ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8728 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6826 hits)
(6308 hits)
(5578 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4300 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3942 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
2281 番 - 2300 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
111
112
113
114
(115)
116
117
118
119
...
[226]
»
ibuchan
: 2015-10-2 7:53
971
0
昨日徳之島町総合運動公園の遊歩道で撮った「エゾビタキ」の写真ををアップします。 エゾビタキは徳之島では旅鳥で例年秋(9月下旬から11月頃)にこの公園に渡来し、 羽を休めて南下して行く。 このエゾビタ ...
ibuchan
: 2015-8-2 7:17
971
0
先日、 運動公園でアカヒゲの幼鳥に出会った。 今年生まれた雛がもうこんなに成長していた。 アカヒゲは国の天然記念物に指定されている。 (2015年7月28日、 11:56 徳之島町総合運動公園遊歩道 ...
ibuchan
: 2015-1-19 8:37
971
0
昨日大瀬川中流でで撮った「キセキレイ(冬羽)」の写真です。 キセキレイは冬鳥で例年沢山の個体が島の水場に渡来し、 越冬している。 (2015年1月18日、 11:29 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2014-12-6 9:52
971
0
今日はここにも昨日徳之島総合運動公園で撮った「ツグミ」の静止画をアップします。
(2014年12月5日、12:28 徳之島総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2014-11-4 9:01
971
0
昨日、天城町総合運動公園野球場で撮ったホシムクドリの静止画です。
(2014年11月3日、11:53 天城町総合運動公園野球場で撮影)
ibuchan
: 2013-4-18 7:13
971
0
夕刻の林の中で撮ったため、オートフォーカスではあまり良く撮れなかったが、滅多に撮れない画像なのでアップします。
(2013年4月12日、17:07 徳之島町亀徳阿田平で撮影)
ibuchan
: 2012-11-28 8:36
971
0
昨日諸田池の沿道で撮った「ジョウビタキ(雌)」の静止画です。
(2012年11月27日、11:25 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-9-28 7:15
971
0
今年は、 例年より多くの「エゾビタキ」が旅鳥として渡って来ているようである。 最近毎日のように野原でエゾビタキに出会う。 (2012年9月25日、 11:08 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2021-8-15 7:58
970
0
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄るが、夏に飛来するモノもいる。
(2021年8月14日 11:35 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-6-9 9:25
970
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「亜種アマミヒヨドリ」の静止画です。 奄美群島で留鳥として繁殖しているのを亜種アマミヒヨドリと言っている。 これとは別種で、 冬鳥として数多く渡来し越冬する「亜 ...
ibuchan
: 2015-4-2 7:55
970
0
昨日は今年初めて「オカヨシガモの雌雄」をカメラに収めることがで来た。 それでも、 トリミングがひどく画質はよくありません。 おそらく今年最後の画像になると思われるのでここにアップします。 (2015 ...
ibuchan
: 2014-9-27 8:41
970
0
昨日諸田池で撮った「アカアシシギ(幼鳥)」です。 アカアシの幼鳥はキアシとよく似ている。 気を付けないと、 うっかり見間違えてしまう! (2014年9月26日、 11:59 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-8-3 7:46
970
0
先日、 諸田池沿道にある林の中で今年生まれた幼鳥たちが数羽で賑やかに遊んでいた。 この個体は、 おそらく今年の二番子ぐらいだろう。 (2014年7月23日、 11:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-4-13 8:44
970
0
先日諸田池で撮ったマガモ(雄)です。
(2014年4月10日、10:28 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2013-12-13 8:15
970
0
昨日丹向川河口で撮った「クロツラヘラサギ」の静止画です。 クロツラヘラサギは世界的にも希少種で、 天城町の浅間干潟では繁殖はしていないが年間を通して滞在しているようである。 亀津辺りで見るのは稀で、 ...
ibuchan
: 2013-6-30 8:52
970
0
昨日は、 和瀬池の上空にミサゴが突然飛来し、 池の周りをホバリングしながら何処かへ立ち去っていった。 ミサゴは、 徳之島では年間を通して見られるが、 冬場が多く、 夏場は少数がたまにしか見られない。 ...
ibuchan
: 2013-4-2 7:19
970
0
久しぶりに昨日徳之島町総合運動公園で撮った「キセキレイ」です。
(2013年4月1日、11:30 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2017-5-14 9:13
969
0
島に生息しているキジバトは、 亜種リュウキュウキジバトと呼ばれている。 島の留鳥たちは、 ほとんどが一番子が巣立ち、 最近は二番後の準備期間に入っている。 この個体は雄でこの辺一帯の縄張り宣言の合図 ...
ibuchan
: 2016-12-16 8:27
969
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「シララマカズラ」です。 シラタマカズラは本州(和歌山県南部)・四国南部・九州南部以南に分布する。 低地〜山地の林緑や路傍に普通に見られる常緑籐本です。 (2016 ...
ibuchan
: 2016-6-28 9:08
969
0
昨日諸田池で撮った、 独りぽっちで滞在しているコガモです。 このコガモは、 好き好んで一羽のみでこの池に残っているのではなく、 何らかの訳があるのでしょう。 ただひたすら、 秋に仲間たちが渡来してく ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.424 sec
Go iPhone!
iPhone表示