ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8682 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6824 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
2021 番 - 2040 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
98
99
100
101
(102)
103
104
105
106
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-2-19 8:34
956
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:33
877
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:32
962
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:30
862
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2011-12-21 9:19
1057
0
ソリハシセイタカシギのツーショットです。
距離が遠くて画像があまりないですが悪しからず。
(2011年12月20日、11:19 天城町浅間干潟)
ibuchan
: 2015-9-23 9:31
1084
0
昨日諸田池で撮った「ソリハシシギとタカブシギ」の写真です。
(2015年9月22日、11:14 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-5-27 9:20
878
0
昨日、 丹向川河口で撮ったソリハシシギとキアシシギの写真です。 共に、 旅鳥で島には春秋の渡りの時期によく見られる。 写真で左側がソリハシシギで右側がキアシシギです。 (2017年5月26日、 10 ...
ibuchan
: 2014-4-30 7:16
862
0
今日は昨日諸田池で撮ったソリハシシギ・コアオアシシギ・アオアシシギ三羽のニアミスの瞬間をアップします。 手前左がソリハシシギ、 右がコアオアシシギ、 左奥がアオアシシギです。 (2014年4月29日 ...
ibuchan
: 2011-6-14 7:00
1546
0
ソリハシシギ の夏羽です。 完全な夏羽らしく、 黒く長く上にそった嘴、 鮮やかオレンジ色で短めな足の特徴が確り見えました。 徳之島では、 春から秋にかけて渡来するようだが個体数は少ないようだ。 (2 ...
ibuchan
: 2021-5-10 8:03
513
0
ソリハシシギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に数羽がこの川にも渡来する。
(2021年5月9日、10:41 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-9-4 8:39
596
0
ソリハシシギは島では旅鳥で、春秋の渡りの時期に渡来渡来する。
(2020年9月3日、10:56 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2018-5-1 8:14
811
0
ソリハシシギは、島では旅鳥で春秋の渡りの時期に数羽で渡来する。
(2018年4月30日、10:00 徳之島亀津丹向川河口で撮影
ibuchan
: 2017-9-2 7:23
788
0
ソリハシシギは島では旅鳥で、 春秋の渡りの時期によく渡来するが、 この個体のように夏にも見かけられる。 嘴が長く上に反り返り、 足はオレンジ色で短いのが特徴。 (2017年9月1日、 10:17 徳 ...
ibuchan
: 2017-5-10 8:11
837
0
名前の通り嘴が長く、 上にそり上がっているのが特徴である。 また、 小型鳥全体的にいえるが、 警戒心が強く、 動作が速いので姿を見失ってしまうことがよくある。 全国的に旅鳥として渡来するが、 島へは ...
ibuchan
: 2016-5-1 7:15
1115
0
ソリハシシギも旅鳥で、 島へは春秋の渡りの時期に中継地として渡来する。 昨日は十数羽の群れで丹向川河口周辺で餌をとっていた。 例年は、 一羽から数羽しか来ないが、 群れているのは初めて見た。 (20 ...
ibuchan
: 2015-10-17 8:44
884
0
昨日諸田池で撮った「ソリハシシギ」です。 ソリハシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に島を通過して行く。 群れているのは見たことが無いが、 大瀬川や亀津海岸や浅間干潟など水辺へ一羽から数羽で渡来する。 ( ...
ibuchan
: 2015-8-20 7:45
905
0
先日浅間干潟で撮った「ソリハシシギ」です。
(2015年8月18日、12:44 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2015-5-6 7:26
995
0
昨日久しぶりに丹向川河口で撮った「ソリハシシギ」をアップします。 黄色い短足に長く上に反り返った嘴で、 餌を突きながら探していく仕草は、 とてもユーモラスに見える。 (2015年5月5日、 11:1 ...
ibuchan
: 2014-9-13 7:40
941
0
昨日丹向川河口で撮った「ソリハシシギ」の静止画をアップします。 何時も落ち着きが無く短い黄色い足でチョロチョロ動き回り、 どこからともなく現れ、 いつの間にか何処かへ消えてしまう旅鳥です。 被写体が ...
ibuchan
: 2014-5-26 8:02
884
0
昨日諸田池で撮った「ソリハシシギ」です。
(2014年5月25日、10:43 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.151 sec
Go iPhone!
iPhone表示