







以前から、カイツブリは冬鳥として渡来する個体が多く、少数が島でも留鳥として繁殖する個体も居るということをアップしてきたが、昨日初めて繁殖行動をしているのを目撃した。
三月にもこの近くで繁殖しているかもしれないととアップしたが、これであのときが一番子の繁殖行動で、今回が二番子のそれであることが確認出来た。
昨日も書いたが、この池は南西糖業の製糖が終わり冷却の必要が無くなると排水されるのが常である。
排水までに二番子の巣立ちが間に合えばよいが!
(2017年5月6日、11:48 徳之島町諸田池で撮影)
三月にもこの近くで繁殖しているかもしれないととアップしたが、これであのときが一番子の繁殖行動で、今回が二番子のそれであることが確認出来た。
昨日も書いたが、この池は南西糖業の製糖が終わり冷却の必要が無くなると排水されるのが常である。
排水までに二番子の巣立ちが間に合えばよいが!
(2017年5月6日、11:48 徳之島町諸田池で撮影)
execution time : sec