ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8672 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
1981 番 - 2000 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
96
97
98
99
(100)
101
102
103
104
...
[226]
»
ibuchan
: 2015-12-22 8:51
1891
0
トウネンは、 旅鳥・冬鳥として渡来し、 島でも少数は越冬して居るようである。 スズメ大の小型のシギで、 被写体が小さく撮影距離が遠いので画像が見苦しいですが悪しからず。 (2015年12月21日、 ...
ibuchan
: 2015-12-21 8:48
907
0
昨日諸田池沿道で撮った「ジョウビタキ(雌)」です。 ジョウビタキは雌雄共に羽に白い模様が丁度着物の紋付きのように見えるので紋付鳥とも言われている。 (2015年12月20日、 11:35 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2015-12-21 8:46
951
0
昨日諸田池沿道で撮った「ジョウビタキ(雌)」です。 ジョウビタキは雌雄共に羽に白い模様が丁度着物の紋付きのように見えるので紋付鳥とも言われている。 (2015年12月20日、 11:36 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2015-12-20 9:48
1079
0
先日、 大瀬川でじじは初めてカイツブリが歩く姿を見た。 それもヨタヨタと数歩だけ、 歩くのは苦手なんですね。 カイツブリは繁殖期以外は池の上で浮かんだまま寝ているそうだ。 また繁殖期は水上に浮巣を作 ...
ibuchan
: 2015-12-19 8:29
1023
0
昨日諸田池沿道で撮った「サシバ」です。 サシバは、 冬鳥として渡来し、 農耕地や林緑で狩をして越冬する。 (2015年12月18日、 11:56 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-18 9:07
943
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「ウグイス」です。 ウグイスは、 奄美大島や徳之島へは冬鳥として越冬に渡来するだけで繁殖は確認されてないそうだ。 喜界島、 沖永良部島、 与論島では留鳥として繁殖して ...
ibuchan
: 2015-12-17 8:59
874
0
先日、諸田池沿道で撮った「セッカ」の静止画です。
セッカは留鳥で、農耕地や草地などで繁殖している。
(2015年12月15日、11:40 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-16 9:01
1082
0
昨日和瀬池で撮った「ミサゴ」です。 ミサゴは冬鳥で、 秋に渡って来て島で越冬するが、 中には越夏する固体もいて、 島では年中見ることができる。 (2015年12月15日、 12:27 徳之島町和瀬池 ...
ibuchan
: 2015-12-15 9:04
1082
0
昨日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「アマミヤマガラ」の写真です。 撮影距離が遠かったので、 画像はあまり良く有りませんが、 悪しからず。 ヤマガラは、 留鳥で全国に分布するが、 島のは亜種アマミ ...
ibuchan
: 2015-12-14 9:08
880
0
昨日丹向川下流で撮った「コチドリ」(冬羽)をアップします。 コチドリは、 旅鳥・冬鳥であり、 春秋の渡りの時期に良く見かけるが、 島で越冬するグループもいるようである。 (2015年12月13日、 ...
ibuchan
: 2015-12-13 8:40
1075
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「センリョウ」の写真です。
(2015年12月11日、12:24 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-13 8:39
926
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「マンリョウ」の写真です。
(2015年12月11日、12:29 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-12-12 8:48
923
0
昨日丹向川河口で撮った、 「トウネン」です。 トウネンはスズメ大の小型のシギで、 被写体へ近寄れない場所ではこの様に無理なトリミングになり、 画像全体がぼやけてしまいますが悪しからず。 去年取ったの ...
ibuchan
: 2015-12-11 7:30
899
0
昨日、 丹向川河口へ渡来していた「ハマシギ」たちの写真です。 ハマシギは、 徳之島では旅鳥で亀津の海岸や浅間干潟で春秋の渡りの時期に良く見かける。 (2015年12月10日、 11:05 徳之島町亀 ...
ibuchan
: 2015-12-10 9:16
961
0
昨日丹向川河口で久し振りに撮った「ダイゼン」です。 ダイゼンは、 徳之島では旅鳥で春秋の渡りの時期に海岸や干潟に見られる。 (2015年12月9日、 11:44 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2015-12-9 8:53
1100
0
昨日諸田池で撮ったハシビロガモの写真です。 四五十羽ぐらいの群れで越冬して居るハシビロガモの数羽のグループが、 草の生えた浅瀬で寛いでいた。 (2015年12月8日、 10:49 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2015-12-9 8:52
1052
0
昨日諸田池で撮ったハシビロガモの写真です。 四五十羽ぐらいの群れで越冬して居るハシビロガモの数羽のグループが、 草の生えた浅瀬で寛いでいた。 (2015年12月8日、 10:35 徳之島町諸田池で撮 ...
ibuchan
: 2015-12-7 7:53
838
0
先日諸田池で撮った「ホシハジロ」たちの写真です。
ibuchan
: 2015-12-6 9:25
1027
0
大瀬川中流で撮影した「カワセミ」ですす。 カワセミは日本全国の平地から山地の川や池の水辺に留鳥として生息している。 この個体は下嘴が黒いので、 雄のようだ。 (2015年12月4日、 10:52 徳 ...
ibuchan
: 2015-12-5 9:31
963
0
きのう徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った、 「シロハラ」です。 シロハラは冬鳥で、 島へは11月下旬頃から渡来して、 5月下旬頃まで越冬する。 (2015年12月3日、 12:31 徳之島町総合運動 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.096 sec
Go iPhone!
iPhone表示