ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8523 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
541 番 - 560 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
24
25
26
27
(28)
29
30
31
32
...
[123]
»
ibuchan
: 2020-5-14 6:53
577
0
クロハラアジサシは春秋の渡りの時期に島の海岸、河川、農耕地などに渡来する。
(2020年5月13日、11:29 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-5-11 8:51
663
0
先日アップしたサンコウチョウは人家の中だったが昨日は自然の林の中で撮った。 残念ながら数分の出会いの中で動画も静止画も撮ったので写真は数枚全部ピンぼけの失敗作だった。 その中の一番良いのがこの一枚だ ...
ibuchan
: 2020-5-9 8:31
662
0
先日、諸田池で夏羽へ換羽中のチュウサギを撮った。
島では、主に冬鳥または旅鳥として渡来する。
(2020年4月28日、10:23 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-5-8 9:09
637
0
昨日は諸田池に旅鳥の「コアオアシシギ」が一羽渡来していた。
(2020年5月7日、11:06 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-5-7 6:51
605
0
今日は昨日に引き続きサンコウチョウの写真Part 2をアップします。
(2020年5月5日、 徳之島町亀津東区某店舗で撮影)
ibuchan
: 2020-5-7 6:50
635
0
昨日に引き続きサンコウチョウの写真Part3をアップします。
(2020年5月5日、 徳之島町亀津東区某店舗で撮影)
ibuchan
: 2020-5-6 9:01
779
0
昨日は突然のサプライズでサンコウチョウを撮ることができた。
(2020年5月5日、徳之島町亀津東区某店舗で撮影)
ibuchan
: 2020-5-4 7:15
681
0
先日以来あれほど沢山渡来していたチュウシャクシギたちの姿が見えなくなったと思っていたら、 一羽だけまだ大瀬川下流に残っていた。 あの集団で賑やかに渡来していたチュウシャクシギたちとは別行動で単独で渡 ...
ibuchan
: 2020-5-2 6:16
610
0
昨日は、 久しぶりに井之川海岸へ足を伸ばした。 綺麗な砂浜に所狭しと立ち誇る大小の奇岩の景色を撮っていると、 じじの前の小さな岩に何処ららともなく一羽の「カワセミ」が飛んできて 留まった。 (202 ...
ibuchan
: 2020-5-1 7:06
608
0
キジバトたちも繁殖期を迎え活動が活発になっている。
(2020年4月30日、11:11 徳之島町徳和瀬農道で撮影)
ibuchan
: 2020-4-30 8:06
664
0
先日シマアジたちがまだ滞在して、採餌をしていた。
今日はシマアジ(雌)の写真をアップします。
(2020年4月28日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-4-29 8:25
633
0
昨日は諸田池に越冬中のヒドリガモたちが採餌をしていた。
(2020年4月28日、10:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-4-28 8:28
642
0
昨日は、 アカヒゲの動画を撮影中に数十秒撮り逃がしてしまい、 その数分後近くの林にアマミヒヨドリが飛んできた。 アマミヒヨドリたちも繁殖期間中で、 二羽で活動中だった。 (2020年4月27日、 1 ...
ibuchan
: 2020-4-27 9:10
1026
0
チュウシャクシギは島へは旅鳥として春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
(2020年4月23日、11:00 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-4-27 9:05
671
0
先日アップした、 チュウシャクシギが十数羽の群れになって渡来して来たのは、 じじが観察を始めてからは初めてである。 (2020年4月25日、 11:29 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2020-4-25 6:54
794
0
今の時期は雌は巣ごもりをして雄が採餌に出かける。 残念ながらこの場所には小魚はいなかったようである。 (2020年4月24日、 10:18 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-4-23 8:47
685
0
コアオアシシギは島では旅鳥で、春秋の渡りの時期に渡来する。
(2020年4月22日、15:55 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-4-22 7:09
631
0
先日諸田池で見かけたシマアジたちはここにも来ていた。 餌場を求めて島内の水場を転々と移動しているようだ。 (2020年4月20日、 10:51 徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園で撮影)
ibuchan
: 2020-4-20 6:59
657
0
ウズラシギは、島では旅鳥で、春秋の渡りの時期に少数が渡来する。
(2020年4月19日、10:46 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)
ibuchan
: 2020-4-19 6:54
648
0
オバシギは旅鳥で、 数年に一度ぐらいの割合でこの丹向川へ渡来する。 黄色い足輪(ACCと記した)が付けられていますが何の調査でしょうか? (2020年4月18日、 11:55 徳之島町亀津丹向川下流 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.202 sec
Go iPhone!
iPhone表示