ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8966 hits)
(8858 hits)
(8436 hits)
(8380 hits)
(7741 hits)
(6818 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5309 hits)
(5212 hits)
(5082 hits)
(4750 hits)
(4522 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3995 hits)
(3949 hits)
(3935 hits)
(3923 hits)
(3865 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
281 番 - 300 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
11
12
13
14
(15)
16
17
18
19
...
[226]
»
ibuchan
: 2014-5-23 8:13
889
0
昨日は、 諸田池で車窓からシギたちを撮っていたら、 突然どこからともなく「アカガシラシギ」が飛んできて、 40m〜50m位離れたサクラの小枝に留まった。 わずか、 数秒間で池の対面する方向へ飛んでい ...
ibuchan
: 2014-5-23 8:11
1081
0
昨日は、 諸田池で車窓からシギたちを撮っていたら、 突然どこからともなく「アカガシラシギ」が飛んできて、 40m〜50m位離れたサクラの小枝に留まった。 わずか、 数秒間で池の対面する方向へ飛んでい ...
ibuchan
: 2014-5-23 8:10
975
0
昨日は、 諸田池で車窓からシギたちを撮っていたら、 突然どこからともなく「アカガシラシギ」が飛んできて、 40m〜50m位離れたサクラの小枝に留まった。 わずか、 数秒間で池の対面する方向へ飛んでい ...
ibuchan
: 2021-5-26 8:21
452
0
先日諸田池にアカガシラサギ(幼鳥)一羽のみ確認された。
(2021年5月24日 11:15 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-5-19 8:33
466
0
アカガシラサギが木に留まっている姿は初めて見た。
(2021年5月18日 10:33 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-5-12 8:38
464
0
アカガシラサギは少ない旅鳥で、この池や和瀬池には一羽で春秋の渡りの時期に時々渡来する。
(2021年5月11日、10:07 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-6-14 6:40
829
0
アカギカメムシは南西諸島に生息する大型カメムシで、 8年前に一度写真をアップしたが、 こんなに沢山の個体が集合しているのは初めて見た。 今年は、 異常発生なのか?こんなに多いのは初めて見た! アカメ ...
ibuchan
: 2010-4-17 9:56
1608
0
アカギカメムシは南西諸島に広く生息するカメムシの仲間です。 赤や橙や黄や白のカラフルな背中に黒の小さな斑点模様が多数あります。 見つけた時は、 丁度交尾中でした。 (2010年4月16日、 16:5 ...
ibuchan
: 2011-5-15 7:38
1311
0
昨日撮った、 アカショウビンの静止画です。 これ以上は近づけない距離で、 500mmレンズではこれが限界、 おまけに腕が悪くピンぼけ気味でご免なさい! (2011年5月14日、 16:27 徳之島町
ibuchan
: 2011-8-18 7:43
1248
0
今日は、 先日アカショウビンの巣穴を動画で撮ったあと50mぐらい飛び去って枯れ木の梢に留まった静止画二枚を比較してアップします。 これはトリミング処理をした後ダイエット処理をした写真です。 (201 ...
ibuchan
: 2011-8-18 7:42
1349
0
先日アカショウビンの巣穴を動画で撮ったあと50mぐらい飛び去って枯れ木の梢に留まった静止画二枚を比較してアップします。 これは原画をダイエット処理のみをした写真です。 (2011年8月10日、 12 ...
ibuchan
: 2012-6-28 9:17
1147
0
望遠付きデジカメで撮った同じシーンもついでにアップします。
キャプチャー画像とデジカメ座像とを比較してみて下さい。
(2012年6月27日、12:08 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2012-6-28 6:58
1254
0
今日はここにも動画からキャプチャーした静止画でGIFファイルに編集してみましたので、アップします。
(2012年6月27日、12:05 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
ibuchan
: 2021-7-13 8:26
458
0
先日、畦プリンスビーチで撮影したアカショウビンの後ろ姿をアップします。
(2021年7月10日 9:50 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)
ibuchan
: 2011-5-15 7:37
1408
0
昨日撮った、 アカショウビンの静止画です。 これ以上は近づけない距離で、 500mmレンズではこれが限界、 おまけに腕が悪くピンぼけ気味でご免なさい! (2011年5月14日、 16:27 徳之島町 ...
ibuchan
: 2013-8-14 8:28
1281
0
先日、 友人と三京方面まで遊びに行った時、 三京川で裸足になって川遊びをしていたら近くの電線にアカショウビンが留まった。 裸足のままカメラを持って駆け寄ったが、 近くの林へ逃げ込んだ。 またも、 数 ...
ibuchan
: 2020-2-21 9:26
625
0
昨日は、 先日撮り逃がしてあった「アカハラ」を一週ぶりに撮ることができた。 アカハラは冬鳥または旅鳥で島への渡来数は他のツグミ類に比べて少なく、 全く見れない年もある。 この個体は雨覆先端にハブ白斑 ...
ibuchan
: 2019-4-5 7:00
800
0
アカハラは冬鳥または旅鳥で島には少数が渡来する。
(2019年4月4日、11:23 天城町浅間干潟沿道で撮影)
ibuchan
: 2016-3-4 8:46
964
0
昨日大瀬川中流で撮った「アカハラ」の写真です。 アカハラは、 島へは冬鳥または旅鳥として少数で渡来する。 (2016年3月3日、 10:54 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2014-3-3 7:06
1048
0
先日、 南区海岸通りで、 突然飛んできて、 数秒で飛び去った。 ビデオカメラを持って後を追いかけたが、 その後は二度と見ることができなかった。 先日のブログにも書いたが、 今年は、 ツグミ類の渡りが ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.100 sec
Go iPhone!
iPhone表示