ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8618 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6307 hits)
(5576 hits)
(5314 hits)
(5218 hits)
(5087 hits)
(4754 hits)
(4527 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3940 hits)
(3928 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
3761 番 - 3780 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
185
186
187
188
(189)
190
191
192
193
...
[226]
»
ibuchan
: 2017-10-8 6:48
1065
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で「リュウキュウアオヘビの幼体」に出会した。 丁度、 昔の鉄火箸ぐらいの大きさで遊歩道をスルスルと移動していた。 全長約30cm、 胴体の太さ6〜7mmぐらいのかわいい蛇だ ...
ibuchan
: 2019-8-8 6:59
670
0
昨日は、 今年初めてリュウキュウアカショウビンを撮った。 生憎、 600mmの純正レンズを着装したカメラではなく、 軽いレンズだったので撮影失敗だった! 腕が良ければもっと良く撮れたのだが!残念! ...
ibuchan
: 2017-6-16 6:23
820
0
昨日は、 和瀬池の駐車場から引き上げようと車へ乗り込んで、機材の整理をしていたら、 背後からいきなり「アカショウビン」の警戒音が聞こえた。 振り向き、 車窓の窓を開け、 空かさず無理な姿勢で連写!数 ...
ibuchan
: 2016-7-3 8:39
1818
0
島へ夏鳥として渡来し、 繁殖して秋に南方へ帰って行くアカショウビンを「亜種リュウキュウアカショウビン」と言って九州以北に夏鳥として渡来する「アカショウビン」とは区別しているようである。 (2016年 ...
ibuchan
: 2015-6-26 8:20
1083
0
昨日撮ってきた「リュウキュウアカショウビン」の写真です。 リュウキュウアカショウビンアカショウビンは、 春になると真っ先に南方の方から渡ってくる夏鳥で、 今は島で繁殖の真っ最中である。 今年は亀津方 ...
ibuchan
: 2015-6-26 8:19
1179
0
昨日撮ってきた「リュウキュウアカショウビン」の写真です。 リュウキュウアカショウビンアカショウビンは、 春になると真っ先に南方の方から渡ってくる夏鳥で、 今は島で繁殖の真っ最中である。 今年は亀津方 ...
ibuchan
: 2015-5-12 7:09
902
0
先月から、 方々でアカショウビンの声を聞き撮りたいと思いつつなかなかチャンスに巡り会えなかったが、 昨日やっとあまり良い条件では無かったが撮ることが出来た。 しかもほんの数秒間であった。 動画も撮ろ ...
ibuchan
: 2014-8-4 7:36
914
0
昨日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」の静止画です。
(2014年8月3日、14:39 天城町松原銅山公園で撮影)
ibuchan
: 2014-8-4 7:35
903
0
昨日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」の静止画です。
(2014年8月3日、15:04 天城町松原銅山公園で撮影)
ibuchan
: 2014-7-28 7:33
1003
0
先日天城町松原銅山公園で撮った「リュウキュウアカショウビン」です。 リュウキュウアカショウビンは、 島の夏鳥として代表的な鳥である。 春に南方から渡って来て、 繁殖し秋には全て南へ帰ってしまう。 島 ...
ibuchan
: 2014-6-6 6:59
950
0
夏鳥の代表「アカショウビン」です。 昨日は、 諸田池、 徳之島町総合運動公園遊歩道両方でアカショウビンを撮ることが出来たが、 残念ながら撮影環境が悪く出来映えはイマイチでしたので過去に撮った作品を代 ...
ibuchan
: 2013-8-3 8:07
835
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園遊歩道で初めてじじの口笛でリュウキュウアカショウビンを誘き寄せて、 写真撮影に成功した。 警戒心が強いので遠くの松の木の梢に数秒間しか留まらず、 じじに気付き遠くへ立ち ...
ibuchan
: 2013-8-3 8:00
797
0
昨日は、 徳之島町総合運動公園遊歩道で初めてじじの口笛でリュウキュウアカショウビンを誘き寄せて、 写真撮影に成功した。 警戒心が強いので遠くの松の木の梢に数秒間しか留まらず、 じじに気付き遠くへ立ち ...
ibuchan
: 2013-5-21 7:55
924
0
今シーズン初めて撮影した、リュウキュウアカショウビンです。
(2013年5月20日、11:19徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
ibuchan
: 2012-6-23 7:10
1296
0
和瀬池で、 思いがけないアカショウビンとの出会いがあった。 池の畔で、 遙か彼方の松の枝に真っ赤なからだが小さく見えた。 すかさず、 しゃがみ込んで、 身を隠しカメラを構えた。 残念ながら、 これ以 ...
ibuchan
: 2009-7-27 9:52
4754
0
当時は、 じじもHP管理者の駆け出し者でWEBアップの便利さだけを考えデジカメの設定を解像度が一番低いモードで撮っておりこのように使い物にはならない。 無いよりはマシ!枯れ木も山のにぎわい!で一応ア ...
ibuchan
: 2010-6-25 10:17
1250
0
この写真は動画から切り取った写真ですので、解像度はあまり良くありません。
次の機会までこれで我慢しておきます。
(2010年6月24日、17:30 徳之島町亀津農道脇で撮影
ibuchan
: 2021-7-11 8:00
446
0
島で繁殖するアカショウビンを亜種リュウキュウアカショウビンと言う。 夏鳥で春に南方から渡来し、秋まで繁殖を終えると、 また南方へ帰って行く渡り鳥である。 (2021年7月10日 9:51 徳之島町畦 ...
ibuchan
: 2010-6-25 11:05
1410
0
この写真は動画から切り取った写真ですので、 解像度はあまり良くありません。 次の機会までこれで我慢しておきます。 (2010年6月24日、 17:30 徳之島町亀津農道脇で撮影)
ibuchan
: 2010-6-25 11:06
1417
0
この写真は動画から切り取った写真ですので、解像度はあまり良くありません。
次の機会までこれで我慢しておきます。
(2010年6月24日、17:30 徳之島町亀津農道脇で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.154 sec
Go iPhone!
iPhone表示