ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8862 hits)
(8641 hits)
(8390 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5218 hits)
(5089 hits)
(4754 hits)
(4528 hits)
(4298 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
1641 番 - 1660 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
79
80
81
82
(83)
84
85
86
87
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-8-27 8:43
1598
0
昨日空港帰りに農道脇で目を引いたドラゴンフルーツの花をアップします。
(2011年8月26日、13:43 天城町浅間農道脇で撮影)
ibuchan
: 2009-7-24 17:01
1846
0
2009年7月 ばば撮影
ibuchan
: 2021-6-27 8:58
435
0
ドバトは、中央アジアや中近東などに分布するカワラバトもとに家禽化したもの
(2021年6月26日 9:49 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2018-7-27 6:47
829
0
亀津漁港広場には、 ドクターヘリが着陸して重病の患者さんが搬送されて来るのを待っていた。 しばらくすると救急車がサイレンを鳴らしながらやってきた。 十人ぐらいの関係者で患者さんや医療器具を横付けした ...
ibuchan
: 2014-9-18 9:03
1027
0
昨日の昼頃、 亀津の町上空を数回も旋回するヘリコプターがいた。 何かあったのか気になってズームで撮ったら、 沖縄から飛んできたドクターヘリだった! 浦添総合病院(救命救急センター/救急総合診療科/沖 ...
ibuchan
: 2015-1-9 9:29
877
0
昨日、 徳之島町総合運動公園グランドで撮影した「トラツグミ」の写真です。 島では、 珍鳥で滅多に見えないが去年初めて会って今年もまた会えたのでラッキーだ! (2014年1月8日、 12:41 徳之島 ...
ibuchan
: 2014-1-21 8:52
1023
0
島では珍鳥「トラツグミ」の静止画です。
(2014年1月20日、11:46 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2013-12-31 8:25
935
0
徳之島では撮影記録が無い貴重な旅鳥「トラツグミ」の静止画です。 残念ながら、 夕方に出会った為、 光量不足で、 オートフォーカスが甘くなりピントがいまいちだった! 明日以降また、 撮影できるチャンス ...
ibuchan
: 2013-12-31 8:24
1034
0
徳之島では撮影記録が無い貴重な旅鳥「トラツグミ」の静止画です。 残念ながら、 夕方に出会った為、 光量不足で、 オートフォーカスが甘くなりピントがいまいちだった! 明日以降また、 撮影できるチャンス ...
ibuchan
: 2013-12-31 8:22
1020
0
徳之島では撮影記録が無い貴重な旅鳥「トラツグミ」の静止画です。 残念ながら、 夕方に出会った為、 光量不足で、 オートフォーカスが甘くなりピントがいまいちだった! 明日以降また、 撮影できるチャンス ...
ibuchan
: 2009-10-29 9:21
1316
0
先日民家の垣根でトベラの実が赤橙色の実が露出していた。秋になると決まって、トベラはこんな状態で人の目を引く。(2009年10月27日、16:27 徳之島町亀津北区民家で撮影)
ibuchan
: 2014-3-20 6:52
979
0
昨日南区の海岸通り沿道に「トベラの花」が満開を迎えていた。 島の方言名は「トゥビラ」と言っている。 (2014年3月19日、 11:41 徳之島町亀津南区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-3-26 7:57
1566
0
昨日、庭に咲いていたトベラの花です。
(2011年3月25日、15:57 徳之島町亀津南区で撮影)
ibuchan
: 2009-8-28 8:23
1304
0
昨日の散歩時山田川沿いの農道で「トベラ」の実が目に付いたので撮りました。 このトベラは本州以南に分布するようだが、 島にも至る所で生えている。 方言名もほぼ同じ「トゥベィラ」と言っている。 (200 ...
ibuchan
: 2010-7-1 8:36
1490
0
先日の散歩時に撮ったトノサマバッタをアップします。 最近じじとばばは気付いたのだが、 このバッタは一生を終えると、 比較的高い草の茎にしがみついたまま風にさらされたままの状態になっている。 ヒョッと ...
ibuchan
: 2009-10-24 8:07
1674
0
徳之島固有種で鹿児島県の絶滅危惧?類に登録されている希少種です。 特徴は名前の通り「山が高い」マイマイです。 また、 縁の隈取りが鮮明でとても綺麗です。 最近は、 亀津の農道の常緑樹の葉っぱを食べて ...
ibuchan
: 2010-6-7 7:48
1839
0
このトクノシマヒラタクワガタは、 徳之島固有種で結構個体数は多いようである。 (2010年5月31日、 17:41 徳之島町徳和瀬運動公園で採取)(2010年6月6日、 9:01 撮影)
ibuchan
: 2014-7-22 8:25
955
0
久しぶりに、徳之島固有種の「トクノシマヒラクワガタ」のせいしがです。
(2014年7月21日、13:27 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2011-6-17 8:12
1419
0
徳之島だけに生息する固有種です。 去年に続き二回目の登場です。 今回は、 手の届かない場所だったので採取せずにズームで撮影。 (2011年6月16日、 16:10 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2019-7-18 8:15
768
0
ハンミヨウ(斑猫)は、 熱帯性の昆虫で九州以南には生息しているようだが、 奄美大島には「アマミハンミョウ」が生息し徳之島には色がムラサキっぽい「トクノシマハンミョウ」が生息している。 勿論、 徳之島 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.177 sec
Go iPhone!
iPhone表示