カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
新着情報 >>
07/08(火) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/08(火) 09:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/07(月) 08:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/07(月) 08:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/06(日) 07:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/05(土) 09:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

キンクロハジロ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月8日(火)天気 雨時々晴 室温27.5℃ 湿度64%(午前7時16分計測)


 今日は諸田池で最後に撮ったキンクロハジロをアップします。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年7月3日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キンクロハジロが旅立った

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月8日(火)天気 雨時々晴 室温27.5℃ 湿度64%(午前7時16分計測)


 今朝は雷雨が激しく鳴り響いていた!

 先日飛来していたキンクロハジロが諸田池で見えなくなった。

何処へ旅だったのだろうか?

 今日は諸田池で最後に撮ったキンクロハジロをアップします。





(2025年7月3日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月7日(月)天気 晴後曇 室温27.5℃ 湿度56%(午前6時53分計測)


 シロチドリは日本全国の海岸の砂浜や埋め立て地などで繁殖する。

島でも留鳥として年中見ることが出来る。

 酔っぱらいの千鳥足はこのシロチドリの歩き方に由来しているそうだ。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年7月6日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月7日(月)天気 晴後曇 室温27.5℃ 湿度56%(午前6時53分計測)


 今朝も暑い一日になりそうだ!

台湾付近に台風4号が発生しているが,今後の動きが気になる!

 昨日は、丹向川河口付近にシロチドリが採餌に来ていた。

シロチドリは日本全国の海岸の砂浜や埋め立て地などで繁殖する。

島でも留鳥として年中見ることが出来る。

 酔っぱらいの千鳥足はこのシロチドリの歩き方に由来しているそうだ。





(2025年7月6日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ズアカアオバト

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月6日(日)天気 晴時々曇 室温27.6℃ 湿度57%(午前6時55分計測)

 今日も移動性高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は、帰省中の娘が出かけ先で撮った写真を送ってきたのでアップします。(アイホン15で撮影)

 亜種ズアカアオバトは屋久島から奄美諸島、沖縄まで生息しているそうだ。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年7月5日 徳之島町亀徳で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アカヒゲ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7年7月5日(土)天気 晴 室温29.5℃ 湿度63%(午前7時27分計測)


 洞窟の中では光が少ないのでオートフォーカスではこんな写真になってしまう。

写真テクニックがあれば、もっと良い写真が撮れるのだが残念!



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2025年7月3日 天城町浅間ウンブキで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇