ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8523 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
541 番 - 560 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
24
25
26
27
(28)
29
30
31
32
...
[226]
»
ibuchan
: 2020-11-11 8:22
630
0
コガモは冬鳥として島に越冬の為渡来する。
(2020年11月10日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-10 8:55
640
0
マガモは例年数羽がこの池にも冬鳥として越冬に渡来する。
(2020年11月9日、10:53 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-9 8:31
596
0
オナガガモは、冬鳥で諸田池へは例年数羽から数十羽が越冬のため渡来する。
(2020年11月6日、11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-8 8:21
621
0
さしばは冬鳥で越冬に渡来するが、今年は例年に比べ、この周辺に渡来した個体数は少ないようである。
(2020年11月7日、11:35 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-7 9:08
595
0
マガモは例年数羽がこの池にも冬鳥として越冬に渡来する。
(2020年11月6日、10:03 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-6 9:20
592
0
ハシビロガモは冬鳥で、諸田池へも例年数羽から数十羽が越冬する。
(2020年11月5日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-5 9:28
569
0
イソシギは冬鳥または旅鳥で周年見ることができる。
(2020年11月4日、10:03 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-11-4 6:55
550
0
ジョウビタキは冬鳥で、島に越冬のため渡来する。
(2020年11月3日、10:37 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-3 8:37
692
0
昨日は亀津新漁港で陸上自衛隊による新型コロナウイルス感染者の緊急搬送訓練が行われた。
(2020年11月2日、10:07 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2020-11-2 7:37
724
0
チョウゲンボウは冬鳥で越冬のため島へも渡ってくる。
(2020年11月1日、10:56 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-1 8:42
850
0
昨日は友人が趣味で経営する養蜂場見学に行ってきたが、この写真は蜂たちが出入りする巣箱の写真です。
(2020年10月30日、11:32 徳之島町亀津で撮影)
ibuchan
: 2020-10-31 7:22
574
0
ヒドリガモは冬鳥でこの諸田池には例年数十羽前後が越冬に渡来する。
(2020年10月30日、11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-30 9:42
552
0
コチドリは春秋の渡りの時期に多く渡来するが、少数は越冬もする。
(2020年10月29日、10:30 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2020-10-29 8:23
563
0
チュウシャクシギは島では旅鳥で、 春秋の渡りの時期に渡来するが、 少数が越冬もするようだ。 向こう側に並んで立っているのはキアシシギです。 (2020年10月28日、 10:26 徳之島町大瀬川下流 ...
ibuchan
: 2020-10-28 8:25
515
0
タシギは、冬鳥または旅鳥で春秋の渡りの時期に渡来するが、中には越冬するグループも多い。
(2020年10月27日、11:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-27 8:24
594
0
シマキンパラは中国の南部、 台湾、 マレー半島、 インドネシア、 フィリピン、 インド、 スリランカに分布し、 別名でアミハラとも言われている。 沖縄島の農耕地ではかなり以前から生息し、 近年は徳之 ...
ibuchan
: 2020-10-25 8:23
579
0
カワセミは留鳥で島でも生息している。
(2020年10月24日、9:37 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-10-24 6:54
576
0
昨日は諸田池へ悪天候の中、カルガモたちも渡来していた。
(2020年10月23日、11:08 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-23 8:38
591
0
ハクセキレイは、冬鳥で秋に島へ渡来し春まで越冬する。
(2020年10月21日、10:42 徳之島町諸田池近くの畑で撮影)
ibuchan
: 2020-10-22 9:01
581
0
昨日は、諸田池でリュウキュウキジバトの雌雄が愛をささやき合っていた。
(2020年10月21日、10:49 徳之島町諸田池沿道で撮影
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.182 sec
Go iPhone!
iPhone表示