ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8605 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
4021 番 - 4040 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
198
199
200
201
(202)
203
204
205
206
...
[226]
»
ibuchan
: 2021-9-14 8:27
596
0
オキナワトカゲの亜種で亜種オオシマトカゲと言う。 沖縄諸島、 トカラ列島(宝島、 小宝島)、 奄美諸島(喜界島、 徳之島、 沖永良部島、 与論島)の固有種で準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)にも ...
ibuchan
: 2021-8-26 8:46
629
0
ネットで調べてみるとバーバートカゲとよく間違われ混同されアップされているようだが、 二つは全く別種です。 沖縄諸島、 トカラ列島(宝島、 小宝島)、 奄美諸島(喜界島、 徳之島、 沖永良部島、 与論 ...
ibuchan
: 2020-9-26 11:28
758
0
昨日は諸田池沿道で久しぶりにオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83% ...
ibuchan
: 2017-12-2 8:25
928
0
去年もこの池でオオヒシクイが一羽渡来し、 今年の5月まで越冬していたがその個体かもしれない。 亜種オオヒシクイは夏期にシベリア東部で繁殖し、 冬期に中国や日本へ南下して冬鳥として越冬する。 一昨年も ...
ibuchan
: 2014-12-19 8:45
879
0
昨日大瀬川で撮った迷鳥、 オオヒシクイの静止画です。 オオヒシクイはユーラシア大陸北部で繁殖し、 日本を含む東アジアや中央アジア、 ヨーロッパなどで越冬するそうだ。 徳之島へは、 迷鳥として渡りの途 ...
ibuchan
: 2014-3-30 8:38
1130
0
昨日、 丹向川河口で撮ったオオヒシクイの静止画です。 オオヒシクイは、 国指定天然記念物と準絶滅危惧(NT)に指定されている。 南の方で越冬を終えこれから繁殖地ユーラシア大陸へ帰る途中、 徳之島へ立 ...
ibuchan
: 2013-1-27 7:45
1062
0
「亜種オオヒシクイ」の静止画です。 この次は何時徳之島に飛来するか判らない貴重で、 極稀にしか出会うことの出来ない迷鳥(極稀珍鳥)です。 じじが生存している間にもう一度と言わず、 何回も出会いたいも ...
ibuchan
: 2013-1-27 7:44
1256
0
「亜種オオヒシクイ」の静止画です。 この次は何時徳之島に飛来するか判らない貴重で、 極稀にしか出会うことの出来ない迷鳥(極稀珍鳥)です。 じじが生存している間にもう一度と言わず、 何回も出会いたいも ...
ibuchan
: 2013-1-27 7:42
1051
0
「亜種オオヒシクイ」の静止画です。 この次は何時徳之島に飛来するか判らない貴重で、 極稀にしか出会うことの出来ない迷鳥(極稀珍鳥)です。 じじが生存している間にもう一度と言わず、 何回も出会いたいも ...
ibuchan
: 2017-9-25 8:27
841
0
今日はここにも昨日天城町総合運動公園で撮った「亜種シマアカモズ」の写真をアップします。 シマアカモズは島では、 冬鳥または旅鳥として農耕地周辺などへ渡来する。 例年今頃、 この公園には秋を知らせに数 ...
ibuchan
: 2014-5-19 7:05
960
0
先日、 畦のプリンスビーチへ行ったとき、 下りの農道脇の奥まった枯れ木に、 スズメにしてはちょっと様子か違うが試しに撮って見た。 車窓から連写で数枚撮り、 近づくために下車して構えた瞬間遠くへ逃げて ...
ibuchan
: 2013-2-26 8:26
952
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-26 8:25
1051
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2012-12-4 8:45
913
0
先日天城町総合運動公園の沿道で撮ったシマアカモズの静止画です。
(2012年11月30日、14:26 天城町総合運動公園の沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-12-4 8:45
1079
0
先日天城町総合運動公園の沿道で撮ったシマアカモズの静止画です。
(2012年11月30日、14:26 天城町総合運動公園の沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-10-29 7:19
963
0
昨日天城町総合公園で撮った「亜種シマアカモズ」です。(2012年10月28日、13:36 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2012-3-26 7:40
1182
0
天城町総合運動公園で撮った「亜種シマアカモズ」です。 この日は、 天気が良く植え込みの垣根でノンビリと日向ぼっこをしていた。 (2012年3月21日、 15:34 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-3-1 9:03
1194
0
「亜種シマアカモズ」の静止画です。 去年に次いで再投稿になります。 アカモズは徳之島町方面では滅多に見られ無いが、 ここ天城平野には毎年冬鳥として渡ってくる。 亜種アカモズは絶滅危惧?B類(EN)に指 ...
ibuchan
: 2011-10-17 9:22
1009
0
この亜種シマアカモズは個体数が激減し絶滅危惧IB類(EN)に指定されているようである。 じじは徳之島では、 今まで見たことは無く昨日初めて出会った。 (2011年10月16日、 13:33 天城町総 ...
ibuchan
: 2011-10-17 9:11
1091
0
この亜種シマアカモズは個体数が激減し絶滅危惧IB類(EN)に指定されているようである。 じじは徳之島では、 今まで見たことは無く昨日初めて出会った。 (2011年10月16日、 13:32 天城町総合 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.208 sec
Go iPhone!
iPhone表示