ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8715 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
2621 番 - 2640 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
128
129
130
131
(132)
133
134
135
136
...
[226]
»
ibuchan
: 2019-11-15 9:16
755
0
コチドリは旅鳥で春秋の渡りの時期によく見られる。
この個体は幼鳥のようだ。
(2019年11月14日、12:06 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2017-8-4 7:06
1089
0
今日はここにも昨日諸田池で撮った「コチドリ」の写真をアップします。 コチドリは冬鳥として島へ渡来するが、 この個体のように繁殖活動をしない幼鳥たちは、 夏場でも旅鳥として渡来する。 (2017年8月 ...
ibuchan
: 2016-11-14 7:23
895
0
昨日大瀬川下流で撮った「コチドリ(幼鳥)」です。 コチドリは例年この大瀬川へ冬鳥として数十羽が越冬に渡来する。 今年も先発隊が数羽きているようだが、 これから次々と集結してにぎやかになるであろう! ...
ibuchan
: 2012-2-1 8:54
4289
0
大瀬川下流で撮ったコチドリの幼鳥です。
(2012年1月31日、10:56 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2016-2-27 11:30
1221
0
昨日大瀬川下流で撮った「コチドリ(冬羽)」です。 コチドリは島では旅鳥で春秋の渡りの時期によく見られるが、 少数は越冬もしているようだ。 大瀬川には冬の寒い時期に良く群れで見られることが多い。 (2 ...
ibuchan
: 2020-12-31 9:08
534
0
コチドリは島では冬鳥または旅鳥で、この個体はこの周辺で越冬しているグループであろう。
(2020年12月28日、11:28 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2016-1-26 8:00
955
0
先日亀津漁港に来ていた「コチドリ」の写真です。 日本産チドリ科では一番小さく、 ほぼスズメ大である。 コチドリは、 旅鳥で春秋の渡りに河川、 干潟、 芝地などでよく見られ、 少数は越冬もしている。 ...
ibuchan
: 2015-1-23 9:24
1156
0
昨日大瀬川で撮った「コチドリ」です。 コチドリは、 島では冬鳥・旅鳥で、 河川、 海岸・溜池など水場に春秋の渡りの時期によく見られる。 (2015年1月22日、 10:55 徳之島町大瀬川中流で撮影 ...
ibuchan
: 2014-1-24 9:13
942
0
コチドリ(冬羽)です。 コチドリは、 海岸・河川・干潟・池などの水場で年間を通してよく見られる旅鳥である。 (2014年1月23日、 11:30 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2021-3-30 8:06
489
0
コチドリは冬鳥または旅鳥でこの個体たちは春の渡りに渡来する旅鳥であろう。
(2021年3月29日、10:24 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2018-7-25 6:24
867
0
コチドリは旅鳥で春秋の渡りの時期によく見られる。
(2018年7月24日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-7-21 7:10
934
0
今日もまたここにも「コチドリ」の写真を再掲します。
先回よりは、接近して撮ることが出来た。
(2015年7月20日、11:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-7-19 8:16
899
0
諸田池には例年、春秋の渡りの時期にはこの「コチドリ」たちが渡来し、羽を休めているが、今回のように夏に渡来することも良く有る。
(2015年7月16日、11:16 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-7-10 8:40
885
0
先日諸田池で撮った「コチドリ」です。
もう綺麗な金縁アイリングの夏羽になっていた。
(2014年7月5日、11:05 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-3-18 8:32
938
0
大瀬川下流で撮った「コチドリ」の静止画です。
(2014年3月17日、11:00 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-7-26 8:22
908
0
昨日諸田池で撮ったコチドリ(夏羽)です。
諸田池では一年ぶりの再会である。
(2013年7月25日、11:04 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-2-2 8:20
3113
0
コチドリ(冬羽)の成鳥です。
(2012年2月1日、16:54 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影
ibuchan
: 2022-2-17 8:36
368
0
コチドリは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。
(2022年2月16日 10:35 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2021-12-25 7:20
434
0
コチドリは旅鳥または冬鳥で。春秋の渡りの時期によく見られる。
(2021年12月20日 10:40 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2021-11-7 7:52
481
0
コチドリは旅鳥または冬鳥で。 春秋の渡りの時期によく見られる。 (2021年11月4日、 10:39 徳之島町亀津新漁港で撮影) https://ibuchan.blog/wp-content/up ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.129 sec
Go iPhone!
iPhone表示