ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8353 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4521 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3993 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
2421 番 - 2440 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
115
116
117
118
119
120
121
(122)
123
»
ibuchan
: 2011-4-5 6:54
1418
0
先日、 大瀬川でリュウキュウツバメが川岸に降りて、 泥まみれになりながら泥砂を食べていた。 鳥類だから砂嚢用なのか?それともミネラル補給なのか?両方を兼ねているのか? 普段はあまり見えない光景です。 ...
ibuchan
: 2012-8-7 7:14
1019
0
先日、 諸田池のセイタカシギがまるで土下座をしようとしているように長い足を折りたたんで正座して寛いでいた。 じじは初めて目にするセイタカシギの姿勢だった。 (2012年7月27日、 10:38 徳之 ...
ibuchan
: 2011-9-5 7:41
1346
0
動画の続きになるが、 このムナグロという鳥はとても気性が荒く、 協力・協調性はなく大きな群れは作らないようである。 数羽で近くに居てもお互いの縄張りを持っていて絶えず近づくと争いをするようである。 ...
ibuchan
: 2016-6-28 9:08
959
0
昨日諸田池で撮った、 独りぽっちで滞在しているコガモです。 このコガモは、 好き好んで一羽のみでこの池に残っているのではなく、 何らかの訳があるのでしょう。 ただひたすら、 秋に仲間たちが渡来してく ...
ibuchan
: 2021-2-9 8:43
460
0
先日数年ぶりに越冬に渡来した二羽のウミネコたちが河口の防波堤で日向ぼっこをしていた。
(2021年2月8日、10:38 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-2-14 8:55
1341
0
昨日大瀬川の川岸でカルガモが日向ぼっこをしていた。
(2012年2月13日、11:28 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-8-11 7:28
921
0
我が家に良く訪問してくれる白いスズメ”シロちゃん”の静止画です。
写真投稿は、白いスズメとして新登場です。
(2013年8月8日、10:08 徳之島町亀津自宅で撮影)
ibuchan
: 2013-8-11 7:27
985
0
我が家に良く訪問してくれる白いスズメ”シロちゃん”の静止画です。 写真投稿は、 白いスズメとして新登場です。 (2013年8月8日、 10:08 徳之島町亀津自宅で撮影)
ibuchan
: 2010-6-28 7:43
1479
0
先日、 大瀬川で時間をかけて徐々に徐々に距離を詰め、 数メートルまで近づきデジカメでカワセミの静止画撮影成功したので、 今日はアップします。 じじの今のデジカメではこれ以上の作品は望めないでしょう。 ...
ibuchan
: 2014-7-4 8:18
898
0
先日諸田池で撮った毎日羽ばたいて飛び上がりたいキンクロハジロの静止画をアップします。 飛び上がれるようになる道程はまだまだ遠いようだ! 神様!右翼を下さい! このキンクロ君に! (2014年6月27 ...
ibuchan
: 2016-2-14 7:55
976
0
昨日の島の天気は風雨が強く、 一日中荒れた一日だった! その中、 ウミネコたちが数羽で採食している様子を撮った。 前が幼鳥で後ろが成鳥です。 (2016年2月12日、 11:30 徳之島町亀津漁港で ...
ibuchan
: 2016-4-2 7:04
1035
0
先日丹向川下流で撮った、 片足のキアシシギの写真です。 痛ましいく、 左足が切断されていますが、 傷口は完全に完治し、 不自由ではあるが片足でしっかりとバランスをとり上手に餌を捕っているようですね。 ...
ibuchan
: 2021-2-7 7:35
431
0
ウグイスは奄美諸島では、 ハブが生息する島では冬鳥として越冬に渡来するが、 ハブのいない島(喜界島・沖永良部島・与論島)では留鳥として生息する。 (2021年2月6日、 11:01 徳之島町諸田池沿 ...
ibuchan
: 2021-1-27 8:48
445
0
カンヒザクラが満期になる頃はメジロたちが群がる。
(2021年1月26日、11:39 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2020-11-14 9:15
630
0
このカイツブリは何をしているのでしょうか?
答えは明日の写真でご覧に入れましょう。
(2020年11月13日、11:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-11-15 8:41
655
0
昨日の変わり果てたカイツブリを複数のスッポンが餌として食しています。 600mmのズームレンズでスッポンも一緒に撮ったつもりでしたがカイツブリしか写っておらず動画のキャプチャ画像をアップします。 写 ...
ibuchan
: 2018-7-3 7:24
1042
0
先日、 徳和瀬の農道でアカショウビンの無残にも変わり果てた姿を目にした。 体の内蔵や肉はなくなり、 嘴、 骨、 羽毛のみになっていた。 おそらく、 カラスたちに襲われ、 上空の電線から落とされたもの ...
ibuchan
: 2015-1-28 8:14
1040
0
10日ほど前に「イワミセキレイ」の二羽連れを見たが、 昨日もまた近くの場所で一羽のイワミセキレイに出会った。 イワミセキレイは全国的にも数少ない旅鳥として渡来するそうだが、 奄美諸島でも渡来した記録 ...
ibuchan
: 2015-1-28 8:13
1015
0
10日ほど前に「イワミセキレイ」の二羽連れを見たが、 昨日もまた近くの場所で一羽のイワミセキレイに出会った。 イワミセキレイは全国的にも数少ない旅鳥として渡来するそうだが、 奄美諸島でも渡来した記録 ...
ibuchan
: 2015-1-28 8:12
1257
0
10日ほど前に「イワミセキレイ」の二羽連れを見たが、 昨日もまた近くの場所で一羽のイワミセキレイに出会った。 イワミセキレイは全国的にも数少ない旅鳥として渡来するそうだが、 奄美諸島でも渡来した記録 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.185 sec
Go iPhone!
iPhone表示