ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8860 hits)
(8591 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6304 hits)
(5575 hits)
(5312 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4286 hits)
(3997 hits)
(3953 hits)
(3938 hits)
(3926 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
841 番 - 860 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
39
40
41
42
(43)
44
45
46
47
...
[226]
»
ibuchan
: 2020-1-11 10:25
762
0
昨日は、 諸田池でオカヨシガモの雌雄を撮った。 この雌雄は昨年の秋から越冬しているオカヨシガモたちであろう。 手前は雌で、 奥の方は雄である。 (2020年1月10日、 11:20 徳之島町諸田池で ...
ibuchan
: 2020-1-10 9:46
792
0
シロハラも、 暮れに数回目にして撮影することはできなかったが、 昨日ようやく撮影できた。 シロハラを含めツグミ類も、 今季は渡来数がきわめて少ないようだ。 (2020年1月9日、 11:30 徳之島 ...
ibuchan
: 2019-12-9 8:48
824
0
ホシハジロも冬鳥で例年この池で数羽から数十羽が越冬する。
手前側が雄で向こう側が雌です。
(2019年12月8日、11:12 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-12-8 14:37
852
0
トウネンは、島では冬鳥として越冬するが、旅鳥として春秋の渡りの時期にも渡来する。
(2019年11月25日、10:43 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2019-12-7 7:58
756
0
南米産のノバリケンを家禽化したものをバリケンという。 バリケンは徳之島の数カ所で家禽(かきん)として飼われているが、 亀徳川や大瀬川 でも時々見かけられる。 このバリケンも何処かの飼われているバリケ ...
ibuchan
: 2019-12-6 7:04
955
0
イソヒヨドリは留鳥で繁殖力が強くどんな環境でも繁殖している。
(2019年12月3日、11:37 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2019-12-5 9:01
746
0
キンクロハジロは冬鳥で、例年数十羽がこの池に越冬のため渡来する。
(2019年12月3日、11:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-12-4 7:11
736
0
イソシギは、冬鳥または旅鳥で、島の水場近くで周年見られる。
(2019年12月3日、11:02 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-12-3 6:43
751
0
キンクロハジロは冬鳥で、例年数十羽がこの池に越冬のため渡来する。
(2019年11月25日、11:18 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-12-2 8:28
689
0
コガモは冬鳥として越冬のため島の水辺に渡来する。
(2019年12月1日、11:20 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-12-1 8:47
777
0
サシバは冬鳥で、 島には越冬のため渡来する。 今年は、 例年に比べサシバの個体数もかなり少なく出会すことが少ない。 (2019年11月25日、 11:27 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-11-30 9:11
705
0
シロチドリは留鳥で、海岸や埋め立て地などで繁殖をしている。
(2019年11月29日、10:28 徳之島町新亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2019-11-29 9:04
748
0
カルガモは島では冬鳥で、例年越冬に水場へ渡来する。
(2019年11月26日、11:31 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-11-28 6:59
812
0
ジョウビタキは冬鳥で例年島へ越冬に渡来する。 撮影失敗で、 見苦しい画像でごめんなさい! 次の機会に良い画像をアップします。 (2019年11月26日、 11:39 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-11-26 6:55
749
0
ハマシギ冬鳥または旅鳥で春秋の渡りの時期に多く渡来する。
(2019年11月25日、10:51 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2019-11-25 7:05
670
0
昨日は、 和瀬池まで足を伸ばしたら、 カワウが寛いでいた。 今年はカワウの渡来数も例年を下回る個体数で、 例年よりは見かけることが少ない。 (2019年11月24日、 11:39 徳之島町和瀬池で撮 ...
ibuchan
: 2019-11-24 8:46
766
0
ヒドリガモは冬鳥で日本全国の水辺や海辺に越冬のため渡来する。
(2019年11月23日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-11-23 9:15
726
0
オオバンは冬鳥で、この池でも例年数十羽が越冬する。
(2019年11月21日、11:44 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-11-22 7:08
733
0
オカヨシガモもこの池には数羽が越冬のため渡来する。
(2019年11月21日、11:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-11-21 8:46
736
0
先日、 丹向川河口近くの海岸にカワウたちが集まっていた。 今年も、 島で越冬するカワウたちが、 渡来している。 (2019年11月19日、 10:23 徳之島町亀津丹向川河口近くで撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.102 sec
Go iPhone!
iPhone表示