人気画像 (webphoto)
  • (8965 hits)
  • (8856 hits)
  • (8378 hits)
  • (8341 hits)
  • (7740 hits)
  • (6817 hits)
  • (6302 hits)
  • (5571 hits)
  • (5308 hits)
  • (5211 hits)
  • (5081 hits)
  • (4749 hits)
  • (4520 hits)
  • (4292 hits)
  • (4282 hits)
  • (3991 hits)
  • (3946 hits)
  • (3932 hits)
  • (3923 hits)
  • (3862 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2011-9-13 7:35    
ヒット数 1599   コメント数 0    
 昨日の早朝東区海岸の砂浜にアカウミガメの変わり果てた遺体が打ち上げられていた。
その朝は、熱帯低気圧で海は大時化であった。
 おそらくこの近くで時々頭を出していたウミガメや、以前この地で産卵した海亀の仲間だろう?
遺体はまださほど傷んでおらず、打ち上げられて間もない様子であった。
(参考文献) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1
日本近海でこれまで記録があるウミガメは5種(ケンプヒメウミガメとヒラタウミガメを除く)で、産卵の記録は3種のみである。
アカウミガメ - 福島県・石川県以南の本州・四国・九州・南西諸島。太平洋沿岸各地の砂浜で毎年産卵が確認される。日本海側は太平洋側に比べて少ない。
アオウミガメ - 南西諸島、小笠原諸島
タイマイ - 南西諸島各地で産卵の記録がある。

 アカウミガメは、福島県・石川県以南の本州・四国・九州・南西諸島の太平洋沿岸各地の砂浜で毎年産卵が確認され、日本海側は太平洋側に比べて少ないそうだ。
(2011年09月12日、06:26 徳之島町亀津東区海岸で撮影)


[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan