ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8728 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6826 hits)
(6308 hits)
(5578 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4300 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3942 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
2301 番 - 2320 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
112
113
114
115
(116)
117
118
119
120
...
[226]
»
ibuchan
: 2016-4-23 8:16
969
0
先日、 諸田池近くの農道で撮ったギーマの花です。 ギーマは奄美大島以南の日当たりのよい場所に生える、 常緑低木。 例年4月になったら白い小さなチョウチンのように垂れ下がった花をギッシリつける。 (2 ...
ibuchan
: 2016-3-4 8:46
969
0
昨日大瀬川中流で撮った「アカハラ」の写真です。 アカハラは、 島へは冬鳥または旅鳥として少数で渡来する。 (2016年3月3日、 10:54 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2015-7-22 7:37
969
0
バンの若鳥
去年生まれて今年満一歳になった若鳥です。
(2015年7月17日、10:48 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-15 5:24
969
0
先日、 徳之島町総合運動公園でセンダンの花が見ごろを迎えていた。 センダンは本州(南西部以西)以南に分布する海岸近くに生える落葉高木。 (2014年4月11日、 12:04 徳之島町総合運動公園で撮 ...
ibuchan
: 2013-1-24 9:27
969
0
コガモ(雄)の静止画をアップします。 先日、 散歩で通りかかったら、 川の石に生えているノリを食べているコガモの雄を見かけた。 (2013年1月20日、 16:18 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-1-20 8:11
969
0
カイツブリ(冬羽)の静止画です。
( 2013年1月19日、10:31 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2012-12-24 7:38
969
0
先日諸田池の畔で撮ったジョウビタキ(雄)の静止画を再アップします。
(2012年12月16日、10:19 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-6-24 9:46
968
0
いつ撮った写真なのかは不明ですが、亀津の海岸がまだ埋め立てられてない頃のようですね。
軍艦石、自動車学校と隣接した旧ホテル、亀徳旧港などが認識できますね。
ibuchan
: 2018-8-13 7:34
968
0
闘牛パレ−ドの写真をアップします。
(2018年8月12日、16:06 徳之島町亀津16m通りで撮影)
ibuchan
: 2015-9-6 8:36
968
0
8月の下旬から滞在しているアカアシシギ(幼鳥)はまだ諸田池で暮らしていた。
(2015年9月5日、11:19 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-6-1 7:40
968
0
昨日撮った「アカヒゲ」を再掲します。 枯れ葉の中に潜んでいる「ムカデ」を完全に息の根を止めるまで格闘している所です。 (2015年5月31日、 12:24 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-7-15 9:37
968
0
昨日我が家で撮った「リュウキュウメジロ」です。 奄美大島以南の南西諸島に分布するメジロを亜種リュウキュウメジロと呼んでいる。 日本に広く分布するメジロよりやや小型で腹の両脇のぶどう色を帯びない。 雄 ...
ibuchan
: 2013-5-23 6:45
968
0
昨日、 諸田池の冷却用排水噴射口に留まっていた「クロハラアジサシ」の静止画です。 撮影距離が遠く、 おまけに小雨降る梅雨空の中、 無理なトリミング加工で画像はかなり落ちますが悪しからず。 (2013 ...
ibuchan
: 2013-4-7 7:31
968
0
先日、 徳之島町総合運動公園で撮った「シャリンバイ」の花です。 徳之島では方言で「ティチギ」と言っている。 大島本島では現在でも樹皮や材を大島紬の染料として用いている。 徳之島では、 大島紬の生産は ...
ibuchan
: 2013-3-29 7:23
968
0
昨日は、 偶然にもオオソリハシシギとコチドリがニヤミスをする場面があった。 お互い気にはしていたようだが特に何も起こらず、 何事も無かったように離れて行った。 (2013年3月28日、 15:59 ...
ibuchan
: 2016-8-5 8:36
967
0
先日丹向川河口で撮った「ムナグロ(幼鳥)」です。 先月の中旬に登場したムナグロと同じ個体だと思われる。 あのときも夏羽にはなっていなかったので、 この個体はどうやら幼鳥のようだ。 成鳥たちが北の繁殖 ...
ibuchan
: 2016-6-27 8:05
967
0
昨日行われた2016トライアスロンin徳之島(バイク)の亀津市街地通過順位上位者のアップ写真をアップします。
四位通過者
ゼッケン 3 津々見 真二 鹿児島県
ibuchan
: 2016-4-5 8:30
967
0
先日、 諸田池沿道で撮った留鳥、 「ズアカアオバト」の写真です。 ズアカアオバトは、 屋久島から奄美諸島、 沖縄に生息している。 最近繁殖期に入り活動が活発になってきたようである。 (2016年4月 ...
ibuchan
: 2015-10-5 9:12
967
0
昨日諸田池で撮ったアカアシシギ(冬羽)です。 二羽とも冬羽だが、 雌雄の区別は同色で見た目ではわからない。 ユーラシア大陸から仲良く渡って来たのなら、 雌雄ペアの方がロマンがあって良いねぇ! 島へは ...
ibuchan
: 2014-8-5 7:56
967
0
昨日諸田池で撮った「ヒバリシギ」です。 ヒバリシギは、 島に来る渡り鳥では、 トウネンと並んで1番小さいクラスの鳥です。 (2014年8月4日、 11:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.324 sec
Go iPhone!
iPhone表示