ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8341 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
101 番 - 120 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
2
3
4
5
(6)
7
8
9
10
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-7-10 15:22
1526
0
先日散歩時、徳之島町亀津の農道でばばが絶滅危惧種のナゴランを発見した。悪い人にに見つからず、何時までもこっそりと咲き続けて欲しい!
ibuchan
: 2019-7-29 6:12
904
0
ここには全体像を写真でアップします。 以下、 客船の基本情報を添付します。 総トン数 26,594トン 、 全長 183.4、 全幅、 25.00m、 航海速力 18ノット、 乗客定員 620名、 ...
ibuchan
: 2012-5-25 6:57
1102
0
先日、 ドック上がりの望遠レンズで早速撮ったアカショウビンをアップします。 天から突然降ってきたような、 本当にラッキーな一コマだった! (2012年5月22日、 10:18 徳之島町諸田池沿道で撮 ...
ibuchan
: 2015-4-15 6:46
1050
0
先日、 またもや徳之島町総合運動公園遊歩道で「カラスバト」に遭遇した。 子育てでの為だろうか最近餌を求めて頻繁に、 人里の近くまで降りてきているようだ。 相変わらず警戒心が強く、 人間の気配で直ぐに ...
ibuchan
: 2017-5-2 8:23
966
0
昨日は、 諸田池で、 思わず目を疑った! 三月にてっきり北帰行の途に着いたと思っていた「オオヒシクイ」がまだ、 いつもの場所でくつろいでいた! この個体は、 この池だけではなく、 数カ所の滞在ポイン ...
ibuchan
: 2020-4-30 8:06
661
0
先日シマアジたちがまだ滞在して、採餌をしていた。
今日はシマアジ(雌)の写真をアップします。
(2020年4月28日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2022-4-16 8:50
363
0
未だ残っている渡り鳥たちは数羽のオオバン、アオアシシギたちである。
(2022年4月15日10:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-8-1 9:41
1260
0
徳之島 みじらん祭
みじらん祭(D’CHARM(ダ・チャーム))
(2011年7月31日、14:46 徳之島町諸田海岸特設会場)
ibuchan
: 2011-8-1 9:42
1649
0
徳之島 みじらん祭
みじらん祭で撮ったスナップ写真です。
神嶺太鼓と島唄の天城三兄妹
(2011年7月31日、14:23 徳之島町諸田海岸特設会場)
ibuchan
: 2011-2-27 7:44
1612
0
最近、 20℃オーバーの日が続き日中は初夏を思わせる。 昨日東区の砂浜海岸でカイトサーフィンを楽しんでいる人がいた。 (2011年2月26日、 11:12 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2019-6-11 6:59
795
0
アイガモは野生のマガモとアヒルとの交雑交配種である。 この川の上流でバリケンと共に羽をカットして飼っているらしい。 (2019年6月10日、 16:59 徳之島町亀徳川で撮影)
ibuchan
: 2022-1-31 8:46
387
0
アオアシシギは島では、旅鳥または冬鳥である。
(2022年1月30日 10:52 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-12-21 8:32
447
0
昨日は諸田池で越冬中のアオアシシギたちが寛いでいた。
(2021年12月20日、11:29 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-11-8 9:26
430
0
アオアシシギは島では、 旅鳥または冬鳥である。 このグループは越冬のため冬鳥として渡来したであろう。 (2021年11月7日、 9:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-11-1 8:15
454
0
アオアシシギは冬鳥または旅鳥で年間を通してみることができる。
(2013年10月31日、10:46 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-8-29 8:52
417
0
アオアシシギは冬鳥または旅鳥で年間を通して見ることができる。
(2021年8月28日 10:28 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-5-18 8:41
452
0
アオアシシギは旅鳥として春秋の渡りの時期に多く見られるが、冬鳥としてこの池で越冬するグループも居る。
(2021年5月17日 10:43 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-2-10 9:19
464
0
アオアシシギは冬鳥または旅鳥で、春秋の渡りの時期に多く渡来するが、この個体たちのように越冬するものもいる。
(2021年2月9日、11:20 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-1-3 9:47
421
0
アオアシシギは冬鳥または旅鳥で有る。 春秋の渡りの時期に多くは渡来するが、 この個体のように小数は冬鳥として越冬しているグループもいる。 (2021年1月2日、 10:59 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-8-20 8:33
579
0
昨日は、 諸田池で、 アオアシシギが羽繕いをしていた。 このアオアシシギは先日アップした3羽の片割れなのか新しく渡来してきたのかはわからないが、 島へは夏場でも旅鳥として少数が渡来してくる。 (20 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.083 sec
Go iPhone!
iPhone表示