ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8862 hits)
(8637 hits)
(8390 hits)
(7749 hits)
(6823 hits)
(6307 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5218 hits)
(5088 hits)
(4754 hits)
(4528 hits)
(4298 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3940 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1561 番 - 1580 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
75
76
77
78
(79)
80
81
82
83
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-12-12 8:15
955
0
大瀬川で獲物を狙っている「クロサギ」の静止画です。
(2014年12月10日、10:35 徳之島町亀津大瀬川で撮影)
ibuchan
: 2014-10-17 8:24
955
0
先日諸田池で撮った「オナガガモ(幼鳥)」雌の静止画です。
(2014年10月14日、12:22 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-6-2 7:31
955
0
昨日諸田池で撮ったタシギの静止画です。 まだ残っていたのか? 別の個体が途中立ち寄ったのかはわからないが、 今年は遅い旅鳥・冬鳥が多いような気がする。 (2014年6月1日、 11:14 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2012-12-8 8:29
955
0
先日徳之島町総合運動公園で撮ったムネアカタヒバリの静止画です。 これまでで一番良く撮れたムネアカタヒバリの自慢作です。 (2012年12月4日、 12:16 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-10-22 7:14
955
0
「キンクロハジロの雌雄」の静止画です。
先を泳ぐやや大きめで後頭部に房状の冠羽を持つのが、雄です。
(2012年10月21日、10:16 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-3-27 9:09
955
0
ズグロカモメ(冬羽) 亀津海岸で見るのは初めてであるが、 おまけに夏羽と冬羽が二羽連れで渡来するとは、 珍しいことだ! この種は、 絶滅危惧種?類(VU)に指定されている。 (2012年3月26日、 ...
ibuchan
: 2015-7-22 7:36
956
0
バンの幼鳥
今年の春に生まれた生後数ヶ月のバンの幼鳥(雛鳥)です。
(2015年7月17日、10:55 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-24 7:33
956
0
オオバンは冬鳥で、 島の水場ではよく見かける。 今年はまだ少ないが、 例年数十羽のオオバンたちが諸田池を賑わしてくれる。 (2014年10月23日、 11:28 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-4-3 7:22
956
0
昨日丹向川河口で撮った「リュウキュウハシブトガラス」の静止画です。
ibuchan
: 2013-3-31 7:25
956
0
昨日、諸田池沿道で撮ったジョウビタキ(雄)の写真です。
(2013年3月30日、10:20 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2016-7-1 8:20
957
0
昨日は、 徳之島総合運動公園遊歩道で突然「アマミヤマシギ?」と遭遇した。 この近くで、 ここ8年ぐらいの間で三度目である。 三度ともあった瞬間両方ともびっくりしてヤマシギは飛び去り、 じじも何もせず ...
ibuchan
: 2015-10-20 9:23
957
0
サシバは冬鳥で、 秋に渡来し、 越冬して春には北帰行の途に着く。 ほぼ、 半年間は島で暮らしていることになる。 (2015年10月19日、 11:44 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-2 8:35
957
0
今年も、渡りの季節秋になってきました。
(2014年9月30日、16:42 徳之島町亀津山田川沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-6-15 6:53
957
0
先日松原銅山跡地の林で撮った「リュウキュウサンショウクイ」の静止画です。
(2014年6月12日、11:59 天城町松原銅山で撮影)
ibuchan
: 2013-10-10 8:06
957
0
今昨日諸田池近くで出会った、「キセキレイ」の静止画です。
(2013年10月9日、10:55 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-4-29 7:59
957
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。
今回の「アトリ」グループは、雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。
(2013年4月28日、12:54 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2015-4-16 7:10
958
0
昨日大瀬川中流で撮った「クサシギとイソシギ」のニアミスをアップします。 この二種類はあまり一緒に行動するところは見かけないが、 体格の大きいクサシギが比較的おとなしい性格でイソシギに対して攻撃的な行 ...
ibuchan
: 2014-9-8 10:13
958
0
昨日諸田池で撮った「アカアシシギ」の静止画です。
もうスッカリ冬支度をして、冬羽になっているようだ。
(2014年9月7日、12:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-9-11 7:37
958
0
昨日丹向川河口で撮った「チュウシャクシギ」です。
(2013年9月10日、??17:56 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-1 7:46
958
0
徳之島では滅多に会えない鳥なので取りあえずこの失敗作をアップし、次回は綺麗な画像をアップしたいと思います。
(2012年11月30日、12:40 天城町浅間干潟沿道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.233 sec
Go iPhone!
iPhone表示