ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8967 hits)
(8859 hits)
(8523 hits)
(8383 hits)
(7743 hits)
(6819 hits)
(6302 hits)
(5572 hits)
(5310 hits)
(5215 hits)
(5084 hits)
(4750 hits)
(4524 hits)
(4293 hits)
(4284 hits)
(3995 hits)
(3950 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3866 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
401 番 - 420 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
17
18
19
20
(21)
22
23
24
25
...
[123]
»
ibuchan
: 2013-5-18 6:56
904
0
先日諸田池でウズラシギとソリハシシギがニヤミスをした所です。 両方とも敵意は無いようで、 大して気にもせずしばらく一緒に餌を捕っていました。 (2013年5月15日、 11:28 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2017-7-23 6:51
813
0
ウナズキヘリコニアは熱帯アメリカ原産、 バショウ科オウムバナ属の常緑多年草である。 島の芭蕉(方言でバシャ)に葉や幹はよく似ているがやや小柄で花は全く別物である。 島の気候に良く合うのか、 この一帯 ...
ibuchan
: 2021-2-20 6:41
464
0
先日大瀬川河口の防波堤突端にまだウミネコたちがカワウたちと共に寛いた。 ウミネコは日本の北海道、 本州、 九州の沿岸や周辺の島々で繁殖しているが、 一部が南下して島へ冬鳥として渡来する。 (2021 ...
ibuchan
: 2013-1-28 7:50
875
0
先日登場したウミネコと同じ個体がまだ滞在していました。 一日も早く相棒たちが来て欲しいものですね! 昨日は、 大接近してベストな静止画撮れました。 (2013年1月27日、 10:48 徳之島町亀津 ...
ibuchan
: 2013-1-24 9:27
917
0
今日はここにも昨日撮った、ウミネコが飛び立った時の写真をアップします。
(2013年1月22日、12:03 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-1-21 8:28
972
0
昨日大瀬川の河口付近で今期初めて撮った「ウミネコ」の静止画です。
(2013年1月20日、15:48 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2016-1-28 6:16
919
0
一昨日松原漁港で撮った「ウミネコ」をアップします。 日本では北海道・本州・九州で繁殖し、 冬はその一部が南下し徳之島へも冬鳥として渡来する年もある。 (2016年1月26日、 12:53 天城町松原 ...
ibuchan
: 2011-1-10 8:29
1255
0
ウミネコ (成鳥 冬羽)
(2011年1月8日、15:36 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2021-3-11 8:39
469
0
ウミネコやオオセグロカモメやカモメたちは毎年ではないが数年に一度は冬鳥として島へ越冬に渡来する。 向かって左がウミネコ(成鳥)、 右がオオセグロカモメ(幼鳥)です。 (2021年3月10日、 10: ...
ibuchan
: 2018-2-8 7:33
790
0
ウミネコは島では冬鳥で数年おきぐらいの割合で少数が渡来する。 今年はカモメの仲間は渡来しない年になると諦めていたが, 一羽でも見えたので安堵した。 ひょっとしたら, まだこれからカモメ科の鳥たぢが渡 ...
ibuchan
: 2013-1-30 7:10
1505
0
昨日丹向川河口で撮った「ウミネコの幼鳥」です。
距離が遠く、画質が悪くなったが悪しからず。
(2013年1月29日、10:47 徳之島町丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-1-26 9:14
1873
0
今年もやっと1羽だけ亀津の海岸でウミネコの幼鳥が渡って来たのを昨日確認しました。 先日も、 ウミネコらしき鳥を見たけど写真を撮って確認したのは今シーズン初めてです。 (2012年1月25日、 10: ...
ibuchan
: 2011-1-10 8:28
1491
0
ウミネコ (幼鳥)
(2011年1月8日、15:10 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2016-1-30 9:28
935
0
昨日、 亀津漁港の船だまりで撮った「ウミネコ」たちの写真です。 先頭の個体が成鳥で残りの三羽は幼鳥のようだ。 (2016年1月29日、 10:42 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2021-2-2 9:38
467
0
一昨日に続いて昨日も一羽加わり大瀬川の河口でカワウたちと一緒に寛いでいた。 昨日新しく加わった元気なウミネコ (2021年2月1日、 10:25 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
ibuchan
: 2011-1-10 8:27
1317
0
ウミネコの集団(白に灰色が成鳥冬羽、全身が茶褐色ぽいのは幼鳥)
(2011年1月8日、15:25 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2011-1-29 9:00
1274
0
先日海岸通りで撮ったウミネコ成鳥の空中写真です。
(2011年1月27日、15:47 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
: 2013-1-24 9:27
921
0
昨日撮った、ウミネコが飛び立った時の写真です。
(2013年1月22日、12:03 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2013-1-24 9:26
851
0
昨日撮った、ウミネコが飛び立った時の写真です。
(2013年1月22日、12:03 徳之島町亀津丹向川河口で撮影
ibuchan
: 2011-1-29 9:01
1195
0
先日海岸通りで撮ったウミネコ幼鳥の空中写真です。
(2011年1月27日、15:47 徳之島町大瀬河口で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.208 sec
Go iPhone!
iPhone表示