ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8861 hits)
(8601 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6305 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3953 hits)
(3938 hits)
(3927 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
1041 番 - 1060 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
49
50
51
52
(53)
54
55
56
57
...
[226]
»
ibuchan
: 2019-5-6 9:04
1048
0
じじが子供の頃はよく遊び(泳ぎや水遊び)に行ったことがある。 最近は、 プールが出来たり海水浴場があるので誰も行く人はいない。 先日から、 親しい友人から一緒に見学に行くことを頼まれていたので一緒に ...
ibuchan
: 2019-5-5 6:20
799
0
昨日は、自宅上空約48mの高度から徳之島高校を撮ってみた。
(2019年5月4日、9:41 徳之島町亀津自宅屋上で撮影)
ibuchan
: 2019-5-4 6:48
812
0
亀津北区婦貴田の高台まで行き、ノオウシュンバリ上空より亀津の町並みを空撮した。
(2019年5月3日、10:31 徳之島町亀津婦貴田で撮影)
ibuchan
: 2019-5-3 8:34
801
0
今日はドローンで撮った徳之島町亀津中区の町並みをアップいます。
(2019年5月2日、11:11 徳之島町亀津中区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2019-5-2 6:56
715
0
先日、稲作実習園でセイタカシギたちが、採餌している様子を撮った。
(2019年4月30日、11:08 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2019-5-1 8:44
770
0
この辺の森では今頃から夏までの間は良く会える。 リュウキュウハグロトンボは、 奄美大島、 加計呂麻島、 与路島、 徳之島、 沖縄本島の固有種である。 (2019年4月30日、 12:20 徳之島町総 ...
ibuchan
: 2019-4-30 6:07
863
0
最近トンボたちも盛んに活動を始めている。
(2019年4月27日、11:57 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-30 6:06
936
0
最近トンボたちも盛んに活動を始めている。
(2019年4月27日、11:58 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-29 6:50
751
0
先日、 諸田池沿道でリュウキュウバライチゴの果実を撮った。 残念ながら、 ウスカワマイマイの餌食になっていた。 (2019年4月17日、 11:32 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-28 5:30
766
0
昨日は徳之島総合運動公園の遊歩道でカラスバトの今年生まれて巣立ったばかりの幼鳥に出合った。 近くにもう1羽いるようだったが、 林の隙間からそれらしく見えるだけであった。 島の留鳥たちの繁殖活期は早い ...
ibuchan
: 2019-4-27 8:57
880
0
徳之島町総合運動公園の遊歩道で六年ぶりに「アオカナヘビ」を撮った。 アオカナヘビは日本(奄美群島、 沖縄諸島、 小宝島、 宝島)の固有種 。 絶滅のおそれのある地域個体群(環境省レッドリスト)(沖永 ...
ibuchan
: 2019-4-26 6:55
892
0
先日、 丹向川河口で鳥の観察をしているとヘリコプターが一機上空を通過した。 ネットで製造番号から調べてみると航空自衛隊保有の「Kawasaki CH-47J Chinook(57-4492)」と判明 ...
ibuchan
: 2019-4-24 9:26
795
0
大丸センター前から大瀬橋付近を撮ってみました。
奥まって、亀津小学校や亀津中学校の校舎が見えています。
(2019年4月21日、 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2019-4-23 8:48
762
0
先日、 亀徳川上空から撮った写真をアップします。 亀徳川は2級河川で神嶺ダムから放流された水が流れ込む川です。 (2019年4月21日、 15:36 徳之島町亀徳川沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-22 8:34
792
0
亀津東区海岸通りでドローンによる空撮で撮った空撮写真をアップします。
(2019年4月21日、15:36 徳之島町亀津東区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2019-4-22 8:33
836
0
昨日は徳之島高等学校野球グランドで初めての、 ドローンによる空撮の練習をした。 この写真は、 ドローンが撮影した動画からビデオキャチャーで取り出した写真です。 徳州会病院から亀津漁港を中心に写ってい ...
ibuchan
: 2019-4-20 8:53
739
0
昨日は、 神之嶺小学校稲作実習園まで足を伸ばしたら、 先日植えられた苗は全面元気よく育っていた。 その中で、 セイタカシギや中サギが採餌していた。 セイタカシギは足が長く綺麗な様相から、 「水辺の貴 ...
ibuchan
: 2019-4-18 8:27
787
0
ササゴイは冬鳥でこの大瀬川にも数羽が越冬している。 普段は中流付近で活動しているが、 昨日は天気が良いので下流まで下りてきて、 狩りをするのであろう。 (2019年4月17日、 10:31 徳之島町 ...
ibuchan
: 2019-4-17 8:54
708
0
約一月前に、換羽中のアマサギをアップしたが、昨日のアマサギたちはほぼ夏羽になっていた。
(2019年4月16日、10:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-16 6:57
811
0
オバシギは島では旅鳥で、渡来する個体は少なく、数年に一度ぐらいの頻度でしか会えない。
(2019年4月15日、10:38 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.227 sec
Go iPhone!
iPhone表示