ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8724 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5578 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4300 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3942 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
2281 番 - 2300 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
111
112
113
114
(115)
116
117
118
119
...
[226]
»
ibuchan
: 2015-3-7 9:12
923
0
先月にもアップした「リュウキュウウマノスズクサ」を再アップします。 リュウキュウウマノスズクサは花弁が無く萼(ガク)の先が広がって花弁状になって咲く。 先日は、 前回まだ開いていなかった萼がラッパの ...
ibuchan
: 2015-3-8 8:47
908
0
昨日丹向川河口で撮った「ハシビロガモ」です。 ハシビロガモは冬鳥で諸田池では例年数十羽が越冬する(今日現在30〜40羽越冬中)。 (2015年3月7日、 11:57 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2015-3-9 8:12
1050
0
昨日諸田池で撮った「ホシハジロたち」の写真です。 おそらく、 北帰行の途中羽休めか、 何らかの事情で諸田池へ寄ったグループだと思われる。 (2015年3月8日、 11:02 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-3-10 9:04
1006
0
昨日諸田池で撮った「ヒドリガモ(雄)」の静止画です。 諸田池には年末までヒドリガモたちが沢山いたが、 いつの間にか何処かへ移動していなくなっていた。 昨日どこからか数羽渡来してきていたが、 おそらく ...
ibuchan
: 2015-3-11 9:25
858
0
昨日大瀬川中流でコガモ(雌)とハシビロガモ(雄)が仲良くペアで游いでいた写真です。 コガモは例年ここ、 大瀬川の中流には数羽から十数羽が越冬して居る。 このハシビロガモが大瀬川の中流へ来たのは、 じ ...
ibuchan
: 2015-3-13 8:34
886
0
昨日大瀬川下流で撮った「タシギ」たちです。 中流では、 見かけたことがあるが、 下流で見たのは初めてである。 諸田池では越冬することもある。 (2015年3月12日、 11:15 徳之島町大瀬川下流 ...
ibuchan
: 2015-3-14 8:32
955
0
昨日天城町総合運動公園で撮った「クロウタドリ」の静止画です。 徳之島では迷鳥で珍鳥といえる珍しい渡り鳥です。 勿論、 当サイト初登場です。 (2015年3月13日、 12:09 天城町総合運動公園で ...
ibuchan
: 2015-3-15 7:28
989
0
先日天城町総合運動公園で撮った「ヤツガシラ」の静止画です。 ヤツガシラは稀に徳之島の草地へ少数で春先に渡来する。 (2015年3月13日、 13:33 天城町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2015-3-16 8:50
981
0
先日浅間干潟で久し振りに撮った、 「アカアシシギ」です。 アカアシシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に少数で渡来する。 諸田池には、 秋に来ることが多い。 (2015年3月13日、 13:27 天城 ...
ibuchan
: 2015-3-17 9:42
949
0
昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で、 「エゴノキ」の真っ白い花弁が強風にあおられて数枚落ちていた。 木の頂上付近を見上げると、 まだらに数輪綺麗な花を付けていた。 (2015年3月16日、 12:5 ...
ibuchan
: 2015-3-18 8:58
934
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った、 留鳥イソヒヨドリ(雄)の写真をアップします。 島の留鳥たちは繁殖期を迎え、 雄はディスプレーをしたり、 餌をくわえて飛び交ったり盛んに活動しています。 (2015 ...
ibuchan
: 2015-3-31 8:48
993
0
昨日浅間干潟で撮った「三羽のクロツラヘラサギたち」をアップします。
このヘラサグたちは、長期滞在中である。
(2015年3月30日、12:39 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2015-4-1 8:29
1018
0
昨日大瀬川下流で撮った「ホウロクシギ」です。 ホウロクシギは旅鳥として春秋の渡りの時期に少数で大瀬川や亀津海岸へ渡来する。 絶滅危惧?類(VU)に指定されている。 (2015年3月31日、 10:1 ...
ibuchan
: 2015-4-2 7:54
911
0
昨日は今年初めて「オカヨシガモの雌雄」をカメラに収めることがで来た。 しかし、 トリミングがひどく画質はよくありません。 おそらく今年最後の画像になると思われるのでここにアップします。 (2015年 ...
ibuchan
: 2015-4-2 7:55
970
0
昨日は今年初めて「オカヨシガモの雌雄」をカメラに収めることがで来た。 それでも、 トリミングがひどく画質はよくありません。 おそらく今年最後の画像になると思われるのでここにアップします。 (2015 ...
ibuchan
: 2015-4-3 7:34
946
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道のイッペーの花が満開を迎えていた。 イッペーはブラジルの原産で南米に広く分布している。 沖縄県民ブラジル移住者の方々が持ち帰って広がり、 那覇市にはイッペー通りという通 ...
ibuchan
: 2015-4-3 7:35
973
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道のイッペーの花が満開を迎えていた。 イッペーはブラジルの原産で南米に広く分布している。 沖縄県民ブラジル移住者の方々が持ち帰って広がり、 那覇市にはイッペー通りという通 ...
ibuchan
: 2015-4-4 8:24
949
0
先日諸田池で撮ったアマサギの夏羽と冬羽の写真です。
(2015年4月2日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-4-4 8:25
1048
0
まだ完全な夏羽では無く換羽中のようだ、名前のごとく亜麻色の飾り羽がもっと長くフサフサになる。
(2015年4月2日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-4-5 9:39
1052
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で久し振りに「カラスバト」に遭遇した。 相変わらず警戒心が強くじじに気付き、 数秒で遠くへ逃げ去ってしまった。 カラスバトは、 島の留鳥であるが、 人間に気づくと直ぐに遠く ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.107 sec
Go iPhone!
iPhone表示