ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8861 hits)
(8604 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6305 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3953 hits)
(3938 hits)
(3927 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
601 番 - 620 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
27
28
29
30
(31)
32
33
34
35
...
[226]
»
ibuchan
: 2010-8-25 8:54
1642
0
徳之島を代表する絶景です。 慰霊塔広場 広大な天然の芝生が敷き詰められて、 東シナ海にそびえ立つあの壮大な戦艦大和の慰霊塔がそそり立つ絶景! (2010年8月14日、 8:16 伊仙町犬田布岬で撮影 ...
ibuchan
: 2010-8-25 8:56
1524
0
徳之島を代表する絶景です。
アダン林を通り抜けると広大な東シナ海が見える。
(2010年8月14日、8:15 伊仙町犬田布岬で撮影)
ibuchan
: 2010-8-28 7:59
1660
0
喜念浜で撮った「アダンの実」をアップします。 島の海岸線、 特に砂浜には密集した群落を作る。 この実は熟した実で、 若いうちは青い色をしている。 一見、 パイナップルに似ていて美味しそうだが人間には ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:05
1547
0
本州以南の海岸・砂浜に生える多年生草本。 白い花は夜中に開花し、 強い芳香を出すのでよく知られている。 島の砂浜には野生の白い花が沢山咲いている。 (2010年8月11日、 12:23 天城町与名間 ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:06
1367
0
大瀬川の沿道沿いにすっかり野生化して咲き誇っていた「ヒルザキツキミソウ」です。 北米原産の帰化植物であり、 観賞用として輸入・栽培されていたものが野生化している。 名称の由来は、 宵に咲くツキミソウ ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:07
1476
0
先日の井之川岳登山で撮った「カンゾウタケ」です。 まさしくパット見た感じ、 肝臓にそっくりです。 食用にもされているそうで、 刺身よし味噌汁によし酢の物によしその他色々な調理方法があるらしく、 珍味 ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:07
3017
0
先月の散歩時、山田川沿道の牧草に留まっていた「ホソヘリカメムシ」をアップします。
(2009年11月20日、16:45 徳之島町亀津山田川沿道で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:08
1504
0
昨日の散歩道、 あまりにも綺麗なハゼの紅葉を見かけたのでつい撮った。 先日以来の寒気のせいか? 島は今が、 ハゼの紅葉真っ盛りである。 (2010年1月10日、 16:22 徳之島町亀津北区農道で撮 ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:40
1602
0
神嶺浜から加計呂麻諸島方面を望む写真です。
(2010年8月23日、17:29 徳之島町神之嶺神嶺浜で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:41
4296
0
喜念浜へ散歩トレーニングに来ていた「笑軍号」(2010年8月25日、17:18 伊仙町 喜念浜で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:41
1539
0
「アオモンイトトンボの連結」の静止画です。
(2010年8月26日、11:58 徳之島町諸田池畔で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:42
1316
0
先日、 天城町上名道溜池の電線でリュウキュウツバメの集団が留まっていて、 静止画の良いのが撮れたのでアップします。 島では周年を通してみられ最も身近な野鳥の一つである。 春秋の渡りをするツバメに似て ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:43
1831
0
先日、 和瀬池で見た外来魚 「ティラピア」をアップします。 大瀬川にはウジャウジャと群れを作っているが、 和瀬池にもいるのを見てジジは脅威を感じた! 熱帯魚ティラピアは生命力が強く、 島の寒さには耐え ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:43
2532
0
当サイト6本目の静止画です。 先日、 諸田池湖畔の松の木に留まっていました。 このキノボリトカゲは生命力が強いのでしょうか、 島では沢山の個体が繁殖しています。 ジジの行くポイントでは良く出会します ...
ibuchan
: 2010-9-3 7:41
1459
0
大瀬川のキョウジョシギです。
(2010年9月2日、17:35 徳之島町亀津大瀬川下流付近で撮影)
ibuchan
: 2010-9-4 9:02
1595
0
昨日、 山田川上流沿道で普段あまり見かけない瑠璃色の綺麗な蝶を見かけた。 初めは、 ルリアゲハかなと思ったが、 模様がかなり違うので、 帰って調べたら「リュウキュウムラサキ(♂)」だった。 リュウキ ...
ibuchan
: 2010-9-4 9:03
1697
0
昨日、 山田川上流沿道で普段あまり見かけない瑠璃色の綺麗な蝶を見かけた。 初めは、 ルリアゲハかなと思ったが、 模様がかなり違うので、 帰って調べたら「リュウキュウムラサキ(♂)」だった。 リュウキ ...
ibuchan
: 2010-9-5 8:31
1440
0
大瀬川河口でとったハジロコチドリの静止画です。 500MMの大筒で撮っても、 あの環境ではこれぐらいしか撮れなかった。 被写体が小さいと、 遠くのモノを撮るのは苦労します。 画像が悪くてすみません! ...
ibuchan
: 2010-9-6 15:22
1499
0
南区高台から望む亀津の風景です。 この日は、 台風9号の接近前日で海はかなり時化ており、 天気も降ったり晴れたり曇ったりの不安定な天気でした。 (2010年9月4日、 10:04:42 徳之島町亀津南 ...
ibuchan
: 2010-9-7 8:26
1490
0
トウネンはスズメダイの小型シギで、全国に旅鳥として春と秋に渡来するが、徳之島では越冬し、年中普通に見られる。(2010年9月3日、17:44 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.148 sec
Go iPhone!
iPhone表示