ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8529 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
581 番 - 600 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
26
27
28
29
(30)
31
32
33
34
...
[123]
»
ibuchan
: 2020-3-27 6:58
600
0
キセキレイは冬鳥で島の川や湿地などの周辺で越冬している。
(2020年3月25日、11:13 徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-26 7:07
620
0
動画撮影の直前の様子をズームで撮った写真です。
(2020年3月25日、11:14 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2020-3-25 8:20
621
0
昨日は六年ぶりにオオソリハシシギに出会った。 滅多に会えない旅鳥で世界的にも貴重な種のようであり、 絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)にも指定されている。 (2020年3月24日、 10 ...
ibuchan
: 2020-3-24 8:31
597
0
昨日は丹向川河口近くの入り江でカワウとクロサギたちが競って狩りをしていた。
(2020年3月23日、10:41 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-3-23 6:43
611
0
昨日は久しぶりにこの辺で越冬していると思われるアカハラを撮った。
(2020年3月22日、11:03 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-22 8:11
577
0
タシギは旅鳥または冬鳥で、春秋の渡りの時期に多くが渡来し、少数が越冬する。
(2020年3月21日、10:37 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-21 8:35
586
0
ホウロクシギは旅鳥で島では越冬はせず、 春秋渡りの時期に中継地として数日間立ち寄る。 この個体も、 羽を休め腹を満たしたらもうすぐ旅立つのであろう。 絶滅危惧?類(VU)に指定されている。 (202 ...
ibuchan
: 2020-3-19 8:39
654
0
昨日は諸田池でスッカリ夏羽になったカイツブリたちが羽繕いをしていた。 おそらく、 もう繁殖行動の時期になっているのであろう。 (2020年3月18日、 10:54 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-16 6:59
647
0
昨日は>諸田池の沿道沿いにある畑で、バッタがバッタを補食しているところを撮った。
(2020年3月15日、10:36 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-3-15 6:48
689
0
コガモは島では、冬鳥で例年水辺へ越冬のため渡来する。
(2020年3月14日、10:43 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-13 8:56
650
0
タカブシギは旅鳥で、 島では春秋の渡りに多く渡来する。 このシギは島へ春をつげに来たのでしょう! (2020年3月12日、 10:27 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-12 8:28
666
0
昨日は、 大瀬川中流で久しぶりにイカルチドリに出会った。 イカルチドリは、 島では冬鳥で、 秋から冬に少数がみられる。 (2020年3月11日、 10:19 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2020-3-10 8:35
660
0
昨日は丹向川河口にコチドリが来ていた。 コチドリは島では冬鳥または旅鳥で、 春秋の渡りの時期によく見られる。 (2020年3月9日、 10:31 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-3-9 8:56
628
0
ここには先日神之嶺小学校稲作実習園で撮ってあった、 ヒドリガモ(成鳥 雄)の写真をアップします。 (2020年3月3日、 10:27 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-8 8:28
667
0
このハシビロガモたちは去年の秋からこの池で越冬をしている。
(2020年3月6日、11:04 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-7 11:49
635
0
島の水辺ではよく見られる冬鳥または旅鳥である。
絶滅危惧?類(VU)に指定されている。
(2020年3月6日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-3-5 9:01
649
0
ムネアカタヒバリは冬鳥または旅鳥で、 例年この公園には渡来している。 今年は個体数がかなり少ないようである。 (2020年3月4日、 11:36 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2020-3-4 9:18
642
0
昨日は、 神之嶺小学校稲作実習園でタシギが採餌していた。 この実習園ではよくタシギたちが採餌している。 (2020年3月3日、 10:26 徳之島町神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-3-3 8:08
624
0
先日、 徳之島町総合運動公園の沿道にビンズイたちが採餌に来ていた。 今年の越冬数は、 例年に比べて非常に個体数が少ない。 (2020年3月1日、 11:40 徳之島町総合運動公園沿道で撮影) ※(お ...
ibuchan
: 2020-3-2 9:06
809
0
先日以来見ているアカハラが昨日は運動公園でカタツムリを補食していた。
(2020年3月1日、11:52 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.297 sec
Go iPhone!
iPhone表示