カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2020年10月の記事 >>
10/19(月) 14:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/18(日) 13:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/17(土) 18:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/16(金) 14:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/15(木) 13:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/14(水) 13:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

油断大敵

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月19日(月)曇り時々小雨

ビンダレ山

※画像は、記事とは関係なく、実家裏の高台から眺めた風景です。

今朝は起きた時から小雨が降っていた。

食事をしながら「この位の雨の事、何て言うのかなぁ?

霧雨?小糠雨?」という話題に・・・

普通に使ってはいるけど、細かい意味は分からずに使っているばば。

その後、雨はだんだん粒も大きくなってきたがすぐ小降りになり

出かける予定だったばばは傘も差さずに家を出た。

お昼過ぎても、外はドンヨリ天気・・そして、時々小雨が・・・

久しぶりだなぁ?昼間、雨が降るなんて。

午前中、用事を済ませ帰宅後、やはり「霧雨」と「小糠雨」が気になったので

ネットで調べてみたら、次のような事が書かれていた。

霧雨は・・・ 普通の雨よりも滴が小さくて数が多い雨。

小糠雨は・・・ 雨粒が霧のように細かく、音もなく静かに降る雨という説明があった。

色々な説明があったけれど、「小糠雨」と「霧雨」は、殆ど同じ意味だということだった。

普段、何気なく話している言葉でも、急に「漢字を当てたら、どう書くのかな?」とか

「元々は、どういう意味だったBのだろう?」とか色々な事が気になったりする。

ネットで調べて「あっ、そういう事だったのか?」と、その時は納得するけれど

しばらく経つと忘れてしまう事が多い。

年とった頭に、難しい事を記憶させるのは可哀想だから

「あぁ〜、そうだったのか?」と納得すれば、後は気にしない、気にしない。

こんな単純なのが、この、ばばです。

今日はね、出先で先輩と色々話していたら、何故か「ハブの話」になった。

ハブは噛まれると、命を落とす事もあるから怖い!

昼間でも、花壇や菜園を見回る時は、足下とか木の枝を一応チェックはする。

倉庫に入る時も、戸を開けたら天井や周囲を見回してから中に入る。

ばばがまだ20代の頃だったかなぁ?

ハブを、捕獲して、役場か?保健所か?に持って行けば

1匹5000円で買い上げてくれた。

最近は1匹3000円位で買い取ってくれるとか・・・・

5,60年位前、ある集落で、ある方がハブの卵を3個見つけたそうだ。

見つけた人は、卵を処分はせず、箱に入れて

卵からハブが孵ったら役場かどこか、買ってくれる所へ持って行こうと待っていたらしい。

ある日、1匹孵ったので、箱に手を入れ捕まえようとしたら・・・・

ハブに噛み付かれ、亡くなってしまったそうだ。

ばばが子どもの頃、ハブは小さくても、毒の強さは変わらないって

大人の人が言っていたけど・・・・

草むらや、木が生い茂った所へ入る時は、くれぐれも気をつけなくちゃね。

草の生い茂った場所に入る時などは、長い棒で足下の草を叩いて

ハブなどがいないか、確かめてから入っていたよ。

過日、実家へ行った時も、あまりに庭の草が生えていたので怖くて

箒の柄で、草を叩いてから除草剤を撒いた。

ハブは道路にも出るから、夜道を歩く時とかは

必ず懐中電灯を持たないとね。

こんな事を書けば、徳之島は、何処でもハブがウジャウジャいるの?って

怖がられるかも知れないけれど、何年も見ない事の方が多いよ。

実物のハブを見た事の無い人が、多いかも知れないなぁと思う。

だけど、油断大敵。

用心、用心。

って、書いて思い出したけど、ばばが子どもの頃は

集落内の彼方此方に「ハブ用心棒」と言う細長い木の棒が置かれていた。

もし、ハブを見つけたら、すぐに叩き殺せるようにって。

でも、実家集落へ行っても「ハブ用心棒」を見なくなって久しいなぁ。

でも、実家へ行く時も、山の中や放置された田畑や

雑草や木が生い茂った場所には、ハブが沢山いるかも・・・・・と思う。

昔のように、山へ入ったり、ハブのいそうな場所に入る人も少なくなったから

被害を聞かないだけなのかもなぁ・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

いつ頃から?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月18日(日)曇り後晴れ

コバノセンナ

画像は、先輩宅庭に咲いていたコバノセンナです。

今が一番の見頃・・・・庭いっぱいに枝を広げ、ブロック塀から垂れ下がった枝も満開

黄色い花を見ると、何故か元気になります。

今朝は少し曇っていたので「天気崩れるかな?

よくぞ、昨日で実家の伸びすぎた木を伐採してきて良かった」と思っていた。

時間経過と共に、「あれっ?今日も良い天気になりそう」と嬉しくなって

花壇や菜園の植物に朝から追肥をしたりしたばばです。

いつ、追肥をすれば良いかも分からないから、全て自己流〜

植物も休眠期があるだろうから、そんな時いくら肥料を与えても・・と思うけど・・・・・。

さて、食事の時の食べる順って、人によって違うと思う。

我が家では、じじは、おかずは必ず肉から食べる。

一番好きな物からね。

ばばは、特別、順番は無く、少しずつ均等?に食べる。

例えば、朝食時・・・じじは、まず食パンとおかずを食べ終えてから

菓子パンとコーヒーの順。

ばばの場合、食パンも菓子パンも、少しずつ食べながら、コーヒーを飲む。

いつ頃から、こうなったのかは分からないけれど、人それぞれだね。

人それぞれ・・・と言えば・・・

ばばがニョロニョロ系の虫が嫌いという事は、これまでも何回か書いている。

見つけたら、逃げ出すか、直視せず殺虫剤を思いっきり掛ける

昨日、姉と一緒に、あるお宅に行った時、庭の花を見ていたら

小さめの花木に3匹青虫がいると姉が言った。

ばばは近づきもしないし、見もしなかった。

その家の方に、青虫がいる事を教えたら「朝、やっつけたばかりなのに・・・」と言った。

これまでも何回か青虫をやっつけた事を聞いた事はあった。

この方も青虫など直接触る事はしないそうだが、

もし、青虫など見つけたら、園芸用のハサミでチョキンと胴体を切ってしまうんだって。

ばばにはとても出来そうに無い。

青虫・・・と言えば、ばばがまだ仕事をしていた時の事。

クワズイモの葉っぱに巨大な青虫がいた。

ばばは目を背けたが、低学年の子ども達は珍しい物を見つけ

大喜びで、その青虫を直に手で掴み、掌に乗せたりしていた。

大人も子どもも、好き好きはそれぞれ。

ここ数年、我が家に出現する「大きめニョロ系」はイヌマキの木にぶら下がるキオビエダシャクか

クチナシの害虫、オオスカシガ。

早めに殺虫剤を散布しするなど、対策をしたら良いそうだ。

何月頃、散布すれば良いのだろう?今度、詳しい方と話す機会があったら

教えてもらおう。

蚕を鼻に乗っけたり、カマキリを喧嘩させたり

バッタを追いかけて、瓶のいっぱい捕まえていた・・・あの頃が懐かしいなぁ・・・

いつ頃から、虫が嫌いになったんだろう?

 

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ご褒ちょうだい!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月17日(土)曇り後晴れ

今朝は、久しぶり夢を見ていて目が覚めた。

5名のお客さんが我が家へ来て、ばばが1人で右往左往している夢だった。

とても懐かしい、会いたかった人もふたり出てきたので

忙しいながらも嬉しくいて・・それでも「食事、何を作ろう?どうしよう?どうしよう?」

と慌てているうちに目が覚めた・・・・いつもより約30分朝寝坊してしまった。

一旦目が覚めたら、普段道理の作業手順で、てきぱきとやるべき事を片付けていった。

今日一番の大仕事は、昼1時から実家へ行き、裏の畑の木を切る事だった。

朝、洗濯して干し終わったら小雨が降り出して、軒下に取り込み

取り込んだら又晴れて・・・・と、ちょっと天気が怪しかった。

実家行けるかなぁ????と気になりながら午前中の仕事を終えたが

お昼過ぎから天気は少しずつ回復してきた。

約束の1時には姉が既に車庫で待っていて、ビックリ。

先ずはお墓へ直行。

じじ家のお墓は昨夕、買い物帰りにお参りしたり、水を替えたりしてが来たが

実家のお墓参りは、今日、作業を始める前に済ませようと決めていた。

お墓参りも無事済ませ、そのまま実家へ。

鎌や高枝切りバサミ、ノコギリに手袋、帽子等々準備だけは万端。

門を入ると、約1週間前に除草剤を撒いた所は

雑草がけっこう枯れていて、その掃除もしたかったが、我慢、我慢。

先ずは外水道近くの伸びた雑草を刈り払い、それから裏の空き地へ。

クチナシやゲッキツ、桑の木、ソテツ、それに蔓植物、センネンボク等々

けっこう伸びて大木化していたので、ノコギリを使い、思いっきり根っこから切った。

切った物をまとめて積み上げ、又切る・・・・の繰り返し。

途中、姉に「もう、3時なった?」と聞いたら「まだよ」と言うので

後ひとがんばり!と気合いを入れて頑張った。

こんなに頑張るようになったのは退職後からかな?と思いながら

ひたすらノコギリで木を切り続けた。

家の裏が鬱蒼としていたが、1時間ちょっと頑張ったら、けっこう明るくなった。

そうすると、気持ちまで明るくなるような気がした。

3時少し廻ったので、お魚屋さんへ寄らなければならないので

後始末をして、続きは又.天気を見ながら後日出直す事にした。

姉と2人とも汗びっしょり。

そのまま、いつものお魚屋さんへ寄り買い物をして

今日はAコープの「青空市」があるというので、そこまで足を伸ばした。

青空市では、お店の中で買うより値段も安いし消費税も付かないので

お得だけど、今日は、何も買う物は無く、そのまま店内に。

昨日だったかな?青果コーナーで大きくて立派なリンゴを見つけ

「じじに買って帰って食べさせたいなぁ」と思ったのに、そのまま帰宅jして

じじにもその事を話したので、今日は忘れず買った。

巨大リンゴ4個入り・・・・・

じじには毎朝、フルーツも食べてもらいたいので、買えて良かった!

リンゴ

家に帰って重さを量ってみると、写真では大きさが伝わらないと思うけれど

4個で2キロ半以上あってビックリしたり、楽しみになったり。

1個、500グラム以上もあったよ。

大きいだけで無く、味も美味しければ良いんだけどなぁ・・・・

買い物終えたら、姉も我が家へ誘って、甘い物食べながら次の作業計画を話したり・・・

やはり一生懸命仕事をして、実家が綺麗になると嬉しい。

これからは定期的に通って、綺麗を維持しようと姉とも話した。

ちょっと頑張れば出来る事だから、怠けずに継続しよう!

今日も充実した日になったなぁ・・・

で、じじの為には大きなリンゴをお土産に買って帰ったけど

頑張った自分にも「ご褒美」買ったよ。

何を買ったかはヒミツだけど、じじは、ほぼ食べないから、ばば独り占めだよ〜〜

頑張ったご褒美、じじからも欲しいなぁ。

って、自分の実家を綺麗にする為頑張っているんだから、じじからご褒美もらおうなんて

ちょっとおかしいし、厚かましいね・・・反省!

じじは帰宅したばばに「お疲れさん」って言葉掛けてくれるから

それだけでも嬉しいし、ありがたいよ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

泥棒しなくて本当に良かった

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ







10月16日(金)曇り後晴れ

朝起きたら、霧雨が降っていた。

昨晩も1個の月下美人が開花して、ばばはその開花を見て写真撮ったよ。

霧雨の夜明けなんて、久しぶり〜〜

今日は、花壇の水かけしなくて良いかな?

と思いながら、朝食の準備。

食事を始める頃には、雨は止んでいた。

秋の雨って、こんなものだった?と思いつつ食事。

食事をしながら、ふと思った。

ばばって、パンの食べ方変じゃない?って。

我が家は、じじが手術をしてから、朝食は、パン食に変わったから

もう10年以上、パン食。

最初の頃は、じじがコンビニのあるパンにはまって、予約までして買っていた。

当時は、食パンにとろけるチーズをのせてトーストし、

じじは、そのパンとコーヒー、果物数種類、半熟卵、生野菜や必ず肉が1切れは入った煮物など。

ばばは、至ってシンプルでパンとコーヒーのみ。

10年経った今、変わったのは、パン。

普通の食パン1枚を、2人で半分こ・・・・チーズは乗せなくなった。

これに、2口ぐらいにカットした菓子パンが3種類くらい。

食パンも、ごく普通の何処でも変えるパンになった。

何故変わったか?

それは、5,6年前だったかなぁ?

じじが義兄に頼まれ、泊まりがけでパソコンの修理に行った時

じじ妹が朝食のパンを、食パンと2,3種類の菓子パンを出してくれたんだって。

そしたら、それが気に入って、ずっと今日まで続いている。

じじは、朝食からパンも野菜も肉も、ちゃんと食べるけど

ばばは、何故かパンとコーヒーだけ。

義妹夫婦が帰省した時など「ばばちゃん、それだけで良いの?」

って、ビックリしていたけど、もう10年以上続いている事だから大丈夫!

でも・・・栄養失調かな?こんな食べ方。

昼と夜は、ちゃんと野菜も食べているよ、肉の代わりには豆腐と卵だけど。

もう、1月位になるかなぁ?

植物を育てるのが上手な先輩が、ばばに鉢植えのハナキリンを下さった。

数年前、先輩の家に綺麗なハナキリンの花が咲いていたので

ばばが撮影し、A4版に印刷し、ラミネートしてあげたら、とても喜んで下さり

今回は、鉢植えのハナキリンをばばに下さった。

茎も結構太くて、大きな葉っぱも付いていた。

大事に育てて、先輩が育てたハナキリンのように綺麗な花を咲かせてみようと

いつも目に付く場所に置いて、時には水をあげたり

肥料を置いたりしてしていたのだが・・・

数日前に、葉っぱの数が減っているのに気づいた。

あれっ?と思って、残った葉っぱの裏も見たけれど

幼虫や卵らしき物も見えないので、そのままで様子を見ていたのだが

ついに、今日、葉っぱが1枚だけになってしまった。

ハナキリン

何で?一体誰が?いつ?葉っぱを食べているの?

下から這い上がる事は難しいかなぁ?鋭いトゲがあるから。

でも・・アリ位の大きさの害虫だったら、トゲの隙間から這い上がるかなぁ?

チョウチョのように飛ぶ虫が、葉っぱに卵を産み付けて

その幼虫が葉っぱ食べているのかなぁ?

色々予想はするけれど、確定は出来ない。

一応、花と野菜の防虫剤?といおをスプレーしてみようかなぁ?

せっかく先輩が下さった、大事な鉢植え・・・・ちゃんと育てて、花を咲かせなくちゃ!

花を咲かせる・・・と言えば・・・6,7月頃だったかなぁ?

先輩と一緒に、イッペーの種を蒔いた。

うまく発芽して、今、高さ5センチ位で、葉っぱの数も4,5枚になっている。

花壇に数本は移植した。

この苗を、別の親しい先輩も欲しいと言うので、分けてあげたいと思っているが

その先輩曰く「ばばちゃん、数十センチ位に育ったら持って来て頂戴ね」って。

え〜〜っ?

現在、4,5センチの苗が数十センチに育つって、あと何ヶ月後?

「はぁ〜〜い」と返事をした、ばばではあったが・・・

今年中に10センチ位には生長してくれるかなぁ?

それとね、たとえ10センチ位に生長した苗をあげたとして・・・・

ばばは既に花壇に植えてはあるけれど・・・・

イッペって、植えて何年後に花が咲くんだろう?

その先輩曰く「もし、10年後に花が咲くとしたら、私は、もう90歳手前よ。

それまで生きているかなぁ?」って。

ばばだって・・・先輩とそんなに年違いませんよ〜

イッペーの花が、咲くまで、元気で長生きしなくちゃ!

それにしても・・・初夏の頃、「イッペー、イッペー」と憧れて種を蒔いた。

たまたま、あるお宅に、立派なイッペーの木があり、

毎年時期になると黄色い花が満開になり見事なんです。

そのお宅の外の道路に30センチ位に成長した2本のイッペーの苗を見つけ

「あの苗、もらって良いのかねぇ?」なんて、真剣に話し

「あの家の住人さんに相談したらくれるはずよ、

でも、苗、コンクリートとブロック塀の合わせ目にあるから、引き抜こうとしたら

根っこが切れるはず」なんて話して笑ったなぁ・・・・苗泥棒しなくて、本当に良かった!

その後、自分達で、生まれて初めてイッペーの種を蒔き、今は移植時期を相談している。

楽しく、面白く、共通の話題で盛り上がれる先輩いてくれて、ありがたいです!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

儚いからこそ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月15日(木)晴れ時々曇り

今日も良い天気の徳之島です。

天気が良いと、気分も爽快、朝から「やる気満々」のばば。

起きてすぐ、した事・・・・

それは、カメラを持って家の外へ。

何で?朝7時にもなっていないのに。

って事で、夕べの事を書きます。

毎朝、食後、家の周囲や庭を廻るのが日課だとブログにも書いているばば。

昨日も朝、8時40分頃、庭を見回りながら「月下美人」に目を留めた。

「蕾が大きくなっている、もしかして?今夜位開花?いや、2日後位だろう」と思った。

8月に月下美人の開花を目の前で見て、感動したばば。

その後、9月にも蕾が付いていて開花を楽しみにしていたが

「後2,3日後には開花するかな?」と思っていた、その晩に咲いていたんだけど

ばばは見逃してしまって、悔しい思いをした。

だから、次こそは絶対見逃さないぞと思っていて、今月初め頃から少しずつ膨らむ蕾を観察していた。

全部で7個蕾が付いていたのに、ばばが間違えて1個は落としてしまった。

残った6個は絶対開花して欲しいと願いながらの、ここ2週間位だった。

昨日朝、花壇を見回った時も、蕾を見て「早くても明日辺り咲くかな?」と思っていた。

月下美人蕾

前回9月の失敗があったので、念のため、夕べは食事後庭に出てみた。

自分の家の庭でも、夜外に出るのは、あまり好きでは無いが

夕べは特別。

先ずはセンサーライトを点けて、その後、懐中電灯を持ってクチナシの木の所へ。

ここに3個の蕾が付いていたから・・・光を当ててみた。

あぁ〜〜〜っ!!開花始めてる!!!

慌てて室内に戻り、カメラを持って外へ出て、夜間撮影設定にもしないまま

何度も何度もシャッターを切った。

途中、センサーライトが消えたので、又ライトの前に行き、手を振ったり動いたりして

ライトを点けて、ふとスロープの前の蕾に目をやると、おぉ〜〜ッ!これも咲き始めている。

きっと・・・と思いながら桜の木の下へ行き、懐中電灯を月下美人の方へ向けると

ここも咲き始めていた。

あっちも、こっちも、開花が始まっている〜〜〜

夜で、暗いので、センサーライトの光も少し当たる場所、クチナシの枝の間の花に絞って撮影する事に。

片手でカメラを持ち、片手で懐中電灯を照らしながら、霧中でシャッターを切り続けたら

バッテリーの残量が少なくなった表示が。

室内に戻り、バッテリーを交換し、又外へ出て・・・その時気づいた。

じじにも教えなくちゃ!と。

「じじ〜月下美人が綺麗だよ〜じじも写真撮ったら〜」と声をかけると

じじもすぐ下りて来て「綺麗だね!」とパチリ、パチリ。

月下美人開花

※これはは、じじが撮影した画像です。撮影の日付・時間が出来ていなかったのが残念!

でも、ばばよりはテンション高くなく、数枚写して、すぐ戻って行った。

じじが開けた玄関が開いていたので、ハッと気づいた。

外灯と玄関の明かり点ければ良かった〜〜と。

灯りを点けて、又庭に行き、今度は庭にあった椅子の代用出来る物を見つけ

座ったまま、飽きもせずパチリ、パチリ。

100枚以上撮ったかな?

9時少し過ぎて、パソコンを立ち上げ。画像を取り込んでおこうと思った。

だのに・・・・・何故か、画像が取り込めない・・・・何故?何故?なぁ〜〜ぜ?

まぁ、明日の楽しみにしようと気持ちを切り替え、2階へ上がったが

まだ気分が高揚していた。

そして、今朝・・・・7時前、庭に出てみると、夕べの高貴な花が・・・・・

咲き終えた月下美人

夕べの名残が少しは残っていたけど、数時間でこんなにも変わってしまうんだね。

まさに「花の命は短くて・・・」。。。。

月下美人、開花は楽しみに見たり、撮ったりしているばばだけど

今朝、ふと思った。

「月下美人って、何時間位咲くんだろう」と。

咲くまでの蕾は、平仮名の「し」の字形と似ていて、蕾が上向きになっているけど

咲く時はアルファベットの「L」の字形と似ていて

咲き終わると、精根尽きたが如く「ダラァ〜〜ンと下向き」になってしまう。

渾身の力で綺麗な花を咲かせているんだろうね。

たった一夜、それも、ほんの数時間、高貴な花を咲かせてくれる月下美人。

儚い命だからこそ、一段と美しく見えるのかなぁ?

我が家の月下美人は9月に開花して(その前も開花したと思うが、何月だったか忘れてしまった)

また、ほぼひと月後の今月も開花した。

あと1個、蕾が残っていて、今夜又咲きそうだ。

たまたまセンサーライトが良く当たる場所だから

今夜は昨夜より綺麗に撮れるかも知れない。

今晩も又、食後庭に出て、しばし楽しみたいと思っている、ばばです。

※撮った写真を見たら、我が家の月下美人、8月に咲いて、9月は咲いたのに見過ごしてしまい

今月又開花してくれたようです。

8月以前は、もう何月咲いたのか記憶に無いけれど、

月下美人って、年に何回も咲くんだなぁという事、知りました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

視界に入らないで〜〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月14日(水)晴れ

今日も、徳之島は上天気!正午過ぎの室温が29度ちょっとあって

少し暑いけど、扇風機を点けるまでの暑さでは無い。

昨年は10月15日に扇風機を片付けたと記録してあるんだけど

去年と同じ日に、分解して掃除するかどうかどうしようか迷い中〜

今朝は食事中に、ラジオニュースで、今日?新しいスマホが発売されると言っていた。

すると、じじが「欲しいな〜」と言いながら自分のスマホを、ばばに差し出した。

「要りませ〜ん。使えないんだもん」と即断った。

たまたま自分のガラケーを充電中だったけど、ばばはガラケーで充分!

数ヶ月前、携帯の販売店に行ったら「ガラケーは無くなりませんよ」と言われ

嬉しくて、やった〜と叫びたい位だった。

じじもね、スマホに代えて、そんなに長くは無いんだよね。

今年の正月だったかな?上京中、使ってたガラケーの調子が悪くて

お店に行ったら、何と!帰りには最新式のスマホを持って帰ってきた。

じじ自分が一番ビックリしたかな?

まさか、自分がスマホを使うようになるなんてね!

器械いじり大好きのじじだから、すぐ使えただろうけど、ばばは・・・・ダメ、ダメ!

あっ!そうだ、今朝もいつも通り家の周辺や菜園など見回って

ついでに、倉庫の中も覗いてみたら、ちょっとした異変。

たしか、昨日ネズミ取りシートを仕掛けたんだけど、無くなっている。

あれっ?変だぞと、恐る恐る倉庫の中へ入ると・・・・

何と、昨日仕掛けたばかりなのに、ネズミが掛かっていた。

粘着シート中央に置かれた餌に釣られ、ついつい近寄って、

掛かってしまったんだろうね。

全力でシートから離れようと、ネズミがもがいた結果、ばばが仕掛けた場所から

数十センチ離れた場所まで動いてしまったんだろうね。

まさか、昨日の今日、ネズミが引っかかるなんて、予想もしていなかったので

ばばもビックリ。

本当は、罠なんか仕掛けたくは無いんだよね。

だって、後始末が大変だし、子ネズミが掛かっていたら可哀想で・・・・・。

3分割されている粘着シートの両側をネズミを挟むように真ん中に折って、

それからビニル袋を何重にもして、シートを入れ、

粘着テープで巻いてゴミの日に出さなくちゃならない。

たまたま昨日夕方、ビニル手袋を買って来ておいて良かった・・・

今年の夏前だったかな?夜な夜な室内を荒らすネズミと戦って

やっと平穏になったと思っていたんだけど、倉庫はまだまだ油断大敵だね。

倉庫と言っても、じじのバイクや、作業用工具などをしまっておく狭い場所だけど

たまには空気を入れ換えたいと、ばばが戸を開け放つんだよね。

半日とか、戸を変えている間に、外から入り込むんだろうね。

食べ物も何も無い空間なのに・・・・ネズミもやはり、室内が好きなの?

何回書いているけど、我が家の裏は小川?溝?があるし

すぐ近くに雑草畑や石垣等もあって、ネズミにとっては住みやすいの?かな?

なるべく殺生はしたく無いから、ネズミもゴキブリもハエも青虫も

ばばの視界に入らないで欲しいなぁ。

菜園の隅っこを住まいにしているカニさんは、まだ健在で

たまぁに穴の入り口に体の一部だけ出す事がある。

何の為か分からないけど、小石や枯れ草が巣穴の前に置いてあったりする時もある。

カニさんは怖くも気味悪くも無いので、巣穴の前に

パンくずとか野菜の皮をチョコッと置いたりしている。

カニさんを見るついでに、菜園のツルムラサキを眺めては

「繁りすぎたなぁ・・・切ろうかな?」と迷っているばば。

ツルムラサキは、何の手入れをしなくてもどんどん増えて

桜の木も、ツノナスもピーマンも覆い尽くしてしまった。

繁ったツルムラサキ

こまめに葉っぱを摘めば良いのに、ばばが怠けているからなんだけど。

ツルムラサキの葉っぱ、ホウレン草と同じようにゴマ和えにしたり

卵とじにしたり、炒めたりして食べられるんだけど

その繁殖力に、じじとばばの消費力が追いつかないのであります。

種を撒いたわけでも無いのに、いつの頃からか菜園や庭の隅っこに

居着いてしまったツルムラサキ・・・・

野菜の少ない時期、色々使えてありがたいから、

そっとしておいてあげましょ、そうしましょ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇