ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8541 hits)
(8384 hits)
(7744 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5573 hits)
(5310 hits)
(5216 hits)
(5084 hits)
(4751 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3924 hits)
(3867 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
641 番 - 660 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
29
30
31
32
(33)
34
35
36
37
...
[123]
»
ibuchan
: 2013-5-13 7:18
913
0
先日大瀬川で撮ったイソシギです。
(2013年5月6日、16:42 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-5-14 6:52
945
0
昨日天城で撮った「アマサギ」です。
(2013年5月13日、9:40 天城町天城農道で撮影)
ibuchan
: 2013-5-15 8:37
880
0
昨日諸田池で撮影した「オグロシギ」の静止画です。 2010年の頃は、まだ現在の一眼レフカメラと超望遠レンズが無く、 目の前にこんな珍鳥が現れても撮ることが出来ず、 静止画は当サイト初登場です。 (2 ...
ibuchan
: 2013-5-16 9:05
945
0
先日諸田池で撮った、 エリマキシギ成鳥夏羽へ換羽中(雄)です。 当サイト二度目であるが前回は幼鳥で今回は羽換中、 見た目はかなり違い、別種のように見える。 http://www.ibuchan.co ...
ibuchan
: 2013-5-16 9:07
1357
0
先日諸田池で撮った、 エリマキシギ成鳥夏羽へ換羽中(雄)です。 当サイト二度目であるが前回は幼鳥で今回は羽換中、 見た目はかなり違い、別種のように見える。 http://www.ibuchan.co ...
ibuchan
: 2013-5-17 7:09
897
0
先日諸田池で撮った「ソリハシシギ」です。
(2013年5月15日、12:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-5-18 6:56
904
0
先日諸田池でウズラシギとソリハシシギがニヤミスをした所です。 両方とも敵意は無いようで、 大して気にもせずしばらく一緒に餌を捕っていました。 (2013年5月15日、 11:28 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-5-19 8:18
905
0
先日、 諸田池に、 今年も「クロハラアジサシ」が1羽のみ来ていた。 例年は数羽から数十羽の群れでやってくるがたった 羽とは初めてだ。 徳之島へは春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来する。 (2013年5 ...
ibuchan
: 2013-5-19 8:19
892
0
先日、 諸田池に、 今年も「クロハラアジサシ」が1羽のみ来ていた。 例年は数羽から数十羽の群れでやってくるがたった1羽とは初めてだ。 徳之島へは春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来する。 (2013年5 ...
ibuchan
: 2013-5-21 7:55
923
0
今シーズン初めて撮影した、リュウキュウアカショウビンです。
(2013年5月20日、11:19徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
ibuchan
: 2013-5-23 6:45
968
0
昨日、 諸田池の冷却用排水噴射口に留まっていた「クロハラアジサシ」の静止画です。 撮影距離が遠く、 おまけに小雨降る梅雨空の中、 無理なトリミング加工で画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2013 ...
ibuchan
: 2013-5-26 8:15
1023
0
先日、 和瀬池沿道で「リュウキュウサンショウクイ」に出会った。 リュウキュウサンショウクイは最近雛育て忙しそうである。 (2013年5月2日、 11:24 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2013-5-27 8:56
1154
0
先日、和瀬池の上流にある池でカワセミが羽繕いをしていた。
(2013年5月25日、11:43 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-5-29 8:22
933
0
昨日諸田池で撮った「クロハラアジサシ(幼鳥)」をアップします。 盛んにホバリングをしながら狩をしていたが、 休憩で池の放熱用の噴射口に留まっていた。 (2013年5月28日、 11:30 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:09
927
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:10
913
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ( ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:11
1015
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ...
ibuchan
: 2013-5-31 8:13
996
0
レンカクの一番の特徴である、 趾(足の指)の静止画が今年は撮れなかったので、 去年の画像から探して今日はアップします。 残念ながら、 その頃は70〜500mmの望遠レンズがドッグ入りで、 デジカメの ...
ibuchan
: 2013-6-1 6:59
1021
0
まだ「レンカク」は何時もの場所にいた。 相変わらず警戒心が強く、 人の気配を感じるとたちまち飛び去ってしまう。 昨日は幸運にもかなり接近するチャンスがあった。 今日は、 今まで撮った中で一番ベストな ...
ibuchan
: 2013-6-2 6:53
909
0
最近撮った写真のホルダーを整理していたら、 こんなショットが目に付いたのでアップすることにした。 レンカクの大きさがよくわかりますね。 ほぼバンサイズの大きさです。 (2013年5月29日、 12: ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.199 sec
Go iPhone!
iPhone表示