ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8605 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3869 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
681 番 - 700 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
31
32
33
34
(35)
36
37
38
39
...
[226]
»
ibuchan
: 2010-11-22 12:21
1525
0
手前の一回り小柄で真っ白な方がクロツラヘラサギで、 奥のややオレンジっぽく、 大柄の2羽がヘラサギです。 目の回りをよく見ないとクロツラの違いはわかりにくいです。 (2010年11月21日、 11: ...
ibuchan
: 2010-11-23 8:06
2071
0
「ダイゼン(冬羽)」の静止画です。
(2010年11月21日、11:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2010-11-24 8:09
1369
0
ハマシギ(冬羽)です。 ハマシギは全国に群れで渡来する旅鳥または冬鳥。 徳之島にも春秋の渡りに多く見られ、 少数が越冬するそうだ(2010年11月22日、 15:32 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-25 21:10
1379
0
獲物に狙いを定めている。
(2010年11月24日、11:52 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-25 21:11
1288
0
嘴を獲物めがけて水中に突入
(2010年11月24日、11:52 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-25 21:12
1268
0
見事に仕留めた。
(2010年11月24日、11:52 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-26 9:35
1800
0
大瀬川のムナグロ(冬羽)です。 ムナグロと、 ダイゼンはとてもよく似ていてなかなか見分けがつかないが、 ムナグロはダイゼンより一回り小さくて、 羽の色合いが英名 Golden Plover と呼ばれ ...
ibuchan
: 2010-11-27 8:55
1321
0
ミサゴが魚をゲットして餌場へ向かう
(2010年11月26日、11:14 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-27 8:57
1307
0
ミサゴがホバリングをしている所
(2010年11月26日、11:14 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-27 8:58
1299
0
ミサゴが飛び立つ瞬間
(2010年11月26日、11:13 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-27 9:00
1276
0
ミサゴが狙いを定める
(2010年11月26日、11:13 徳之島町大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2010-11-28 9:14
1609
0
「ズグロカモメ(冬羽)」の静止画です。 被写体まで距離がかなりあったので解像度に欠けるが悪しからず。 ズグロカモメは当サイト初登場である。 ユリカモメに似た小型のカモメで、 夏羽は名前の通り頭が真っ ...
ibuchan
: 2010-11-29 7:53
1452
0
「ツグミ」の静止画です。 ツグミは徳之島に、 冬鳥として渡来するがあまり長期間は滞在しないようである。 当サイト初登場です。 (2010年11月26日、 13:30 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-11-30 9:51
1382
0
「ホシムクドリ」の静止画です。 画質がかなり悪いが、 次のチャンスに期待して今回はこれで我慢しておきます。 (2010年11月28日、 16:09 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-11-30 9:53
1459
0
「ホシムクドリ」の静止画です。 画質がかなり悪いが、 次のチャンスに期待して今回はこれで我慢しておきます。 (2010年11月28日、 16:09 天城町総合グランドで撮影)
ibuchan
: 2010-12-1 9:19
1434
0
先日、 天城町総合グランドでホシムクドリを撮った日に、 同じ場所でムクドリの集団を見た。 徳之島で撮ったムクドリの静止画は初登場となるので、 一応アップします。 ムクドリは、 冬鳥、 旅鳥として徳之 ...
ibuchan
: 2010-12-2 8:12
1281
0
最近は島内のサトウキビ畑近くの電柱・電線の高い所でサシバが留まっている光景を良く目にする。 日本では夏鳥として渡来して繁殖するが、 徳之島には冬鳥として9月の末頃から6月の初め頃まで滞在する。 (2 ...
ibuchan
: 2010-12-2 8:13
1224
0
最近は島内のサトウキビ畑近くの電柱・電線の高い所でサシバが留まっている光景を良く目にする。 日本では夏鳥として渡来して繁殖するが、 徳之島には冬鳥として9月の末頃から6月の初め頃まで滞在する。 (2 ...
ibuchan
: 2010-12-3 9:25
1383
0
昨日、 天城総合グランドへ行ったとき、 モクマオウ林でアマミコゲラと出会った。 このコゲラは徳之島の至る所の林で良く目にする。 個体数もかなりいるようである。 ここの公園でも、 バードウオッチングを ...
ibuchan
: 2010-12-3 9:26
1359
0
昨日、 天城総合グランドへ行ったとき、 モクマオウ林でアマミコゲラと出会った。 このコゲラは徳之島の至る所の林で良く目にする。 個体数もかなりいるようである。 ここの公園でも、 バードウオッチングを ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.148 sec
Go iPhone!
iPhone表示