ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 263 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 263 (263)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
81 番 - 100 番を表示 (全 263 枚)
«
1
2
3
4
(5)
6
7
8
9
...
[14]
»
ibuchan
: 2014-8-6 9:01
1058
0
クマゼミ(雌)
(尾部、生殖器部が目立って大きい)
(2014年8月3日、13:31 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-7-22 8:25
953
0
久しぶりに、徳之島固有種の「トクノシマヒラクワガタ」のせいしがです。
(2014年7月21日、13:27 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-7-12 11:42
1598
0
昨日は我が家の裏庭に「ベニトンボ(雄)」が留まっていた。 雄は成熟すると、 鮮やかな赤紫色になる。 雌はオレンジ色 ↓ http://www.ibuchan.com/modules/webphoto ...
ibuchan
: 2014-7-8 9:26
1136
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮ったニイニイゼミの静止画です。
(2014年7月7日、11:42 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-6-19 7:00
1057
0
先日、運動公園で撮った「トクノシマハンミョウ」の静止画です。
(2014年6月17日、11:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-6-18 6:57
1174
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「オキナワチョウトンボ(雄)」の静止画です。 単独一匹で飛ぶのは五月の下旬頃から見かけたが、 昨日は数十匹で群れ飛んでいた。 オキナワチョウトンボが群れ飛ぶよう ...
ibuchan
: 2014-6-11 7:25
1082
0
轟木県道沿いのイジュ並木が満開を迎えていた。 車を留めてイジュの花を撮影しようとしたら丁度そこへイシガケチョウが留まって蜜を吸った。 (2014年6月6日、 10:46 徳之島町轟木県道沿で撮影)
ibuchan
: 2014-5-29 8:46
1046
0
和瀬池駐車場で撮った「オキナワチョウトンボ」です。 今年も、 オキナワチョウトンボが飛び交う時期になりました。 今ははしりで個体数は少ないがもうすぐ集団で飛び交うようになる。 ベッコウ色をしているの ...
ibuchan
: 2014-5-15 7:37
1097
0
昨日、徳之島町総合運動公園沿道で撮った「リュウキュウハグロトンボ」です。
(2014年5月14日、12:25 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-2-14 11:38
1111
0
旅行前に撮ってあった、 ヒカンザクラにジャコウアゲハが蜜を吸っていた写真です。 今はサクラも遅咲きが少し残っているぐらいで、 ほとんどが葉桜になっている。 (2014年1月23日、 11:53 徳之 ...
ibuchan
: 2013-7-31 8:51
1242
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で気色の悪い幼虫に出会した。 最初に断っておきますが、 虫や幼虫に弱い人、 見るだけで気分が悪い方は速やかにこのページを閉じてください。 じじもあまりいい気分では見れま ...
ibuchan
: 2013-7-20 7:07
1129
0
先日、 徳之島総合運動公園の遊歩道でアオビタイトンボ(雄)に出会った。 名前の通り、 額が光沢の有る綺麗な青色をしている。 当サイト初登場である。 (2013年7月18日、 11:44 徳之島町総合 ...
ibuchan
: 2013-7-18 8:18
1447
0
タイワンウチワヤンマが昆虫を捕らえて食べている写真です。 残念ながら、 数十枚全てがピンぼけ、 その中の一番良いものを選んでこれでした。 (2013年6月28日、 11:56 徳之島町和瀬池畔で撮影 ...
ibuchan
: 2013-7-2 10:08
1290
0
先日和瀬池で初めてじじは「ハネビロトンボ 」を見かけた。 当サイト初登場である。 タイリクショウジョウトンボと雌雄共によく似ているが、 名前のごとく羽が広いので区別が付くまた腹部の最端の三節(生殖器 ...
ibuchan
: 2013-6-23 7:26
1143
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「クロバネツリアブ」です。 クロバネ ツリアブは、 本州, 四国, 九州, 南西諸島に分布するツリアブの仲間。 クロバネツリアブ(黒翅釣虻) 双翅目(ハエ目) ...
ibuchan
: 2013-6-21 7:34
1096
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、 後尾中のオオシオカラトンボです。 上が雄(青色)でしたが雌(橙色)です。 (2013年6月18日、 11:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-18 7:52
1104
0
昨日、 和瀬池の遊歩道で「タイワンウチワヤンマ(雄)」に出会った。 タイワンウチワヤンマは、 本州西南部、 九州、 奄美諸島、 琉球列島に生息するヤンマ。 腹部第8節が、 扇子団扇状に平たく広がって ...
ibuchan
: 2013-6-17 9:07
1198
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮ったリュウキュウハグロトンボ(雌)です。
(2013年6月14日、12:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-14 9:14
1062
0
オキナワチョウトンボ(雄)です。
(2013年6月11日、10:51 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-10 8:00
1064
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雄)」の静止画です。
(2013年6月6日、11:55 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.365 sec
Go iPhone!
iPhone表示