ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8977 hits)
(8866 hits)
(8830 hits)
(8398 hits)
(7754 hits)
(6829 hits)
(6312 hits)
(5579 hits)
(5317 hits)
(5221 hits)
(5093 hits)
(4759 hits)
(4531 hits)
(4301 hits)
(4291 hits)
(4000 hits)
(3956 hits)
(3943 hits)
(3931 hits)
(3872 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
581 番 - 600 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
26
27
28
29
(30)
31
32
33
34
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-3-5 8:48
1465
0
先日大瀬川下流で撮った「コチドリ」です。 コチドリは、 チドリ類では一番小さいが、 黄色いアイリングと胸の黒帯が特徴的で、 遠くからでもよくわかる。 先日、 河口付近でも数十羽見かけたがそのグループ ...
ibuchan
: 2011-1-6 8:34
1465
0
徳之島には、 留鳥としている、 亜種アマミヒヨドリと、 今頃冬鳥として渡ってくる亜種ヒヨドリがいる。 この写真は、 冬鳥として渡ってきたヒヨドリである。 一見見分けは付けにくいが、 渡って来たヒヨド ...
ibuchan
: 2010-12-28 10:56
1465
0
ウグイスは、 藪の中で動きが速く静止画を撮るのが結構難しいものです。 ここ数ヶ月何度かトライしたが、 ほとんどボツとなっていましたが、 その中から一番良いのを一つアップします。 まだ地鳴きしかしてい ...
ibuchan
: 2010-11-17 10:04
1465
0
先日撮った「タゲリ」の画像、かなり良いのが撮れたので再アップします。
(2010年11月16日、10:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-1-29 9:33
1464
0
チョウゲンボウ(雌)の静止画です。 朝のジョギング時はデジカメしか持ち歩かないので、 普段の望遠レンズ付き一眼レフに比べると画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2012年1月28日、 7:47 徳 ...
ibuchan
: 2010-6-9 8:37
1464
0
今日は、 このページもハラボソトンボをアップします。 過去にアップした写真は横方向から撮ったもの、 今回は真上からの写真です。 真上から見るとさほど腹は細く見えませんね! くわえているのが、 既に頭 ...
ibuchan
: 2010-11-30 9:53
1463
0
「ホシムクドリ」の静止画です。 画質がかなり悪いが、 次のチャンスに期待して今回はこれで我慢しておきます。 (2010年11月28日、 16:09 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-9-3 7:41
1463
0
大瀬川のキョウジョシギです。
(2010年9月2日、17:35 徳之島町亀津大瀬川下流付近で撮影)
ibuchan
: 2010-5-14 6:34
1463
0
散歩時に何時も通る農道で撮った「オニガヤツリ」です。(2010年4月30日、16:50 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2010-3-30 7:53
1463
0
先日の散歩時、 もうすっかり、 「ギーマ」の花が咲き始めていた。 まるで小さな白いチョウチィンを沢山、 ぶら下げてあるように見えた。 島はもうすっかり春だ! (2010年3月28日、 17:26 諸 ...
ibuchan
: 2009-7-9 16:40
1462
0
昨日亀津中区の農園で色付くモモを見た。
ibuchan
: 2011-3-16 9:02
1461
0
全国に生息するスズメです。 先日天城町総合グランドでツーショットの可愛いのが撮れたのでアップします。 (2011年3月13日、 9:23 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-4-11 9:29
1460
0
クロツラヘラサギ Platalea minor は全長約75cm、 体重1,500g〜2,200gのコウノトリ目トキ科の野鳥です。 東アジアにのみ生息し、 全世界に約1,400羽しかいない世界的な絶 ...
ibuchan
: 2011-1-17 8:48
1459
0
今年は何故か「ツグミ」が非常に多く渡来している。 ここ数年は、 あまり出会うことが無かったが、 最近は野山はおろか海岸にまで出没している。 先日曇ってはいたが接近して撮影できたので再登場ですが、 ツ ...
ibuchan
: 2011-1-14 10:21
1459
0
先日動画日記でアップした「オイルまみれのウミネコ」の静止画です。 本当に可愛そうで、 我々人間がこんな目にあわしたことを、 とても遺憾に思い、 じじは海上保安庁へこの様子を報告した。 (2011年1 ...
ibuchan
: 2010-5-27 8:03
1459
0
この白鷺は、 世界的に希少種(準絶滅危惧種 NT )で、 奄美に迷鳥として春の渡りの時期に記録されることが多い。 おそらく徳之島ではまだ記録にないかも知れない。 このサイト初登場です。 残念ながら、 ...
ibuchan
: 2013-1-7 8:21
1458
0
徳之島は闘牛の島と言われ、 牛への関心は高く、 また肉牛・闘牛と盛んに生産されていますので比較のため水牛を参考出品します。 沖縄県うるま市Biosの丘で撮った水牛車の静止画です。 (2013年1月2 ...
ibuchan
: 2011-8-3 7:57
1458
0
諸田海岸より沖のトンバラを望む
(2011年7月31日、13:22 徳之島町諸田海岸で撮影)
ibuchan
: 2010-3-29 19:50
1458
0
主催側の発表では、 4200人の参加人員との発表があった。 来賓には、 全国都道府県議会議長会会長 金子万寿夫氏、 衆議院議員 小池百合子氏、 森山裕氏、 徳田毅氏など蒼々たるメンバーが参列していた ...
ibuchan
: 2010-1-6 10:21
1458
0
先日、 天城町運動公園へ行った。 そこの沿道に植えられているカイコウズが真っ赤な花を付けていたのでビックリ。 夏の花なのになぜ今頃、 近付いて確認したが間違いない。 11・12月と暖かかったせいだろ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.177 sec
Go iPhone!
iPhone表示