ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8613 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5218 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3870 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
1261 番 - 1280 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
60
61
62
63
(64)
65
66
67
68
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-1-22 8:53
1271
0
ヒドリガモ雌雄の静止画です。 手前の派手なのが雄で後方の茶色っぽいのが雌です。 ヒドリガモは、 中型の淡水ガモで雄は頭部が赤褐色と黄白色のツートンカラーでカラフルなよく目立つカモである。 (2012 ...
ibuchan
: 2017-11-23 9:12
883
0
先日諸田池でオオバンのおこぼれにを横取りするヒドリガモの写真をアップします。
(2017年11月21日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-31 7:22
575
0
ヒドリガモは冬鳥でこの諸田池には例年数十羽前後が越冬に渡来する。
(2020年10月30日、11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-10-17 9:15
678
0
ヒドリガモは冬鳥で、 例年のようにこの池にも数羽から数十羽がこの季節に越冬のため渡来する。 写真ではオナガガモが後ろ向きで写っていますが、 残りはすべてヒドリガモです。 (2020年10月16日、 ...
ibuchan
: 2020-4-29 8:25
637
0
昨日は諸田池に越冬中のヒドリガモたちが採餌をしていた。
(2020年4月28日、10:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-11-18 9:32
1139
0
昨日諸田池で撮った「ヒドリガモ(幼鳥)」です。 ヒドリガモは、 冬鳥として数羽で渡来し島で越冬する。 (2015年11月17日、 11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2022-2-26 9:06
421
0
ヒドリガモは冬鳥で例年数羽から数十で渡ってくる。
(2022年2月25日11:31 徳之島諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-3-20 8:15
465
0
ヒドリガモは冬鳥でこの池の周辺でも例年越冬している。 この周辺で越冬していたのが帰ってきたのか南の方から北帰行の途中立ち寄ったのかは識別できないが、 いずれにしても数日後は再び旅立つのであろう。 ( ...
ibuchan
: 2020-12-18 9:15
558
0
ヒドリガモは冬鳥で、この池にも数羽から数十羽が越冬のため渡来する。
(2020年12月8日、11:18 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2017-10-15 11:26
1057
0
昨日諸田池で撮ったヒドリガモ(雄)の写真をアップします。 ヒドリガモは冬鳥で、 この池には例年数羽から十数羽が越冬のため渡来する。 (2017年10月14日、 11:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-3-10 9:04
1003
0
昨日諸田池で撮った「ヒドリガモ(雄)」の静止画です。 諸田池には年末までヒドリガモたちが沢山いたが、 いつの間にか何処かへ移動していなくなっていた。 昨日どこからか数羽渡来してきていたが、 おそらく ...
ibuchan
: 2011-11-30 8:29
1125
0
先日、 諸田池で撮った「ヒドリガモ(雄)」です。 久しぶりに見たヒドリガモの雄でした。 雌は残念ながら撮ることが出来なかった。 距離が遠くピンぼけ気味ですが悪しからず。 (2011年11月26日、 ...
ibuchan
: 2020-3-9 8:56
629
0
ここには先日神之嶺小学校稲作実習園で撮ってあった、 ヒドリガモ(成鳥 雄)の写真をアップします。 (2020年3月3日、 10:27 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2017-10-6 8:58
800
0
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、 冬鳥として島を含む全国の海岸や河川、 池などに渡来する。 ヒドリガモ(緋鳥鴨)の和名は 頭部の羽色を緋色にたとえたことに由来する (2017年10月4日、 10 ...
ibuchan
: 2016-12-25 9:12
991
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「ヒドリガモ(雌雄)」の写真をアップします。 ヒドリガモは、 全国各地へ冬鳥として渡来するが、 島へも少数がこのように越冬に渡来する。 写真手前後ろ向きが雌で、 向こ ...
ibuchan
: 2021-1-18 8:56
428
0
昨日は和瀬池でヒドリガモの雌を撮った。
ヒドリガモは冬鳥でこの池へは例年数羽が渡来する。
(2021年1月17日、11:18 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2018-4-21 6:20
681
0
昨日は、 諸田池で「ヒドリガモ」の雌が、 一羽で寛いでいた。 仲間のカモたちがほとんど北帰行の途に着いた中、 ただ一羽何か事情があるのでしょうね? (2018年4月20日、 10:10 徳之島町諸田 ...
ibuchan
: 2015-10-14 8:23
881
0
今日はここにも昨日諸田池で撮った「ヒドリガモ(エクリプス)」をアップします。 ヒドリガモは、 冬鳥として島へ渡来し、 越冬する。 (2015年10月13日、 12:05 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-19 9:11
866
0
昨日諸田池で撮った、 ヒドリガモ・オナガガモたちの静止画です。 写真向かって右がヒドリガモで左の二羽がオナガガモです。 (2014年10月18日、 11:08 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2022-1-23 8:45
456
0
ヒドリガモは国内では繁殖しておらず、冬鳥として海岸や河川、湖沼などに渡来する。
(2022年1月2日、11:06 徳之島町亀徳川下流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.500 sec
Go iPhone!
iPhone表示