カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2020年4月の記事 >>
04/24(金) 17:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(木) 13:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/22(水) 13:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/21(火) 13:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/20(月) 20:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/19(日) 16:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

繋がっている

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月24日(金)曇り時々晴れ間

袋のインスタントラーメン、食べますか?

我が家では10日に1回か、2週間に1回位、食べるかなぁ?

それが、数年前から1袋のラーメンを、じじとばば2人で半分こして食べる。

10年位前なら、じじは1袋のラーメンなんかペロッと食べていたと思うんだけど。

これが年とったって事?とか思いながら、今日のお昼はラーメン。

キャベツや豚骨、ネギ、揚げ玉,半熟卵など入れて。

食事の量が減ったという事は,体が要求しなくなったのかなぁ?

若い頃はバンバン動き回っていたけど、退職後は,あの当時と比べたら

3分の一も動いてないかも知れないと思う。

体が「もう、満腹だよ〜」と感じたら、「ごちそうさま〜」・・・で、良いんだよね。

子どもの頃,母が「働かざる者、食うべからず」という慣用句を、ばばに教えた。

兄や姉が働き者で、一生懸命両親の手伝いをしているのに

ばばだけ、どうにかしてサボって楽したいとばかり思っていた。

「働かざるは・・・・」なんて、母が言っても、

入学前のばばに,その意味は分からなかったけれど

成長するにつれ、母が言いたかった事が分かるようになって

更に年を重ねると、怠け者だった自分を情けなく思ったり

両親に申し訳なく思ったり。

今でも,島内のあるコースを車で走る時、胸がいっぱいになる事がある。

今から30年以上前、父は、そのコースの途中にある建設会社で働いていた。

もう、70歳を超えていたと思う。

家からその職場まで4,5キロ位あるだろうか?

明治生まれの父は,車の免許は持っていなかったので徒歩で通勤していた。

会社の始業時間に間に合わせるためには7時前には家を出なければならなかっただろう。

雨の日も風の日も、真夏の炎天下、凍えるような寒風の中・・・・・

そして、頑張って、いただいた給料から、孫達に毎週末、お正月、

学期末等、事ある毎にお小遣いをくれていたのだ。

父は,いつも穏やかで、声を荒らげる場面を一度も見た事が無い。

若い頃から半世紀以上、農業を頑張り、農業をやめた後は、建設会社で働いていた。

母と農業をしていた頃は、稲作、サトウキビ、落花生、芋類,麦・・・

と、色々な作物を作って現金収入を得ていた。

朝は薄暗いうちに家を出て、夕方は星を見ながら帰宅する事もあった。

それが当たり前だと,子どもの頃のばばは思っていた。

でも、自分が大人になり,結婚し、子どもが出来、親となった時

両親の事を思い出すと、ありがたくて,いくら感謝してもしきれないとあらためて思った。

親の子どもに対する愛情って,本当に「無償の愛」なんだよなぁ・・・と思う。

両親が元気なうちに、もっともっと親孝行をすれば良かったと

ずっと後悔しているけど、「後悔先に立たず」・・・これも、ばばが子どもの頃、

母が教えてくれた言葉。

あとひとつ、「親の意見とナスの花は千に一つも無駄は無い」という諺も

本当にその通りだと思う。

小さい頃、色々難しい事を母が言っても、意味も分からなかったが

その意味が理解できるようになった時、本当に親のありがたさが分かった。

「親孝行、したい時に親は無し」って言うけれど,正にその通り。

もっと感謝の気持ちを口にし、行動でも親を喜ばせる事を沢山すれば良かった。

もう、叶わない事と思っていても,未だに思う事がある。

父は園芸が好きで、庭にも沢山の盆栽や植物を育てていた。

両親亡き後、実家からクチナシの枝を手折ってきて,我が家の庭に挿したら

見事根付き、数年前から八重咲きの花を咲かせ,芳香を漂わせる。

R年・クチナシ
※きまげんざいのクチナシの木

クチナシの木や花を見る度に,父を思い出す。

そして、何故か父と繋がっているような気がする。

ばばが元気なうちは、大事に大事に見守っていきたいと思っている。

今年も,沢山の花を咲かせてくれるかなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「とうこう」

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月23日(木)曇り

今日も重苦しい天気の徳之島です。

我が家の室温19度ちょっと、ちょっと〜湿度40%。

曇っているけど、洗濯物は乾くかなぁと、洗濯物を庭干し。

昼前のは、大分乾いていたけど,空がますます曇ってきたので

軒下に取り込んで、一安心。

ここ数週間、ネットで,一度使った豆苗の根っこのをケース?に入れたまま

水を毎日替えながら育てている・・・という投稿を見て、ばばも真似てみた。

育て初めて、ほぼ1週間。

ちょっとヒョロヒョロだけど15センチ位に成長。

豆苗再生

中には飛び抜けて20センチ以上位に成長した苗もあったけど

お昼にカットして、肉やピーマンと炒めて,メニューの1品に。

一緒にピーマンも入れたけど、ピーマンは菜園で採れた物。

苗を買って植えて,今年で2年目か3年目だけど,今でも沢山実を付けている。

今日は7個収穫したけど、まだまだ10数個残っている。

ピーマンって、生命力?凄いなぁ・・・と思いつつ感謝!

話題変わって・・・日本語って,本当に面白いなぁと思う。

我が家では、夜の戸締まりと、朝の窓開けは,じじの役割。

今朝も、ばばが食事を盛り付けたりする間、家と車庫の戸や窓を開けてもらった。

食卓に着いたじじに「今日、子ども達(とうこう)してた?」と聞いたばば。

すると、じじが「いや、今日は(とうこう)してなかったよ」と。

「又,学校休みになってしまったのか?コロナのせいで」とばば。

と、じじが「何言ってるの?僕は,娘達がラインとかに(とうこう)してなかったと言ったんだよ」って。

ばばは、「小・中・高校生の子ども達が登校してた?」と聞いたのに・・・

我が家の前は通学路になっていて、登下校する子ども達の姿が見えるから。

じじは、娘達がラインとかに「投稿」していなかったよと言ったのね。

直前に、ばばが夕べ、娘からラインが来てたという話を、じじにしたから

「朝も,投稿なかった?」と聞いたと思ったらしい。

悪いのは、ばば。

ついさっき,娘達から「ラインの投稿」の話、したばかりなのに

「今日、子ども達、とうこうしてた?」と聞かれたら,普通、さっきの話の続きだと思うよね。

娘達からも、じじからも言われる。

ばばは、大まじめで話しているのに、娘達は「お母さんの話分からない」と言い

じじは「ばばは宇宙人だから、僕には,ばばの話が分からない」と言う。

ばばは、娘達やじじが「分かっている」という前提に話しているんだけど

実際は、大きく飛躍した事を話しているらしい。

困ったばばだ。

「登校」と「投稿」・・・・・

日本語は同音異義語が多いから迷っちゃうって

自分の責任逃れに、日本語のせいにしちゃう?

だめですよ!ばば〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ありがとう!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月22日(水)曇り時々小雨

今朝は、階下に下りて温度計見てビックリ!

室温19度だった。

これで寒いなんて言ったら島外の方には笑われるかも知れないけど

とうに4月も半ばを過ぎているのに、20度以下なんて。。。。

靴下を履いて、厚手のベストを着て朝食準備。

小雨が降るので,庭仕事も出来ず。

昨日、知人からタケノコをいただいて茹でてあったので

「筍ご飯」を作ろうと計画。

お米を洗って、薄揚げや椎茸、島蒲鉾なども全て準備した。

こんな天気が悪いのに、じじは今日も撮影に。

風邪引いたら大変だから「こんな日は休めば良いのに」と言ったのに出かけた。

普段はあまり動かないのに,やると決めた事はトコトン動くじじ。

ばばは室内でチョコチョコ動いていたら「こんにちは〜」という声が。

出ると、Hちゃんが立っていて「これ、使いませんか?」と手作りマスクを見せた。

眸ちゃんマスク

「ミシンが調子悪いので,出来はあまり良くないですけど」って。

この時期、マスクは本当にありがたい。

ばばもネットなどで,幾通りものマスクの作り方を見て

いつか使う時があるかも知れないからチャレンジしてみようかな?と思いつつ

たまたま夕べ、じじとも話したばかりだった。

ばばも、ミシンを使わないまま5,6年ほったらかして置いて

去年の夏、簡単なスカートを作ろうと出してみたら,スムーズに動かなくて

途中で諦めた。

それで、じじに「年に数回,あるスーパーの前にミシンの修理屋さんが来るんだけど

修理して貰おうかな?」と言ったら「新しいの買った方が安いんじゃない?」と言われた。

結婚してすぐの頃、姉夫婦から結婚祝いにと電動ミシンをプレゼントされたのだが

加計呂麻へは持って行かず、4年間、家に置いたままで

島に帰って使おうとしたら、全く使えなくなっていた。

その後、自分で又ミシンを買い直してあったのだが・・・・・

Hちゃんは、ミシンが使えないので手縫いでマスクを作ったとの事。

「裏地はガーゼを使っているけど、中にハンカチとか挟んで使ったら

洗って何度でも使えると思いますので・・・」と手渡してくれた。

なんて、控えめなHちゃん。

「今の時期、本当にありがたいです。わざわざありがとうね〜」と言うと

「良かった!喜んで使ってもらえたら嬉しいです」と帰って行った。

撮影から戻って来たじじに,Hちゃんからのマスクを見せると

「おっ!かっこいいマスク。ありがたいねぇ、Hちゃん、器用だね」って。

じじは、滅多に人と会う事は無いし、海辺とか森の中をカメラ担いで歩くので

今のところ、マスクは使っていないが、ばばは,外出時は必ず付けている。

いつまで続くか分からないコロナウイルスの脅威。

マスクは、いくらあってもありがたい。

じじが「島のお店にマスクは無いのかな?」と聞いたけど、

マスクを売っているお店に行った事無いから,ばばは分からない。

2月頃だったか?島のドラッグストアとかもマスクは売り切れだと聞いた事がある。

「都会では,何処のお店もマスクが売り切れで、なかなか買えないから

親が島のお店で買って、都会で暮らす子ども達に送ってあげているから

何処のお店にもマスクは無いよ」って。

あれから数ヶ月、今、島のお店にマスクはあるのかなぁ?

今ストックしている分や、今日、Hちゃんから貰ったマスクも使えなくなった時は、

ばばもあり合わせのガーゼやさらし、日本手拭い、ハンカチ、バンダナなど使って

作らなくてはいけないなぁ。

今回のコロナウイルス感染の恐怖、ばばの人生で初めて。

Hちゃんが、一針、一針,心を込めて手縫いで作ってくれたマスクのプレゼントに

「油断大敵!」という気持ちと、「コロナウイルスの1日も早い終息を願う」気持ちが

更に強くなったばばでした。

Hちゃん、ありがとう〜いただいたマスク、大事に使わせてもらいます!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

島でも

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月21日(火)曇り

つい今し方,食事を終わりパソコンの前に座ったら

「ハックション!」とクシャミが出てしまった。

丁度階段を途中まで上がりかけていたじじ「今、何かした?」と聞くので

「クシャミが出た〜」と言うと「犬が家の中に入ってきたかと思った」って。

えっ?ばばのクシャミって犬の声に似ていたとか?

さて、今朝は「病院行って薬貰ってこようかな?」と思った。

2ヶ月ちょっと前に貰って来た薬、まだ残っているけど

「コロナ騒動」の今、いつ、どんな事態になるか分からないので

ここ数日(早めに又,貰って来ておかなくちゃ)と思っていたんだけど・・・

朝食後、9時前には決断し、徒歩で病院に行く事に。

少し前,じじが用事で病院へ行った時、

「ばばさんの分も,いつものお薬出しておきましょうか?」と

窓口の方が言って下さったそうだが,じじは断ってしまったらしい。

今の時勢、診察を受け薬を貰うだけの患者さんなら

薬を貰うだけは代理人でもできるらしい。

又ある知人が「いつもの薬貰うだけなら、先生の診察受けなくても

電話でお願いしたら,貰えるよ」と教えてくれたので、

病院に電話したら、「当院でも今、検討中です」と言われ、

結局は直接出掛ける事にした。

歩いても数分で行けるので、天気が少し気になり傘も準備して出発。

途中、お墓の近くでは,今年もナワシロイチゴが沢山実を付けていて

ちょっと心が和んで、パチリ!

ナワシロイチゴ

じじが病院へ行った日は,患者さんもとても少なくて

「これもコロナのせいかなぁ?」とじじは言っていたが

今日、病院へ行ってみると,玄関で手に消毒液をプッシュしてくれて、

その後、おでこ辺りに体温検査機?のような物を近づけられ,それから室内へ。

中へ入ると、沢山の患者さんがいて、ビックリ!

でも、待合室の4人掛け位のソファーの真ん中辺りには

大きく×印の書かれたシートが2枚張ってあって、2人しか座れなくしてあった。

まず,受付をしてもらい、自分で血圧を測り、その後問診を待っていた。

わざと座らず,立って順番待ちをしていたが、

待合室の中、病院内の人はほぼ全員マスク着用していたが

何故か、80歳以上位の高齢の方が1人だけマスクをしていなかった。

問診をする場所でも、病院スタッフさんと患者さんの間を仕切る

透明なプレートが付けられていた。

自分の番が来て,診察室へ入ると,先生が「お変わりないですか?」

と聞かれたので「安定しています。薬もまだ少し残っているのですが・・」と答えると

「コロナ、怖いですもんね。まだ徳之島には入っていないけど」と先生。

続けて「では、いつものお薬3ヶ月分出しておきましょうね」って。

診察室入って,出るまで数十秒。

薬貰うだけだから、ありがたい。

会計済ませ,薬を貰って,その足で,帰宅前にお墓参り。

その後も家に帰らず、昼からの予定の買い物も済ませてから帰った。

9時前家を出て,帰宅したのが11時前。

でも、もう出掛ける事も無いから、昼からは落ち着いて家で動ける。

何か大仕事を済ませたようでホッとした〜

そうそう、病院の問診の際、スタッフさんと患者さんの間に

透明なプレートが設置されていたと書いたが、今日行ったスーパーでも

あるお店は、レジ係とお客さんの間に,プレートが設置されていて

(島でも、ここまで気をつけるようになったんだ)と安心したり

ますます「目に見えぬ敵」が怖くなったりです。

※ちなみに,午前中歩いた距離は5888歩。

久しぶりに,少しは歩けたかな?いつもは用事で千歩以上歩く事ってほぼ無いから。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

1時間早く行っちゃった

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月20日(月)曇り後晴れ

日中は天気が良くなりそうだったので、朝食後洗濯をした。

じじも撮影日和で、いつもの時間に出掛けた。

出掛ける前、じじが「昨日、ばばの写真にあった桜の枝を見せて」と言ったので

実際のモジャモジャを見せたら「これ、きっと葉っぱになるよ。

葉っぱの予備軍だな」との結論。

暫く観察するのが楽しみ。

コロナ騒動で、なるべくは外出を控えたい。

だけど、日に一度は出掛けなくてはならない。

今日は、昼食後、丁度1時に車で出かけた。

駐車場もガラガラ。

買う物も3個だけだったので,すぐレジへ、精算もあっと言う間。

すぐ帰宅し,時計を見たら1時18分。

往復、1回ずつ信号待ちがあったけど、18分で今日の買い物終了〜

後はゆっくり家時間・・・と言いたいけれど、午前中、悲しい知らせがあって

4時過ぎには,じじと2人で出かけなければならなくなった。

予定通り家を出て隣町の斎場へ。

ところが、斎場近くで車を止めたけれど、斎場へ出入りする人の姿は、ほぼ無い。

お通夜は6時からと聞いていたので、5時20分頃まで時間を潰し再度斎場へ。

それでも、殆ど弔問客も見えず。。。

思い切って斎場の入り口まで行って中を覗いたら、2名ほど女の方が座っておられるような・・・

どうしようか迷いながらウロウロしていたら,斎場の方がばばに近づいて来た。

「6時からお通夜だと聞いて,来たんですけど・・」と言うと

「お通夜は7時からですよ.こちらの斎場はお通夜は全て7時開始なんですよ」って。

ばばに連絡をくれた方は「夕方6時からお通夜だからね」って言っていたのに。

だから4時には,ご遺族の方も斎場へ向かうって・・・・

7時からだったら、5時過ぎに斎場へ行く人はいないかも・・・

でも、一旦家に戻るにしても往復1時間ちょっとかかる。

だったら、同じ時間を斎場の近場で過ごせば良いかな?と

いつも行っている撮影スポットへ向かったが・・・・・・

何一つ撮影できず。

5時20分過ぎたので,もう一度斎場へ行き中を見ると

たまたま喪主の方が,じじとばばに気づいて下さり,寄ってきて下さったので

暫くお話を聞いて、焼香させて頂いた。

帰宅したら、もう6時過ぎていて、バタバタッとじじにも手伝ってもらいながら

夕食の準備をし,済ませた。

お昼からは,何となく忙しなく過ぎてしまい、ブログも夜8時過ぎになってやっと・・・・

とりとめも無い文になってしまったけど。

明日は又,ゆったりとした時間の流れる1日になりますように。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

見慣れていても

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






4月19日(日)晴れ後曇り

今日も早いうちに買い物行って来た。

買う物を決めて出掛けているので,ササッと終わって帰宅。

お店に入って、ばばは、ちょっと寒いかな?と思ったんだけど

半袖の人もチラホラ。

コロナ騒動が始まってから、長時間、家を出る事も少ないから

天気が良くて、時間があれば,屋外へ出て青空を見上げたり

家の周辺の植物を見て回ったり。

いつも見ていながら「あれっ?」と思う発見?があるのね。

今日は、たまたま菜園の中に桜の木を2本植えてあるんだけど

その桜の枝を見ていたら・・・・・

あれっ?

葉っぱと葉っぱの間とかに、細いモジャッとしたものが見えた。

桜の葉っぱ

「何だろう?」、初めて気づいた。

桜の木は、今までずっと見ていたのに・・・・

植物に関しても知らない事だらけ。

勝手に「これが又,新しい枝になるの?」って思ったけど,正解は分からない。

これから観察を続けて突き止めてみよう。

1週間ほど前までは、黄色い綺麗な花を咲かせていた、お隣さんのイッペーの木。

あの美しい花の後は、こう変化している。

イッペーの種

これからますます大きくなって、殻も固くなっていくそうだ。

お隣のお姉さんが「ばばちゃん、種が出来たら、種から育ててみる?」って。

種から育てて,花が咲くまでには10年前後かかるかも知れない。

その時、ばばは何歳???

花に関する興味、持ち続けているかなぁ?

数日前、あるお店で高さが60センチ位のイッペーの苗木を見つけた。

3000円足らずで買えたけど、やはり、花が咲くまで元気でいられるかなぁ・・・と思い断念。

ばばの知人で1万円もする花の苗木をパッと買った先輩がいるけど

ばばは色々迷ってしまうタイプなので、あまり高価な植物など買う勇気が無いんだよなぁ・・・

植物って,心を癒やしてくれるし,大好きなんだけど

今はちょっと考えながら・・・・のばば。

そう言えば、ここ2,3年、ばば自分でも変わったなぁと思う事がある。

それは、読書をしなくなった事。

その前までは、寝る直前までも,ミステリーやエッセイ集や、雑誌など

買っても読んでいた。

それが、気がつけば,読んでいる(見ている)のは、レシピ本とかばかり。

肉、野菜料理、色々な野菜の使い切り方、スイーツの作り方等々。

それも、見るだけで,一切作りはしないのに。

2,3年前までは,たまに、おやつ類も作っていて

一番作っていたのが「ふくれ菓子」=「ソーダ餅」。

去年辺りから一度も作っていないなぁ・・・・じじは、結構好きなのに。

と、思っていたら,昨日昼過ぎ、友人のKちゃんから

「渡したい物があるんだけど,今お家?」と電話があった。

「丁度,今、お店に入ったばかりなんだけど、買い物終わったら

私の方からお家の方まで行きましょうか?」と言うと

「じゃぁ、待っていますね〜」と。

買い物を終えて、Kちゃんのお宅前まで行くと

「これ作ったから味見してね。ばばちゃんの方が上手だと思うけど・・」

と言いながら、ソーダ餅や、都会からお子さんが送って来てくれたというばばの好物などくれた。

帰宅したら、丁度じじがお茶の時間で準備していたがKちゃんからいただいた

ソーダ餅を見せたら,自分で好きなだけ切って,少し温めて、コーヒーのお供に。

一口食べて「美味しいっ!これは、うまい!」って。

そこへ、久しぶりに姉も来てくれたので、2人も味見する事に・・・・

ばばが作るのと比べて,ソーダの味が直接的にしないから美味しい。

ソーダの代わりに,ベーキングパウダーを使ったのかなぁ?とか

勝手に思いながら、美味しくばばも完食。

夜、Kちゃんに,感想とお礼のラインを送ったら、とても喜んでいた。

今度、Kちゃんと会ったら、あの、ソーダ餅の作り方を教えてもらおう〜〜

って、ばばは、やはり食いしん坊?かなと思ったり。。。。。

だら〜っとした毎日に「美味しいソーダ餅を作る」という目標がひとつ出来て良かった!

Kちゃん、ありがとう〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇