ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8530 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
521 番 - 540 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
23
24
25
26
(27)
28
29
30
31
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-10-8 7:07
988
0
昨日徳之島町総合運動公園で「アマミヤマガラ」にまた出会った。 今回は、 ハゼの実を食べるために、 明るいハゼの木の梢にいた。 前回よりは、 良い画像が撮れたので再アップします。 アマミヤマガラがハゼ ...
ibuchan
: 2012-10-8 7:06
1019
0
昨日徳之島町総合運動公園で「アマミヤマガラ」にまた出会った。 今回は、 ハゼの実を食べるために、 明るいハゼの木の梢にいた。 前回よりは、 良い画像が撮れたので再アップします。 アマミヤマガラがハゼ ...
ibuchan
: 2012-10-6 7:22
993
0
アマミヤマガラは森林に住むのでいつでも薄暗い所での撮影が多く、 オートフォーカスではピンぼけが多い。 沢山撮った中で1番ハッキリしているのでこの程度だった。 (2012年10月5日、 12:03 徳 ...
ibuchan
: 2011-8-25 7:06
1254
0
昨日、 和瀬池の畔で、 接近してきたアマミヤマガラの静止画をアップします。 数メータとかなり近づいたが光量不足で、 じじの技術不足がもろに出て、 ややピンぼけ気味でした。 グッドチャンスを、 ものに ...
ibuchan
: 2011-3-19 7:29
1465
0
先日、 和瀬池の畔で「アマミヤマガラ」が前回より良く撮れたので再アップします。 徳之島の林や森では必ず人間を迎えてくれる可愛い山鳥です。 (2011年3月13日、 11:52 徳之島町和瀬池畔で撮影 ...
ibuchan
: 2011-2-24 8:13
1397
0
昨日、 徳之島町総合運動公園で撮ったアマミヤマガラです。 アマミヤマガラは、 島の森林に住んでいる留鳥の代表で、 結構よく見かけることが出来る。 (2011年2月23日、 12:04 徳之島町総合運 ...
ibuchan
: 2015-6-13 7:03
936
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヤマガラ」の静止画です。
(2015年6月12日、12:19 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2016-7-1 8:20
955
0
昨日は、 徳之島総合運動公園遊歩道で突然「アマミヤマシギ?」と遭遇した。 この近くで、 ここ8年ぐらいの間で三度目である。 三度ともあった瞬間両方ともびっくりしてヤマシギは飛び去り、 じじも何もせず ...
ibuchan
: 2009-9-7 10:14
4524
0
我が家でヤモリを撮った。 まだ子供のヤモリのようである。 残念ながらじじが写真を撮ろうとしたら尻尾が数ミリ切れてしまった。 (2009年8月6日、 23:21 徳之島町亀津自宅で撮影) (参考資料) ...
ibuchan
: 2018-7-17 8:44
854
0
アマミルリモントンボの連結している写真をアップします。 上が雄で下が雌です。 アマミルリモントンボは、 奄美大島、 徳之島の固有種で川の上流のやや薄暗いところに生息している。 (2018年7月16日 ...
ibuchan
: 2019-6-1 6:22
899
0
アマミルリモントンボは奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島の固有種である。
(2019年5月31日、11:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2016-6-25 8:16
1240
0
今日はここにも昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「アマミルリモントンボ(雌)」の写真です。 当サイト初登場です。 アマミルリモントンボは奄美大島と徳之島の固有種である。 (2016年6月24日、 ...
ibuchan
: 2016-8-27 9:14
1050
0
先日撮った「アマミルリモントンボ(未熟 雄)」の写真をアップします。 アマミルリモントンボは奄美大島・徳之島の固有種です。 (2016年8月19日、 11:55 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-9-20 8:27
944
0
アマミルリモントンボは植生のある流域や止水域でやや薄暗いところに生息する。 奄美大島、 徳之島の固有種である。 (2019年9月18日、 10:49 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-7-5 6:59
922
0
アマミルリモントンボは奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島の固有種である。
(2019年6月28日、12:24 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-5-27 6:52
881
0
アマミルリモントンボは奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島の固有種である。
(2019年5月25日、11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2016-6-21 8:33
1155
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「アマミルリモントンボ」(雄)の写真です。 先日アップしたばかりですが、 とても綺麗に撮れたので再アップします。 このトンボは奄美大島・徳之島の固有種である。 ( ...
ibuchan
: 2016-6-6 8:30
1006
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道でじじが長年待ち望んでいた「アマミルリモントンボ」についに出会うことが出来た! この種は、 植生の有る流域や止水域のやや薄暗いところに生息するそうで、 遊歩道できっと ...
ibuchan
: 2011-4-20 8:48
1571
0
先日犬田布岬へ行った時、途中の民家であまりの艶やかさに目を引かれ撮った。
(2011年4月13日、11:17 伊仙町西犬田布で撮影
ibuchan
: 2011-4-3 8:08
1757
0
「大瀬川のアミハラたち」です。 最近よくよく見かけるアミハラ(別名:シマキンバラ)です。 最初はスズメかな?と思ったのですが、 東南アジア・台湾に生息する種で、 徳之島でも繁殖しています。 愛玩用・ ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.173 sec
Go iPhone!
iPhone表示