ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8672 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
3181 番 - 3200 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
156
157
158
159
(160)
161
162
163
164
...
[226]
»
ibuchan
: 2019-6-27 8:37
631
0
バンの雛鳥たちをズームで撮ってみた。
バンのことを島の方言では「クムル」と言っている。
(2019年6月25日、10:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-6-4 7:21
853
0
先日諸田池で撮った「バンの雛鳥」の写真です。
(2014年5月31日、10:38 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-7-28 9:10
865
0
先日諸田池で撮った「バンの雛鳥」の静止画です。 近くに兄弟らしき雛鳥がチラホラ見えましたが、 基本的には単独行動を取っているようでだ。 (2013年7月24日、 11:03 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-1-13 9:07
893
0
先日大瀬川中流で撮った「バンの成鳥」の写真です。
(2015年1月7日、11:39 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-7-21 7:46
900
0
先月アップした写真は、草むらの中に潜んでいて全身が写っていなかったので、再登場です。
(2013年7月20日、10:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-3-10 8:11
1513
0
大瀬川のバンの番す。
(2011年3月9日、16:52 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-7-25 8:47
1049
0
留鳥バンが抱卵している写真です。 じじが初めて見てからもう一週間も経つが何時でもどちらか一方がこもっている。 マヌケなバンたちの雛がかえるまで観察をしてみようと思っている。 (おそらく無理だと思うが ...
ibuchan
: 2021-6-1 6:47
470
0
この鳥は、 今年の春に巣立った幼鳥である。 つい最近まで真っ黒な色をしたヒヨコぐらいの大きさで親鳥の後を追っかけていたが、 もうスッカリ独り立ちができるまで成長している。 (2021年5月31日 1 ...
ibuchan
: 2020-7-13 7:00
640
0
ここには、先日諸田池で撮ったバンの幼鳥をアップします。
(2020年7月8日、11:10 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-7-1 6:45
697
0
バンの一番子はもうこんなに大きく成長している。
方言では、クムルと言っている。
(2020年6月30日、10:35 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-8-11 8:47
631
0
今年の春に誕生した雛がもう親鳥と同じぐらいの体格に成長している。 バンは留鳥で大瀬川の中流でも生息している。 方言名は「クムル」と言っている。 (2019年8月6日、 10:47 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2019-7-20 9:16
732
0
先月、 親の後から付いて餌をもらっていた雛鳥がこんなに成長して独り立ちをしていた。 方言名は「クムル」と言っている。 (2019年7月16日、 11:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-8-5 6:54
745
0
昨日は、 諸田池で今年生まれたバンの一番子の幼鳥たちが親とほぼ同じ大きさまでに成長し、 採餌をしていた。 バンは、全国的に繁殖しており島でも水池や川などの湿地に生息している。 島の方言では「クムル」 ...
ibuchan
: 2015-7-22 7:36
957
0
バンの幼鳥
今年の春に生まれた生後数ヶ月のバンの幼鳥(雛鳥)です。
(2015年7月17日、10:55 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-7-21 7:45
899
0
先月アップした写真は、 草むらの中に潜んでいて全身が写っていなかったので、 再登場です。 おまけに、 今年生まれた雛鳥たちも一瞬見えたので、 写りはよくないが、 アップします。 (2013年7月20 ...
ibuchan
: 2012-10-23 7:32
1068
0
昨日諸田池で撮ったバンの幼鳥です。
最近やっと親離れをして、独り立ちをしているようです。(2012年10月22日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-3-10 8:10
1427
0
大瀬川で今年生まれて、巣立ったばかりの幼鳥です。
(2011年3月9日、16:54 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2021-6-20 9:29
442
0
バンは留鳥で、島の水辺で繁殖している。
方言名は「クムル」と言っている。
(2021年6月15日 11:09 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2010-9-22 9:07
1679
0
山田川上流近くの農道で撮った「バンシロウ」の原種です。 中央に数個、 固まっているのがバンシロウで周りに二房下がっているのは、 先日アップしたヤマブドウです。 写真は、 バンシロウの木にヤマブドウの ...
ibuchan
: 2009-7-9 16:32
1979
0
島の畑で時々見かけるパイナップル、昔最盛期の頃もあった。 先日、亀津北区の某農園にて
(2009年5月23日、16:35:28 撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.309 sec
Go iPhone!
iPhone表示