カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
その他 - 2010年11月の記事 >>
11/27(土) 22:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/26(金) 22:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/24(水) 22:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/23(火) 22:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

Sちゃん=う・し・の・み・る・く

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月28日(日)曇

スーパーでレジに並んでいると、ちょっと小太りの女の子が話しかけてきた。

「ばばちゃんですよね。Sです」と。

お〜〜、Sちゃん。

もう、かれこれ30年前に関わったSちゃん。

すっかり貫禄が付いて・・・・・

今は結婚し、お子さんもできて「肝っ玉母ちゃん」しているそうだ。



Sちゃんと言えば、忘れられない思い出がある。

国語で、「小さく書く、や・ゆ・よ」の勉強をした時のこと・・・

牛乳の挿絵があり、この名前を、「小さく書く、や・ゆ・よ」を

使って、平仮名6文字で書く・・という問題があった。

まず、ノートに書いて練習して、次に黒板に書いて発表・・・

ところが、Sちゃん「ねぇ、ばばちゃん、牛乳って、どう書けばいいの?」と聞く。

答を教えるわけにはいかないので、

「ゆぅ〜〜くり、ゆぅ〜〜くり、ぎゅうにゅうと言ってごらん」と言わせてみた。

口では言えても、書くことが分からないらしい。

業を煮やしたSちゃん、黒板に出て、何と!「う・し・の・み・る・く」と書いた。

なるほど!平仮名6文字。ご迷答!

その後、あれや、これや画策し、何とか「ぎ・ゅ・う・に・ゅ・う」へ行き着けたが。



このことがあって以来、「Sちゃん」と言えば「う・し・の・み・る・く」を思い出す。



でも、子どもって可愛いね。

何十年経っても「ばばちゃ〜〜ん」って声かけてくれる。



あの当時6,7歳だった子ども達も、今や、子育て真っ最中だったり

それぞれの職場の中堅として頑張っている。

数十年経っても、当時の面影のある子もいれば、すっかり面変わりしている子もいて

ご両親のどちらかと一緒だと(あっ、○○ちゃん)と気付く子もいる。

自分の関わった子ども達が、立派に成人し社会貢献している姿を見るのって嬉しいものですね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あら、あら

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月27日(土)曇後晴

「アチャ〜〜、僕何やってんだ〜〜〜」

ばばが、おかずを温めたりしている間、

自分で晩酌の準備をしていたじじが突然叫んだ。

(また、肝心のビールは出さずに、

つまみだけ出して晩酌を始めようとしたのか)と思いきや

「砂糖まで入れてしまったよ〜」と。

何に砂糖を入れたと思う?

刺身をつけて食べるための醤油に・・・・・・・

コーヒーを飲む時、良く砂糖を入れるのだが、

まさか刺身を食べる醤油に砂糖とは!

ばばは笑い出したら止まらなくなってしまったよ〜〜〜。

じじは、刺身を食べる時、小皿に、酢と、

香りの良い青ミカンを切って絞った果汁を入れ

その後、醤油をちょこっと入れるのだが、

今日は無意識に砂糖まで入れてしまったらしい。

入れてしまったのは仕方がない。

じじは、砂糖が混じっていない部分の醤油を別皿に移し味見をしていたが

「うん、いけるね」だって。

いつも通り晩酌を始め・・・そして終わり頃になって

「あれっ?わさびを入れるの忘れてた!」って。

全く、もぅ〜〜〜。



たまぁに、こんなミスもするけれど

二人とも笑ってハッピーだから、まっ良いか。



じじは、ここ1,2年、野鳥の写真撮影が一番の趣味になり

撮った鳥のことを色々調べ、ばばにも教えてくれる。

ここ数日大瀬川でサギが餌を捕る瞬間や

ミサゴが餌を捕る瞬間を撮って喜々としている。

昨日ミサゴが餌を捕っているのを撮影した後、じじが教えてくれた。

ミサゴは、一旦捕まえた魚を食事所(餌を食べる所)まで運んでから食べるんだって。

それで、分かったことがある。

昨年の正月、義父がお世話になっているグループホームへ行った。

帰省中の娘二人と義母とばばの4人で義父との面会を終え

帰ろうとした時、施設横のサトウキビ畑の脇に

見慣れぬ大きな鳥(ばばは、鷲か鷹かと思った)が舞い降りた。

好奇心旺盛のばばがカメラを持って急いで走っていくと、

眼光鋭い大きな鳥が1羽草の上にいてその前には

長さ30センチ以上はあろうかと思われる黒鯛のような魚が一匹。

一体どこから銜えてきたのだろう??

ばばと目があった次の瞬間!大きな鳥はばば目がけて飛び立ち

ばばの頭スレスレに何処かへ飛び去った。

鳥の置きみやげの大きな魚を義母は持ち帰ると言い、

ばばと娘二人は「だめ!」と言い・・・・・・・

って事があったんだけど、あの時の鳥がミサゴだったんだ〜。

施設は海からけっこう近い場所にあり、海で魚を捕ったミサゴは

きっと「食事をする場所」へ運ぶ途中だったのか?

それとも、あのサトウキビ畑の脇がミサゴの「食事場所」だったのか?

魚がけっこう大きかったので、もしかして一休みしていたのかも知れないな。

じじの「鳥談義」は面白く,ためになる。

これから、ばばも「じじ先生」から島の鳥について色々教えてもらおう〜〜〜っと。

じじ〜宜しくっ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハッピーデイ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月26日(金)曇時々晴

地上20メートルくらいから、じぃっと川面を睨む鳥。

次の瞬間、川面めがけて目がけて一直線にダイブ。

そして、飛び上がった鳥の両足は大きな魚をガッシと挟んでいる。

見事な狩りをじじとばばの目前で披露してくれたのはミサゴ。

ミサゴは魚を食べるので、普通は海岸近くで狩りをするらしいが

亀津の大瀬川にはボラや鯉もいてミサゴの良い餌になっているらしい。

一期一会。幸運にも目の前でミサゴの狩りを見たじじとばば。

じじがビデオを撮っていて、声を出しちゃいけないと分かっているのに

ミサゴが魚を捕まえて舞い上がった瞬間、

「あっ、捕まえた!」と叫んでしまい、慌てて手で口を押さえた。



実は、今朝10時頃じじが「ばば、今日暇?」と聞いた。

忙しいと言えば、忙しいし、暇と言えば暇なばば。

じじの魂胆は分かっているんだ。

(ばばと一緒に浅間干潟に野鳥の撮影に行きたい!)のよね、じじ。

「じじが、ゴミの中にいても構わないなら浅間干潟行くよ」とばば。

「干潟に行く前に大瀬川も寄りたいな」とじじ。

行くと決まったら、家事はそっちのけ。

大急ぎでお弁当の準備。コーヒーを入れるお湯と、お汁代わりのカップ麺も。

おやつも忘れずにね。

潮の干満の関係で昼頃浅間干潟に着けばいいと計算、まず、近くの大瀬川へ。

川沿いへ左折した途端、ミサゴがゆったりと空を舞っているのを発見!

そして、冒頭のような経験ができたのよ。

ミサゴの見事な狩りを画像に収めたじじとばばは、

「もう、干潟は行かなくても良いくらいだね。今日の目的はほぼ達成だな」

と言いつつも、新たな出会いを求めて、一路、隣町の浅間干潟へ向かった。



干潟でもじじはムクドリの仲間やクロツラヘラサギやカモメを3時過ぎまで撮り

帰って来たんだけど、途中、海岸沿いの県道で又しても悠々と空を舞うミサゴを発見。

そして、じじはばばに停車を命じ2,3キロはある重いカメラを抱え走る!走る!。

「へぇ〜〜、シュンとの400メートル走の時より軽やかに走っているじゃないの。

こりゃ、来年の対決もじじの2連覇期待できるかな?」と思いながら

ばばは、車の中にいたけど、なかなかじじが戻らないので

ばばも車から出て、じじを追って海岸へ走ったよ。

オッ、ばばも走れそう!!!

もし、道行く人が見ていたら不思議なカップルに思われただろうな。

小型バズーカ砲を抱え走るじいさんと、その後を追うばあさん。

ミサゴはじじとばばが狙っているのを見透かしたように

わざと、沖へ沖へ飛んでいくのよ〜〜〜、意地悪!

それでも、何とか又撮影はできて・・・・・

今日はラッキーな一日だったねぇ〜じじ〜。



あっ、そう、そう、今日11月26日は、またまた語呂合わせで「良い風呂の日」なんだって。

へぇ〜初めて知った。

そして、そして、ばばの誕生日なんです〜ジャンジャン。

夕食時、娘達から時間差で次々「おめでとう〜〜〜」コールが。

憶えていてくれたんだ〜〜ありがとうね〜。

夕食後、パソコンを開くとメールも入っていた。



「お母さん、誕生日おめでとうございま〜す!!



いつもいつも自分の事は二の次でお父さんや、おじいちゃん、おばあちゃん、娘

達、周りの人達の事ばかりに心を砕いているお母さん。

毎回同じ事ばかり言っているような気がするけど、あまり根詰め過ぎず、無理せずに。

たまには息抜きして、お母さんも趣味を楽しんだりプチ贅沢したりして心に張りと潤いを持ってね。

お母さんが元気で、それから幸せな気持ちでいてくれるのが一番の願いです。

ずっと健康で、笑っていられますように!

最後に、いくつになっても周囲をほんわかさせてくれる、可愛らしいばばちゃんでいて下さい。



・・・って。

娘達はばばのこと、こんなに思っていてくれるんだ。。。。ありがたいなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

来年の事を言うと・・・誰かに笑われるかな?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月25日(木)雨

最近、日記の題材に四苦八苦。

今日も、夕方6時回っても何を書こうか迷っていたら・・・・

じじが、今年の夏、孫と短距離走をしたビデオを観ていた。

夏にブログに書いたが、今見直しても可笑しくて可笑しくて何回も笑ってしまう。

弟と二人分のオモチャを賭けての400メートル走真剣勝負。

スタート直後から弟は「頑張れ!頑張れ!頑張れ!」の大コール。

最初併走していたじじと孫。

300メートルを過ぎた辺りから、じじがスパートをかけ孫を追い抜き

あれよ、あれよという間に孫を引き離してしまった。

ばばは、今日はじじが何歩ぐらい孫を引き離すか数えていたら

何と100歩くらいもじじが先行してゴール。

孫は大声で泣きながら立ち止まり・・・・

お父さん(婿殿)の叱咤激励でゴールはするが。。。。。

兄ちゃんが勝負に負けたので、オモチャが買えないとガックリする弟。

「じじが勝っても、オモチャ買おうよ〜〜」等と言っている声もしっかり入っている。

泣き続ける孫に「泣いたらオモチャ買ってあげないよ」というじじの一声で

ピタッと泣くのを止めた孫。

「負けても、オモチャ買ってあげるよ」と

超甘のじじが言うと弟も大喜び。

車に向かう3人の後ろ姿が微笑ましい〜〜〜。

・・・・で、ビデオは終わり。



さて、この孫、お父さんと早朝ランニングを始めて先日で1周年。

土・日以外はよほどのことがない限り毎日1キロ走っているそうで、

先週日曜日は、区の親子マラソンに出て、

終始お父さんと手を繋いで1,7キロ完走したそうだ・・・・

6分台か7分台で走っているようだが「継続は力なり」で、

来年夏は、きっとじじを追い抜くだろうな。

じじも「来年はシュンに勝てないかも知れないな」って弱気なこと言っている。

じじも、毎朝海岸まで走り、病院へ寄って父を見舞い

又、家まで走って帰る・・・というランニング?をずぅっと続けているが

最近は、帰ってくると大きく息弾ませている。

孫はだんだん力を付けてくるだろうし

じじは?????



今年の夏、勝負が終わった後、婿殿が「お母さん(孫の母親)は

小学校5年生でおじいちゃんを追い抜いたそうだから、

シュンは、又毎朝お父さんと練習したら、

3年生か4年生でじじを追い抜くかもしれないよ」って

シュンに語りかけているけれど、さて、来年の夏の勝負やいかに?



ばばは、やはり下り坂?のじじを応援しなくちゃいけないのかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

二度とイヤ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月24日(水)曇

水曜日は、生協の荷物が届く日で楽しみにしている。

いつもならお昼前に届くのだが、今日は昼過ぎても来ない。

今週は、何も注文していないのでカタログが届くだけ。

それにしても遅いな・・・・

色々と家事をしながら過ごし、

4時過ぎには用事のため役場へ行った。

買い物をしたり、病院へ寄ったりして帰ったのが5時過ぎ。

大相撲を見ているじじの側でパソコンに向かっていると

「ばばちゃ〜〜ん」と呼ぶ声。

出てみると、薄暗くなった玄関に生協の配達員さんが。。。。

「ごめんなさい。今日はばばちゃんのカタログを天城町へ持って行っていました」って。

あら、あら、あら〜〜〜

カタログは、隣町まで行ってきたのね・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は「ブログに書くこと無いなぁ」と思い、じじにも

「今日はブログ書かない」と宣言してテレビで

「ザ!世界仰天ニュース」を観ていると

霊感の強い女の人が出ていた。

ばばは、霊感は無いと思うが、怖い体験をしたことはある。

じじと一緒に旅行をした時のこと。

5,60名ぐらい一緒だったろうか?

1日目の宿泊するホテルに入って、疲れていたばばは夕食までの時間少し寝ることにした。

もうすぐ夕食が始まるという時間になり目が覚めた。

(さあ、食堂に行かなくちゃ)と、起きようとしたばばに異変が。

起きようとしても、何か得体の知れないものに体を押さえつけられているようで

体を動かすことができず、声も出せなかった。

近くにいたじじに助けを求めたが、じじも、どうすることもできず・・・



どのくらい時間が経ったか分からないが

ある瞬間、ふぅっと体が軽くなり起き上がることができた。

しかし、ばばは怖くて、どうしてもその部屋に泊まることができないとじじに訴えた。

そのことを、じじが夕食時先輩に話すと、

「それなら部屋を変わってあげましょう」と先輩夫婦が部屋を変わってくれた。

今にして思えば、旅行の責任者に相談すれば良かったね。

その夜何事もなく安眠できたばば。

翌朝、部屋を変わってくれた先輩夫婦に聞いたが何も変わったことはなかったそうだ。



つい、一週間ほど前、病院でその先輩に会ったので、

先輩も憶えているかどうか話しかけてみた。

先輩は何も憶えていなくて、「僕は霊感もないし、霊的な物を怖いとも思わないよ」って。。。。



「金縛り体験」は、30年くらいも前の話だが、

ばばは今でもあの時のことを思い出すと今でもゾッとする。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「夫婦」と「夫妻」

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


11月23日(火)小雨

11月22日が「良い夫婦の日」で

今日11月23日は、「良い夫妻の日」だって。

色々な語呂合わせがあるんだなあ。。。。。

「夫婦」と「夫妻」って、同じ意味のような気もするけど

微妙に違う気もする。



少し調べてみたら、次のようなことを書いている人がいた。

おしどり夫婦”と言うけれど“おしどり夫妻”とは言わない

“夫婦喧嘩”と言うけれど“夫妻喧嘩”とは言わない

“熟年夫婦”と言うけれど“熟年夫妻”とは言わない

皇太子ご夫妻とは言うけれど、皇太子ご夫婦とも言わないな。

改まって言う時や、目上の方を言う時は「ご夫妻」?

「夫妻」と言えば、ちょっと丁寧で上品な気がする。

「夫婦」は「夫」と「婦」

「夫妻」は「夫」と「妻」

「妻」と「婦」は、どう違うんじゃ〜〜〜。

ん〜〜分からないなぁ〜〜〜〜。

まぁ、じじとばばに関しては、「二人セット」で言う時は

「夫妻」なんて絶対似合わないな。

まっ、「じじ&ばばご夫妻」なんて言って欲しくないし、

これからも言われることもないな・・・・

第一、「ご夫妻」なんてがらじゃないし、照れくさいしね。

「じじ&ばばさん」が一番似合っているね、じじとばばには。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日ね、近くにあった紙を捨てようとして、ふと裏を見たら

大好きな「相田みつを」さんの詩が書いてあった。

だから、捨てずに取っておいたんだ・・・・・

その詩はね、「あの人・あの人」っていう題なの。

書くね。



あの人は いつ会っても さわやかでいい

ただ顔を見ているだけで 気持がいい

そういう人がいる



あの人は 顔を見ただけで うんざりする

なるべくなら 会いたくない

そういう人もいる



あの人の名を聞いただけで 懐かしさがこみ上げて

胸がほのぼのと暖かくなる そういう人もいる



あの人の名を聞いただけで

鳥肌立って寒む気がする そういう人もいる



あの人が出るなら わたしも出る

あの人がゆくんじゃ わたしはゆかない



あのひとー

あの人ー



ところでわたし自身は

どっちのあの人か・・・・?

ひとのこという 資格はない

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇