ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8523 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
461 番 - 480 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
20
21
22
23
(24)
25
26
27
28
...
[226]
»
ibuchan
: 2018-12-24 9:16
747
0
先日、畦のプリンスビーチでコゲラの出会した。
一生懸命、ドラミングをしながら、採餌をしていた。
(2018年12月22日、11:37 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
ibuchan
: 2018-12-10 6:49
787
0
アマミコゲラは奄美大島、 加計呂麻島、 請島、 与路島、 徳之島に生息する、 奄美の島々の固有種で絶滅危惧?類(VU)(環)に指定されている。 普通は山林にすんでいるが、 時折民家の近くへ来ることも ...
ibuchan
: 2018-10-3 9:36
822
0
昨日は、 徳之島総合運動公園へ取材へ出かけたら「アマミコゲラ」が採餌に一生懸命だった! 台風で採餌が出来なく腹を空かしていたのであろう! (2018年10月2日、 11:21 徳之島町総合運動公園遊 ...
ibuchan
: 2018-8-24 7:23
773
0
アマミコゲラは奄美大島、 加計呂磨島、 与路島、 徳之島の固有種である。 普通は山林にすんでいるが、 時折民家の近くへ来ることもある。 (2018年8月23日、 11:53 徳之島町総合運動公園遊歩 ...
ibuchan
: 2018-7-2 6:56
755
0
アマミコゲラは奄美大島、 加計呂麻島、 請島、 与路島、 徳之島に生息する、 島の固有種で絶滅危惧?類(VU)(環)に指定されている。 (2018年7月1日、 10:38 徳之島町亀津山田川上流で撮 ...
ibuchan
: 2018-4-5 7:25
808
0
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道でコゲラに出会った。 なんと、 陸橋の巨大支え柱にドラミングで巣穴をほっていた。 今年も巣作りが始まったようだ。 島の方言では「キィーチッキャ」と言っている。 (20 ...
ibuchan
: 2018-2-22 8:48
820
0
奄美大島、 徳之島の固有種で山林に住んでいるが、 公園や人家の近くにもよくやって来る。 方言名は「キチッチキャ」と言っている。 (2018年2月16日、 12:29 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2017-5-30 8:54
903
0
今日はここにも昨日諸田池沿道で撮った「アマミコゲラ」の写真をアップします。 島に生息するコゲラは亜種アマミコゲラである。 日本最小のキツツキであり、 9種類の内の1種である。 島では、 山林に住んで ...
ibuchan
: 2017-2-18 6:08
854
0
最近春めいてきて島の留鳥たちは一斉に繁殖期に入り、 活動が活発になっているようだ。 繁殖期は、 良くドラミングをするので、 見つけやすい。 (2017年2月17日、 11:51 徳之島町諸田池沿道で ...
ibuchan
: 2016-11-25 9:24
822
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「アマミコゲラ」の写真です。 亜種アマミコゲラは奄美群島固有種で、 もちろん留鳥である。 コゲラには日本に9亜種あるうちの一種がアマミコゲラである。 (2016年 ...
ibuchan
: 2016-7-15 8:12
1068
0
昨日は徳之島総合運動公園遊歩道で久しぶりに「アマミコゲラ」を撮った。 ピンボケでごめんなさい。 昨日はあまり良い映像の写真が撮れなかった。 (2016年7月14日、 11:44 徳之島総合運動公園遊 ...
ibuchan
: 2013-10-15 7:20
906
0
アマミコゲラの静止画です。
コゲラは日本最小のキツツキです。
(2013年10月14日、11:33 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-2-20 7:25
919
0
「アマミコゲラ」の静止画です。
(2013年2月17日、10:33 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2011-6-23 7:35
1291
0
「アマミコゲラ」の静止画です。 今回撮影した個体も雌のようです。 亜種アマミコゲラは、 奄美諸島固有に分布する小型のキツツキ類で、 絶滅危惧II類(VU)に指定されているようである。 最近は、 島中 ...
ibuchan
: 2011-6-23 7:34
1182
0
「アマミコゲラ」の静止画です。 今回撮影した個体も雌のようです。 亜種アマミコゲラは、 奄美諸島固有に分布する小型のキツツキ類で、 絶滅危惧II類(VU)に指定されているようである。 最近は、 島中 ...
ibuchan
: 2010-1-28 9:55
1810
0
アマミコゲラはキツツキ目 キツツキ科 日本固有亜種である。 また絶滅危惧II類(VU)に登録されている。 奄美諸島に固有に分布する小型のキツツキ類で、 日本列島周辺の東アジアに分布する種コゲラ(De ...
ibuchan
: 2010-7-26 7:47
1425
0
アマミコゲラはキツツキ目 キツツキ科 日本固有亜種である。 また絶滅危惧II類(VU)に登録されている。 奄美諸島に固有に分布する小型のキツツキ類で、 日本列島周辺の東アジアに分布する種コゲラ(De ...
ibuchan
: 2010-7-26 7:49
1372
0
アマミコゲラはキツツキ目 キツツキ科 日本固有亜種である。 また絶滅危惧II類(VU)に登録されている。 奄美諸島に固有に分布する小型のキツツキ類で、 日本列島周辺の東アジアに分布する種コゲラ(De ...
ibuchan
: 2015-10-21 9:23
851
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミコゲラ」です。 アマミコゲラは奄美大島・加計呂麻島・請島・与路島・徳之島の固有種で勿論留鳥である。 今はまだ繁殖時期で忙しそうにドラミングをしながら餌を ...
ibuchan
: 2012-10-9 7:25
1027
0
先日徳之島町総合運動公園で初めて撮った「アマミコゲラの雄」をアップします。 これまでかなりコゲラの写真を撮ったが、 雄の証である側頭部赤斑がしっかり写っているのは今回が初めてである。 (2012年1 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.185 sec
Go iPhone!
iPhone表示