
0
先日南区の丹向川河口で撮ったクロサギの白色型をアップします。 白色型の静止画は、 当サイト初登場です。 先日、 やっと望遠付きカメラで撮るチャンスがありました。 白色型は個体数は、 極めて少ないよう ...
ibuchan
: 2013-3-24 7:22
939
0
去年この場に渡来した、 三羽のオオソリハシシギはじじが近づいてもさほど気にもせず接近した写真が撮れたが、 今年の個体は警戒心が強く、 画像は無理なトリミングで良くありません。 興味のある方は、 「サ ...
ibuchan
: 2013-3-24 7:21
900
0
去年この場に渡来した、 三羽のオオソリハシシギはじじが近づいてもさほど気にもせず接近した写真が撮れたが、 今年の個体は警戒心が強く、 画像は無理なトリミングで良くありません。 興味のある方は、 「サ ...
ibuchan
: 2013-3-23 16:39
942
0
昨日南区丹向川河口で撮った「ホウロクシギ」です。 ホウロクシギは稀に徳之島の海岸・河川に少数で春秋の渡りに渡来する。 (2013年3月22日、 12:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-23 7:43
1016
0
昨日南区丹向川河口で撮った「ホウロクシギ」です。 ホウロクシギは稀に徳之島の海岸・河川に少数で春秋の渡りに渡来する。 (2013年3月22日、 12:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-23 7:42
927
0
昨日南区丹向川河口で撮った「ホウロクシギ」です。 ホウロクシギは稀に徳之島の海岸・河川に少数で春秋の渡りに渡来する。 (2013年3月22日、 12:23 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-22 7:27
1190
0
先日、 徳之島町総合運動公園沿道に生える樹木の梢を二羽のリュウキュウサンショウクイが何回も同じ場所付近を飛び交っていた。 おそらく木の葉をくわえているようだが、 巣作りの材料だと思われる。 巣の外壁 ...
ibuchan
: 2013-3-20 8:11
1029
0
今日はここにも、 動画と一緒に撮った同じ個体の「セッカ」をアップします。 もうそろそろ繁殖の時期に入ったのか、 活動が活発になってきている。 (2013年3月19日、 11:18 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-3-19 7:16
947
0
今日はここにも先日丹向川河口で撮った「コチドリ」の静止画です。
もうスッカリ夏羽に換羽していた。
(2013年3月14日、15:45 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-3-18 7:18
1085
0
徳之島町総合運動公園の遊歩道を歩いていると、 突然、 沿道に飛び出してきて、 じじを威嚇し始めた。 普通、 シロハラは人間の気配がすると、 一目散に警戒音を出して逃げ去って行くのに、 昨日はまるで巣 ...
ibuchan
: 2013-3-18 7:17
1059
0
徳之島町総合運動公園の遊歩道を歩いていると、 突然、 沿道に飛び出してきて、 じじを威嚇し始めた。 普通、 シロハラは人間の気配がすると、 一目散に警戒音を出して逃げ去って行くのに、 昨日はまるで巣 ...
ibuchan
: 2013-3-15 7:35
921
0
島へ渡りの時期(春秋)旅鳥として沢山渡ってくる「アマサギの群れ」です。 周りには、 アオアシシギ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・コガモ・オオバンたちがいました。 (2013年3月14日、 16:03 ...
ibuchan
: 2013-2-27 7:40
1033
0
先日、湾屋川で撮った「カイツブリ」の静止画です。
(2013年2月25日、11:17 天城町湾屋川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-2-26 8:26
952
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-26 8:25
1051
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-20 7:25
919
0
「アマミコゲラ」の静止画です。
(2013年2月17日、10:33 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:34
952
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.200 sec
Go iPhone!
iPhone表示