ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8725 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6826 hits)
(6308 hits)
(5578 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4300 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3942 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
カテゴリを表示しない
Total: 199 (199)
Total: 106 (106)
Total: 25 (25)
Total: 7 (7)
Total: 28 (28)
Total: 7 (7)
Total: 17 (17)
Total: 137 (137)
Total: 263 (263)
Total: 47 (47)
Total: 29 (29)
Total: 49 (49)
Total: 217 (217)
Total: 1 (1)
Total: 13 (13)
Total: 147 (147)
Total: 42 (42)
Total: 713 (713)
Total: 2445 (2445)
Total: 21 (21)
カテゴリを表示する
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
2381 番 - 2400 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
116
117
118
119
(120)
121
122
123
124
...
[226]
»
ibuchan
: 2012-9-13 9:07
959
0
アカアシシギの静止画です。
(2012年9月4日、12:13 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-3-17 9:28
958
0
先日和瀬池上空で池に住んでいる鯉か鮒を捕らえて旋回しているミサゴを撮った。 じじが着いたときに、 松の大きな枝の上で食べていたが、 じじに気付いて頭部を引き裂いた魚を鷲づかみにして適当な餌場を探して ...
ibuchan
: 2015-5-11 8:21
958
0
昨日は徳之島町総合運動公園の木立の生い茂った薄暗い林の遊歩道で「アカヒゲ」に出会った。 薄暗いので、 プラス補正をかけ過ぎて、 薄い画像になりましたが悪しからず。 (2015年5月10日、 12:0 ...
ibuchan
: 2014-7-17 7:13
958
0
以前から、 一度は綺麗な形の「クワズイモの赤い実」をアップするチャンスを待っていたが、 昨日諸田池近くのクワズイモ密生地で赤い実を見つけた。 何故綺麗な実が写せないかと言えば、 犯人は小鳥たちである ...
ibuchan
: 2014-7-9 6:57
958
0
動画でも土運びの様子をアップしたが、 このリュウキュウツバメは、 どうやら今年生まれた幼鳥のようだ。 もしそうであれば親子の共同作業で巣作りという珍しい行動ですね? これは、 仮説であって全くそうで ...
ibuchan
: 2013-4-29 7:59
958
0
昨日撮ったアトリ(雄)です。
今回の「アトリ」グループは、雄が多く雌の写真は残念ながら思うように撮れなかった。
(2013年4月28日、12:54 天城町総合公園で撮影)
ibuchan
: 2018-6-27 6:17
957
0
昔の体験話(牛の種付け物語)をおもしろおかしくユーモアを交えて島口で語るメンバリの當幸夫氏の様子をアップします。 おそらく、 当時の服装出で立ちを再現して発表なされていると思います。 (2018年6 ...
ibuchan
: 2017-8-25 6:44
957
0
今日はここにも昨日亀津漁港防波堤で撮った亀津の町風景画二枚をアップします。
(2017年8月24日、10:13 徳之島町亀漁港堤防で撮影)
ibuchan
: 2017-2-19 8:54
957
0
今年はシロハラ以外のツグミ科の鳥たちは半ばあきらめていたのに、 こんな場所で会えるとは、 一瞬感激だった! ツグミは例年は亀津の町中でも見かけるときもあるが、 今年はアカハラ、 マミチャジナイ、 ハ ...
ibuchan
: 2015-9-1 8:38
957
0
先日、 干潟でヒバリシギのツーショットに出会った。 ヒバリシギは小型のシギなのでかなり接近しないと綺麗な画像は撮れない。 おまけに、 小型はシギは警戒心が強く簡単には近づけないので幸運がめぐったとき ...
ibuchan
: 2015-8-10 10:07
957
0
先日行われたどんどん祭り、「仮装パレード」で撮った中区自治会の写真です。
(2015年8月8日、18:49 徳之島町亀津東区で撮影)
ibuchan
: 2015-5-8 7:04
957
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道脇に沢山のホウロクイチゴの実が熟していたのでじじも思わず子供の頃に戻ってた気分で、 10個ぐらいもぎ取って口一杯食べてみた。 やっぱりあの頃と同じ味がしたが、 子供 ...
ibuchan
: 2014-12-12 8:15
957
0
大瀬川で獲物を狙っている「クロサギ」の静止画です。
(2014年12月10日、10:35 徳之島町亀津大瀬川で撮影)
ibuchan
: 2014-7-1 9:09
957
0
2014トライアスロンIN徳之島(写真) 7位通過選手のアップ写真 (追記) もし競技者様でご自分の写真が欲しい方がおられたら、 ゼッケンナンバー(ヘルメットに貼ってある数字)を当サイトの「問い合わせ ...
ibuchan
: 2014-4-3 7:34
957
0
昨日、 和瀬池から帰宅しようと駐車場の前へ来たとき歩道の上で2羽の「ビンズイ」が餌を啄んでいた。 連写で数枚撮ったが、 わずか数秒で林の方へ逃げ込んで、 見失ってしまった。 ビンズイは、 島では越冬 ...
ibuchan
: 2013-4-3 7:22
957
0
昨日丹向川河口で撮った「リュウキュウハシブトガラス」の静止画です。
ibuchan
: 2013-2-26 8:26
957
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-19 8:34
957
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2012-3-27 9:09
957
0
ズグロカモメ(冬羽) 亀津海岸で見るのは初めてであるが、 おまけに夏羽と冬羽が二羽連れで渡来するとは、 珍しいことだ! この種は、 絶滅危惧種?類(VU)に指定されている。 (2012年3月26日、 ...
ibuchan
: 2018-10-9 8:26
956
0
先日、大瀬川河口付近でミサゴが二羽で旋回して狩りをしていた。
(2018年10月7日、10:40 徳之島町亀津大瀬川河口付近で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.265 sec
Go iPhone!
iPhone表示