ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8549 hits)
(8384 hits)
(7744 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5573 hits)
(5310 hits)
(5216 hits)
(5084 hits)
(4751 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3924 hits)
(3867 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1981 番 - 2000 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
96
97
98
99
(100)
101
102
103
104
...
[123]
»
ibuchan
: 2013-10-18 8:00
1073
0
今日はここにも先日諸田池で撮った「チュウサギ」の静止画をアップします。 徳之島では農耕地や草地や湿地で年間を通して良く見かける白鷺である。 (2013年10月11日、 11:02 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2013-10-19 8:25
1074
0
昨日諸田池の秋の常連訪問客の「カルガモ」です。
(2013年10月18日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-4-5 8:54
1074
0
昨日撮ったオオソリハシシギ 雄 夏羽の静止画です。 この小グループたちは亀津海岸へ来て既に約一週間になる。 この徳之島の地で、 たっぷり餌を捕って栄養を補給し、 羽を十分休めて、 また長い北帰行の徒 ...
ibuchan
: 2011-12-11 8:08
1074
0
先日、 浅間干潟へ行ったとき、 干潟の岸辺付近でアジサシかユリカモメが飛び回っていると思いながらカメラに納めてあった。 距離が、 かなり遠くて投稿するつもりも無く、 期待もなくただ一応撮ってあった。 ...
ibuchan
: 2015-12-20 9:48
1075
0
先日、 大瀬川でじじは初めてカイツブリが歩く姿を見た。 それもヨタヨタと数歩だけ、 歩くのは苦手なんですね。 カイツブリは繁殖期以外は池の上で浮かんだまま寝ているそうだ。 また繁殖期は水上に浮巣を作 ...
ibuchan
: 2015-2-8 9:12
1075
0
昨日大瀬川中流で撮った「ハクセキレイ(冬羽)」です。 ハクセキレイは冬鳥で秋なると島の水場、 農耕地、 草地、 海岸、 など至る所に渡来し、 春になると北帰行の途に着く。 セキレイの仲間では1番個体 ...
ibuchan
: 2013-12-11 9:10
1075
0
昨日撮った、「ユリカモメ」(冬羽、成鳥)の静止画です。
(2013年12月10日、16:35 徳之島町亀津丹向川河口で撮影で撮影)
ibuchan
: 2013-10-13 8:20
1075
0
昨日運動公園で撮った、 ツバメの幼鳥をアップします。 首の黒い蝶ネクタイと胸から腹にかけて下部が真っ白であるのがこのツバメの特徴である。 この種とは別種で、 島の留鳥リュウキュウツバメは、 胸の蝶ネ ...
ibuchan
: 2013-9-16 9:24
1075
0
先日諸田池で撮ったトウネン(幼鳥)の写真です。
今年の秋もトウネンたちが島の水場へ訪れて居ます。
(2013年9月8日、10:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-5-18 8:04
1076
0
九州中部以南に分布する常緑低木で、今の季節にまばらに白色の花を多数付けるのが特徴である。
(2012年5月13日、10:53 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-12-15 9:04
1077
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヤマガラ」の写真です。 撮影距離が遠かったので、 画像はあまり良く有りませんが、 悪しからず。 ヤマガラは、 留鳥で全国に分布するが、 島のは亜種アマミ ...
ibuchan
: 2013-9-5 8:59
1077
0
先日丹向川河口に、亜種オーストラリアセイタカシギ(雄)が単独で餌を捕っていた。
(2013年8月22日、11:36 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-25 8:01
1077
0
昨日大瀬川中流で撮った「タシギ」の静止画です。 おそらく、 最近北の方から越冬のためここへ渡っていたものと思います。 (2012年12月24日、 10:58 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2012-12-4 8:45
1078
0
先日天城町総合運動公園の沿道で撮ったシマアカモズの静止画です。
(2012年11月30日、14:26 天城町総合運動公園の沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-11-29 9:21
1079
0
昨日自宅裏庭で撮った「ギンムクドリ」の写真をアップします。 ギンムクドリは、 冬鳥で秋になると集団で、 島へ渡ってくる。 当サイト初登場である。 (2015年11月28日、 8:06 徳之島町亀津自 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:04
1079
0
去年に撮影した、ヒカンザクラの蜜を吸いに来たアマミヒヨドリの写真です。
(2013年1月16日、 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-12-14 7:49
1079
0
昨日浅間干潟で撮った「チュウシャクシギ」です。 チュウシャクシギは、 徳之島では越冬はしないようで旅鳥である。 少数の固体が主に春秋の渡りの時期に渡来し、 河川、 干潟、 海岸などでよく見かけること ...
ibuchan
: 2012-3-21 8:58
1080
0
先日徳之島町役場下の海岸で撮った狩をしていたクロサギの静止画です。
(2012年3月19日、11:59 徳之島町亀津中区海岸で撮影)
ibuchan
: 2013-10-7 8:35
1081
0
昨日諸田池で撮った「タシギ」の静止画です。
(2013年10月6日、10:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2011-10-13 8:34
1081
0
トウネン
(2011年10月12日、7:07 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.214 sec
Go iPhone!
iPhone表示