ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 263 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 263 (263)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
101 番 - 120 番を表示 (全 263 枚)
«
[1]
2
3
4
5
(6)
7
8
9
10
...
[14]
»
ibuchan
: 2013-6-10 7:51
1181
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雄)」の静止画です。
(2013年6月6日、11:49 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-9 6:58
1172
0
先日、運動公園の遊歩道で撮った「トクノシマハンミョウ」の静止画です。
(2013年6月7日、11:11 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-7 6:56
1042
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「オキナワチョウトンボ(雌)」です。 綺麗な鼈甲(ベッコウ)色をしているので別名オキナワベッコウトンボとも言われている。 (2013年6月6日、 11:47 徳之島町 ...
ibuchan
: 2013-5-7 9:15
1093
0
ケラ(通称オケラ)の静止画です。 じじの幼少の頃は徳之島が日本復帰(米進駐軍支配下における群島政府統治下時代)をする前後の時代で、 本土から分離され戦争直後の貧しい生活を引きずったままの状態だった。 ...
ibuchan
: 2012-10-15 7:20
1021
0
先日、諸田池に注ぐ小川(水路)でギンヤンマが連結していた。
秋になると、次世代を残すための準備をするんですね。
(2012年10月4日、10:47 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-9-26 7:15
1109
0
クロイワツクツク(徳之島産)の静止画です。
(2012年9月25日、11:03 徳和瀬総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-9-23 7:17
1047
0
再登場でピンぼけ気味ですが、リュウキュウアブラゼミの静止画です。
(2012年9月19日、12:02 徳和瀬総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-9-22 7:22
1172
0
先日は徳之島町運動公園で、 初めて「コシブトトンボ」に出会った。 島でも滅多に目にすることが無く、 鹿児島県の準絶滅危惧種に指定されているようである。 奄美大島以南の南西諸島に分布しており、 エメラ ...
ibuchan
: 2012-7-28 16:31
1256
0
先日、 リュウキュウアブラゼミが鳴いている近くのホウロクイチゴの葉っぱにしっかりと留まっていた、 蝉の抜け殻です。 大きさ色形から多分リュウキュウアブラゼミの抜け殻と思いますが、 自信が無いので特定 ...
ibuchan
: 2012-7-28 7:35
1445
0
先日、 徳和瀬の運動公園で「リュウキュウアブラゼミ 」が大合唱をしていた。 リュウキュウアブラゼミは、 体も蝉では大きく鳴き声も大きくうるさく感じる。 徳之島の方言では蝉全般を”アシャシャァ”と言っ ...
ibuchan
: 2012-7-25 8:13
1244
0
諸田池の湖畔で「オキナワチョウトンボ」たちが小集団で群れていたので、 今年初めて雌雄を同時に撮影できたのでアップします。 (2012年7月24日、 10:24 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2012-7-25 8:12
1120
0
昨日、 諸田池の湖畔で「オキナワチョウトンボ」たちが小集団で群れていたので、 今年初めて雌雄を同時に撮影できたのでアップします。 (2012年7月24日、 11:20 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2012-6-26 6:43
1086
0
先日、 ケラの動画をアップしたが、 静止画を撮る前に草むらへ逃がし見失ってしまった。 写真のアップは出来なかったが、 後日自宅の庭でばばが見つけたのでデジカメで撮った。 ケラ(通称オケラ)は、 日本 ...
ibuchan
: 2012-6-11 7:23
1292
0
先月に徳和瀬運動公園で撮ったアオモンイトトンボです。 アオモンイトトンボは、 池や川の近くの風が当たらない草むらなどに飛び交っている。 九州以南に生息する3cm位の小型のトンボです。 オレンジ色の個 ...
ibuchan
: 2012-6-5 7:42
1143
0
先日和瀬池で「オキナワチョウトンボ」に出会った。 まだはしりで、 これから真夏になると沢山のチョウトンボが群れ飛ぶようになる。 徳之島町では和瀬池周辺と山田川上流で初夏になると良く見かけるようになる ...
ibuchan
: 2012-6-1 6:18
1153
0
当サイト再登場ですが、今年の新しい静止画を再アップします。
(2012年5月30日、16:18 徳之島町亀津山田川沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-5-13 7:06
1190
0
リュウキュウハグロトンボ(雄)の静止画です。 リュウキュウハグロトンボは、 奄美諸島・沖縄本島の生息する、 固有種です。 今年は、 例年に比べ、 個体数が極端に少ないようです。 ( 2012年5月1 ...
ibuchan
: 2012-5-3 6:59
1228
0
リュウキュウハグロトンボ(雌)の静止画です。 奄美大島から沖縄諸島に分布する。 徳之島では、 上流の清流で良く見かける。 (2012年5月2日、 12:29 徳之島町和瀬運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-5-3 6:58
1176
0
リュウキュウハグロトンボ(雌)の静止画です。 奄美大島から沖縄諸島に分布する。 徳之島では、 上流の清流で良く見かける。 (2012年5月2日、 12:39 徳之島町和瀬運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-12-19 8:09
1151
0
昨日、 諸田池で「ジャコウアゲハ」が飛んでいた。 師走の中旬にアゲハチョウが舞うなんて、 南国ならではのことでしょうね! (2011年12月18日、 16:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.089 sec
Go iPhone!
iPhone表示