ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8974 hits)
(8865 hits)
(8793 hits)
(8395 hits)
(7753 hits)
(6829 hits)
(6311 hits)
(5579 hits)
(5317 hits)
(5220 hits)
(5091 hits)
(4758 hits)
(4530 hits)
(4301 hits)
(4290 hits)
(4000 hits)
(3956 hits)
(3942 hits)
(3931 hits)
(3872 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
3261 番 - 3280 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
160
161
162
163
(164)
165
166
167
168
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-8-17 8:45
1209
0
先日、 ラジオ体操会帰りにライオンズ公園で撮った「キジバト」です。 南西諸島に生息するキジバトは亜種リュウキュウキジバトと言って、 全体的に少し赤褐色味を帯びた暗色をしている。 昔は、 林や森と言っ ...
ibuchan
: 2016-8-6 9:41
1210
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道でまたも「リュウキュウカジカガエルの幼体」に出会った。 先月の下旬にアップした画像よりベターに撮れたので再アップします。 写真の座った姿の全長は約1cmです。 成体が約3 ...
ibuchan
: 2016-7-30 9:30
1210
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエルの幼体」の写真です。 被写体があまりに小さく、 ピントがなかなか合わなくてピンポケ気味になりましたが悪しからず。 (2016年7月2 ...
ibuchan
: 2017-8-28 8:31
1211
0
昨日開催された闘牛パレードの写真です。
今年は、三頭の闘牛が参加しました。
(2017年8月27日、17:10 徳之島町どんどん通りで撮影)
ibuchan
: 2012-5-15 6:57
1211
0
先日、徳和瀬運動公園へ行った時、ヤマモモの実が色づき、ヒヨドリやアオバトが実を食べていた。
( 2012年5月13日、11:30 徳和瀬運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2014-7-18 9:23
1212
0
昨日徳之島総合運動公園で撮った「ヘリグロヒメトカゲ」の静止画す。
(2014年7月17日、12:37 徳之島町総合運動公園で撮影
ibuchan
: 2010-5-8 9:28
1212
0
先日(2月29日)井之川岳登山時に撮ったアオノクマタケランの赤い実です。 ショウガ科の山地林内に生える多年生草本です。 この頃は、 まだ赤い実がついていましたが、 今頃は新しい白い花が咲いている頃で ...
ibuchan
: 2010-3-29 21:32
1212
0
主催側の発表では、 4200人の参加人員との発表があった。 来賓には、 全国都道府県議会議長会会長 金子万寿夫氏、 衆議院議員 小池百合子氏、 森山裕氏、 徳田毅氏など蒼々たるメンバーが参列していた ...
ibuchan
: 2011-7-24 7:35
1213
0
昨日、 6:30より10:00まで亀津中央通り会夏祭りが催しされた。 じじも、 パレードが始まった頃を見計らって撮影に出かけた。 今日はその様子を動画でアップします。 (2011年7月23日、 18 ...
ibuchan
: 2012-5-30 7:47
1214
0
インド原産で、 沖縄県の県木「デイゴ」は奄美諸島・沖縄諸島の気候に適していて好んで植えられている。 徳之島でも大木になったデイゴの木に真っ赤な南国的な花を付けた光景を初夏に楽しむことが出来る。 これ ...
ibuchan
: 2010-2-14 6:02
1214
0
日本各地の畑や空き地などに生える、ヨーロッパ原産の一年生草本。(2010年2月8日、16:21 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2017-8-7 6:51
1215
0
昨日もまた台風の影響で取材に行けなかった! 今日もまた撮り置きの「徳之島闘牛 名場面」の写真をアップします。 残念ながらこの取り組の詳しいデータはじじの手元にはありませんので写真のみのアップです。
ibuchan
: 2016-7-6 7:49
1215
0
昨日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「オオシオカラトンボの連結」です。 上の青っぽい方が雄で下のオレンジぽい方が雌です。 (2016年7月5日、 11:28 徳之島総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2015-3-3 10:47
1215
0
昨日、 徳之島町総合運動公園を取材中、 遊歩道の林緑に米粒ぐらいの白い可愛い花を発見した。 ここ四・五年毎日のように通っている遊歩道だが、 初めて目にした。 帰宅して調べたらなんと「キヌラン」だった ...
ibuchan
: 2013-1-8 8:02
1215
0
徳之島でも、 このクンマンドのイベントは町の行事として毎年行われているので、 比較・検討の為沖縄版をアップします。 琉球村で撮った昔の製糖風景です。 昔は(じじが幼少の頃まで)、 この機械(古くは木 ...
ibuchan
: 2011-9-19 7:33
1215
0
徳之島にもこんな植物が自生していたんですね! 北アメリカ原産の帰化植物のようです。 昔、 子供の頃探して遊んだ記憶が微かにありますが、 同じホオズキの仲間だったのでしょうね? もし間違っていたらご指 ...
ibuchan
: 2010-3-25 8:30
1215
0
先日、民家で撮った奄美大島〜慶良間諸島固有種の「ケラマツツジ」です。
(2010年3月24日、16:26 徳之島町亀津民家で撮影)
ibuchan
: 2009-12-22 9:47
1215
0
先日の散歩時、何時も通る農道のススキが密集する土手にナンバンギセルが密生していた。
(2009年12月20日、16:04 徳之島町亀津農道で撮影)
ibuchan
: 2015-6-4 6:59
1216
0
トカラ列島以南に分布する、 貴重な「ユウレイラン」です。 2011年6月14日に見つけて以来、 丁度4年ぶりに観察することが出来た! このユウレイラン意外にも前回の4年前と同じ場所で、 以外と身近な ...
ibuchan
: 2012-8-13 10:00
1216
0
2012年どんどん祭り(パレード)
どんどん祭りパレードの静止画です。
(2012年8月12日、17:45 徳之島町亀津東区16m通りで撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.361 sec
Go iPhone!
iPhone表示