ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8862 hits)
(8654 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5218 hits)
(5089 hits)
(4755 hits)
(4528 hits)
(4298 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
3381 番 - 3400 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
166
167
168
169
(170)
171
172
173
174
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-12-2 8:33
1053
0
昨日諸田池で撮った「カイツブリ(冬羽)」です。
(2013年12月1日、10:38 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-2-27 7:40
1035
0
先日、湾屋川で撮った「カイツブリ」の静止画です。
(2013年2月25日、11:17 天城町湾屋川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-1-20 8:11
967
0
カイツブリ(冬羽)の静止画です。
( 2013年1月19日、10:31 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-10-24 7:27
992
0
カイツブリ(冬羽)です。
トリミングの為画像が鮮明さに欠けますが悪しからず、後日接近撮影が成功したら再アップします。
(2012年10月21日、11:00 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2010-11-11 8:11
5315
0
潜水が得意な「カイツブリ(冬羽)」の静止画です。
(2010年11月9日、15:34 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-8-10 9:24
762
0
昨日諸田池で撮った「カイツブリ」の写真です。 奥のの赤褐色をしたのが成鳥(夏羽)で手前の色が淡い方は幼鳥である。 (2017年8月9日10:51 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-19 8:39
655
0
昨日は諸田池でスッカリ夏羽になったカイツブリたちが羽繕いをしていた。 おそらく、 もう繁殖行動の時期になっているのであろう。 (2020年3月18日、 10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-4-10 8:13
430
0
カイツブリは島では冬鳥として越冬に渡来するものとこの個体のように留鳥として島で繁殖するものとがいる。
(2021年4月9日、10:38 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-4-13 8:25
753
0
カイツブリは冬鳥として渡来する個体が多いが、 この池では留鳥として繁殖している個体もいる。 おそらくこの個体は留鳥であろう。 (2019年4月12日、 10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2016-4-4 8:33
918
0
昨日諸田池で撮った、 「カイツブリ(夏羽)」です。 カイツブリは冬鳥として渡来し島で越冬(ほとんどが冬羽)するのが多いが、 この個体は島に留鳥として住んでいる個体だと思われる。 (2016年4月3日 ...
ibuchan
: 2011-5-20 6:36
1243
0
今日はここにも諸田池で撮った、 潜水のプロフェッショナル「カイツブリ」の静止画をアップします。 警戒心が強く接近して撮れないので、 トリミングしてありますが悪しからず。 (2011年5月14日、 1 ...
ibuchan
: 2022-5-18 8:08
496
0
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
(2022年5月7日、10:21 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2022-3-23 8:12
465
0
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
(2022年3月21日、11:26 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2022-2-2 7:26
375
0
カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。
(2022年2月1日 11:08 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-1-15 8:32
427
0
カイツブリは島で繁殖している留鳥と、 冬鳥として越冬に渡来するとりたちもいるが、 冬鳥として渡来する方が個体数は多いようだ。 (2021年1月14日、 11:44 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-1-1 9:35
430
0
カイツブリはこの池で繁殖している留鳥たちもいるが、 このカイツブリたちはおそらく最近冬鳥として渡来してきたのであろう。 (2020年12月31日、 11:29 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-20 8:20
609
0
カイツブリはこの池で繁殖している留鳥たちもいるが、このカイツブリたちはおそらく最近冬鳥として渡来してきたのであろう。
(2020年10月18日、9:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-2-18 9:18
633
0
島の留鳥たちはボチボチ色気づいて来る季節なのか。
夏羽に換羽しつつあるようだ。
(2020年2月16日、10:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-1-29 9:25
771
0
昨日は諸田池で留鳥のカイツブリが風の吹き溜まりで、ハシビロガモやオオバンたちの混じって寛いでいた。
(2020年1月28日、11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-1-20 8:49
730
0
諸田池池ではカイツブリが繁殖しているが、 冬鳥として渡来し越冬する個体も多くいる。 この個体たちは、 周年見られる留鳥だと思われる。 (2020年1月19日、 10:40 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.138 sec
Go iPhone!
iPhone表示