ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8863 hits)
(8723 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4300 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3942 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
2001 番 - 2020 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
97
98
99
100
(101)
102
103
104
105
...
[226]
»
ibuchan
: 2016-6-3 9:17
942
0
昨日諸田池で撮った「タカブシギ」の写真です。 タカブシギは旅鳥で、 島へは春秋の渡りの時期に多く渡来し、 夏場も見かけられる。 おそらく、 成鳥たちは、 繁殖の為に北帰行につき、繁殖の必要のない若鳥 ...
ibuchan
: 2016-4-12 8:43
942
0
先日、諸田池沿道にリュウキュウバライチゴの果実と花の両方ある個体を見つけた。
(2016年3月28日、11:27 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2015-10-16 9:28
942
0
先日諸田池で撮った「エリマキシギ」です。 エリマキシギは、 例年この諸田池には一羽から数羽が渡りの時期渡来する。 (2015年10月14日、 11:56 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-9-13 7:40
942
0
昨日丹向川河口で撮った「ソリハシシギ」の静止画をアップします。 何時も落ち着きが無く短い黄色い足でチョロチョロ動き回り、 どこからともなく現れ、 いつの間にか何処かへ消えてしまう旅鳥です。 被写体が ...
ibuchan
: 2014-9-7 7:14
942
0
先日諸田池で撮った「換羽中のアマサギ」です。 夏羽の亜麻色は額の付近にほんの少し残って、 スッカリ冬羽へ換羽していた。 (2014年9月4日、 10:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-2-23 7:44
942
0
昨日諸田池で撮った「オカヨシガモ」の静止画です。
(2014年2月22日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-1-24 9:13
942
0
コチドリ(冬羽)です。 コチドリは、 海岸・河川・干潟・池などの水場で年間を通してよく見られる旅鳥である。 (2014年1月23日、 11:30 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-4-22 6:32
942
0
山田川沿道で撮った、 島で繁殖しているリュウキュウメジロの静止画です。 メジロは雑食性で虫や果実のほか木の若芽も食べるんですね。 繁殖時期、 雛を育てるためには必要な栄養源かもしれませんね。 (20 ...
ibuchan
: 2012-12-7 7:44
942
0
先日諸田池沿道の電線に留まっていたサシバです。
(2012年12月3日、10:50 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2012-11-27 9:04
942
0
「ハシビロガモの雌雄」の静止画です。 左側の2羽は雄で右側の1羽が雌です。 採食中は、 なかなか水面から顔を上げて「嘴広」を写すタイミングが合致しなかった。 前回、 丘に上がった写真は ↓ ここにあり ...
ibuchan
: 2019-11-17 9:14
943
0
先日、 丹向川河口でミサゴが狩りをしている様子を撮った。 ミサゴは冬鳥で春秋の渡りの時期に渡来し越冬するが、 夏場でも姿を見かける。 ホバリングをして魚を見つけダイビングをし、 両足で魚をわしづかみ ...
ibuchan
: 2019-5-29 6:18
943
0
この辺(和瀬池周辺)を縄張りに持つカラスの番のようである。 先日ここの駐車場上空で、 ドローンの飛行練習をしていた時ちょっかいを出して、 危うく衝突しそうになった時の番だと思う。 カラスたちは島の留 ...
ibuchan
: 2017-5-3 8:41
943
0
ここにも先日撮ったガラスヒバァの写真をアップします。 動画を撮った二日後にその、 近くの場所で撮った。 ガラスヒバァは、 日本の固有種で、 奄美・沖縄諸島に分布する毒蛇である。 最近の研究で毒性はあ ...
ibuchan
: 2016-1-30 9:28
943
0
昨日、 亀津漁港の船だまりで撮った「ウミネコ」たちの写真です。 先頭の個体が成鳥で残りの三羽は幼鳥のようだ。 (2016年1月29日、 10:42 徳之島町亀津漁港で撮影)
ibuchan
: 2015-7-29 10:26
943
0
昨日諸田池で撮った「セイタカシギ」の写真です。 セイタカシギは旅鳥として全国に渡来するが、 徳之島へは春秋の渡りの時期に渡来する。 絶滅危惧?類(VU)に指定されている。 (2015年7月28日、 ...
ibuchan
: 2014-12-26 7:49
943
0
昨日、 天城町総合運動公園で撮った「亜種ハチジョウツグミ」です。 ハチジョウツグミは、 冬鳥として島の農耕地などへ少数で渡来する。 天城町のこの一帯へは、 例年のように数羽が飛来しているようである。 ...
ibuchan
: 2014-12-2 12:35
943
0
この日は降ったり曇ったりの日で画像が悪いが悪しからず。
(2014年11月30日、12:27 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-8-12 8:54
943
0
昨日から始まった、どんどん祭りの仮装パレード様子です。
(2013年8月11日、17:40 徳之島町亀津16m道路で撮影)
ibuchan
: 2013-6-4 8:04
943
0
先日、大瀬川の河口付近で撮ったキアシシギです。
(2013年5月1日、16:52 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2012-12-15 7:51
943
0
昨日諸田池沿道で撮ったジョウビタキ(雄)の静止画です。 雄はとても鮮やかな配色で綺麗な鳥です。 ジョウビタキは、 冬鳥として晩秋に島に渡来し越冬後春には北帰行の途につく。 (2012年12月14日、 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.142 sec
Go iPhone!
iPhone表示