カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
自然のことの記事 >>
10/30(土) 08:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/17(水) 14:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/31(日) 18:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/10(火) 14:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/28(月) 14:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

漂着した軽石

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 10月 30日(土)天気 雨後曇 室温 23.6℃ 外気温 21.5℃ 湿度 62%(室内)(午前6時41分計測)


 目が覚めたら小雨が降っていたが、天気予報では曇になるようだ!

 昨日は東区の砂浜へ行ったら、最近話題になっている小笠原諸島の海底火山噴火で発生した軽石が沢山漂着していた。



【TBS世界遺産】撮影秘話 奄美大島、徳之島

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


昨日、18:00よりTBSで【TBS世界遺産】奄美大島、徳之島編が放映されたので今日はここにもYouTube動画をアップします。


【TBS世界遺産】撮影秘話 奄美大島、徳之島



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

かみ合わない

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月17日(水)曇り時々霧雨

ドンヨリ曇り空で、午前10時頃の我が家の室温17度。

寒し寒い、カイロでも貼ろうかな?と言うばばを、じじは笑って見てるだけ。

じじは日常生活で一切、カイロなど貼らない。

温かいコーヒーを飲んでいるじじに「今日は寒いね〜」と言うと

「美味しいよ」と応えたじじ、全く話しがかみ合っていない。

天気が悪い日は撮影に出かけられないので(カメラが濡れたら大変だからって)。

ばばは、カメラの事より、じじが濡れて風邪でも引いたり体調崩さないか心配しているのに。

今日は早めにお昼にしようと「何時頃が良い?」と聞くと「12時15分頃」って、はい、了解!

と言う事で、いつもより少し早めにお昼の食事をしていたら

一瞬、外に陽ざしが・・・と喜んだら、1分ぐらいで又ドンヨリ〜〜

天気が悪く、風もあって、海は波が高いので明日辺りまで定期船が欠航だって。

又、パン類や牛乳などが棚から消えるのかなぁ・・・

2月になって、ずっと天気の悪い日が続いているような気がする。

お昼の食事の終わり頃、じじが「ばばにはいつも感謝しています。

僕に出来る事があれば、するよ」と言うので「じゃぁ、庭掃除して。

今日は落ち葉が沢山落ちているから」と言うと「それは・・・」と言葉を濁すじじ。

「じゃぁ、刺身を買ってきて」と言ったら

「いや、それはちょっと・・・」と言うじじに「じゃぁ、何をしてくれるの?」と聞くと

「戸の開け閉め」って。

はぁ?それは、これまでもずっとしている事でしょ、その他に何か出来る事無いの?

1日で良いから、じじと入れ替わってみたいわ〜

不平不満ばかり言ったらダメだよ、ばば。

そんなに動き続けないで、ばばも適当にサボれば良いんだから・・・・と、

内心自分で自分に言い聞かせるばば。

ゆっくりしようと思ったら、今は、いくらでもゆっくり出来るんだけど

何だか気が急いてしまうんだよね・・・・自分でも不思議なんだけどね。

いくらでも時間はあって、けっこう動いているとも思うのに

その結果が全然出ないから、いつでも「もっと、もっと」と

自分で自分にハッパを掛けてしまう。

少し陽ざしが暖かくなれば、ばばの心も穏やかになってくれるかなぁ。

そうそう、先日、ある場所で植物の葉が変な形になっていた。

クワズイモの葉

葉っぱの柔らかい部分は、何者かがほぼ食べ尽くして葉脈?だけ残ってた。

食べたの、だぁ〜れ?

ばばの中では、大型緑色ニョロ君しか思い浮かばなかったけど

クワズイモの葉を食べる虫って、けっこういるらしい。

これだけ見事に食べ尽くすなんて・・・と思いながら、パチリ!

大型緑色ニョロ君・・・と言えば、クチナシの害虫、オオスカシガの幼虫。

2,3年前、ご近所さんと大騒ぎしたなぁ。

ある先輩が「2月頃、イヌマキの木に殺虫剤振りかけて置いた方が良いよ。

その頃、産卵するから」と教えてくれて、実行したけれど

それでも、去年も、クチナシの葉っぱをあちこち食べ散らかしてあった。

緑色の糞が、下に落ちていて気づいたんだけどね。

今年も天気が良くなったら、イヌマキの木に殺虫剤スプレーしなくちゃ!

木の下の方から、上に向けてスプレーした方が良いよとも教えてもらったから

教わった通り早く実行しなくちゃ!

※今14時30分、やっと陽ざしが出ました〜

庭を見ているだけで、暖かい気分になるけど、でも風の音が強くて

周囲のバナナの葉っぱなどが大きく揺れているから

外は寒いだろうなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

暢気に待っていたら、SOSが

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月31日(日)晴れ

久しぶり、快晴の徳之島です。

4日間ブログをサボっていたばば、今日から又頑張ります!

我が家コーヒーを淹れる時などは、アルカリイオン水を使っている。

そのイオン水、2Lのペットボトルに入れ、6本ずつ箱に入れてある。

無くなったら、貰って来て入れ、補充する。

今朝は、起きて階下に下りてすぐ、階段下に置いた

ペットボトル6本入った箱を引っ張り出そうと

箱の端を掴んで手前に引っ張った拍子に、スト〜ンと尻餅をついた。

その音にじじはビックリし、2階から「どうした!!」と。

何とばば、満杯のペットボトル6本入りの箱のつもりで

空っぽのペットボトル6本入った箱を引っ張り出したのだ。

12Lの水でも、結構重いので、ばばは力を入れて箱を引っ張ったら

空っぽのペットボトル入り箱だったので、あまりに軽すぎて

力を入れすぎた反動で尻餅・・・・・アイタッタッタッタ。

自分の間抜けさに呆れ「ン〜モゥ〜〜」っと朝から牛さんになったばばだったよ。

じじには笑われるし・・・・でも、笑うって良い事だから、気にしない、気にしない!

あのね、ばばがブログをサボっていた理由・・・

それは、3泊4日で大好きな友人夫婦が帰省し、我が家で過ごしていたから。

バタバタと忙しかったけど、楽しい、楽しい4日間だった。

先ず、この友人夫婦、帰省初日からアクシデント!

実は、今回は自家用車も船に乗せ、徳之島に来た。

船は、ばばの住む隣町の港に入港だったけど、迎えには行かなくて良かったので

ばばは朝から昼と夜までの食事の準備もして余裕綽々で待っていた。

ご馳走

ところが・・・・・・お昼過ぎた頃、

「もう、そろそろ船は着いて、車でこちらへ向かっている途中だろうな」と思っていたら

奥さんKちゃんから電話が。

港から、ばば宅へ向かっている途中で「少し水分補給でもして行こう」と

農道に車を停め、一休みして、いざ出発しようとしたら、

「車のエンジンがかからない」と、じじへのSOS。

慌てて充電用のケーブルを、ばばの車に積んでKちゃん達が停まっている場所へ!

ばば達が近くに来た時、わかりやすいように、

Kちゃんが県道に出て待っているからとも連絡が来た。

徳之島町を過ぎ、天城町へ入って、道路脇にKちゃんが立っていないか

気をつけながら徐行運転。

ほんの数分走った所で右手にKちゃんの姿が。

すぐ、車を右折させた。

畑の横に、こちらに向けKちゃんの車が止まっていて、ご主人A兄さんは後部座席に座っていた。

じじは、すぐに車を降り、Kちゃんの車に乗り、アクセルを踏み込んだ。

ウンともスンとも言わない。

次にじじはKちゃんの車のボンネットを開け、彼方此方覗いたり触ったりしていたが

「これは、バッテリー上がりだな」と判断。

事情を聞くと、船から車を出す時に、車を停めてあった場所は暗かったので

ヘッドライトをつけて、下船したそうだ。

そして、船を下りた後、ライトをつけた事を忘れ、そのまま走行。

「一休みしよう」と車を停めた時もエンジンは切ったものの、

ライトは煌々と、つけっぱなしだったらしい。

Kちゃんの説明で、確信した、じじ。

ばばの車のボンネットも開け、持って行ったケーブルも出し、

Kちゃんの車のバッテリーとばばの車のバッテリーをつないで

「ばば、アクセル強く踏んで!」と言うので、思いっきり踏み込んだ。

じじが外から声をかける度に、アクセルを強く踏み込む・・・・を、

何回か繰り返していると、ばばの車と向かい合っているKちゃんの車の

ヘッドライトがパッと明るく点灯した。

おっ!と思い、それからも数分間同じ事を繰り返して

じじが「もう大丈夫だろう」と言うので、Kちゃんが車に戻り運転開始、そして出発進行〜。

その後を、ばばとじじがゆっくりと走る。

大丈夫そうだ!

途中、Kちゃん夫婦が少し用事があると、寄り道をすることになったので

じじとばばは、近くの広場で待機。

用事を済ませたKちゃん夫婦が戻って来たので、又、じじとばばはその後について走った。

家を出て約2時間後くらいには、無事帰宅出来た。

それから、ゆっくりと昼食を済ませ、明日からの計画を相談。

その後は又、3時のお茶の時間までのんびり過ごし、姉にも連絡して来てもらって

5人で雑談タイム。

Kちゃん夫婦とも、コロナ禍で1年以上会えていなかったので、話が盛り上がる盛り上がる。

そして、笑う笑う。。。。

良いなぁ、気の合う友人と話して、食べて笑い合って。

初日は、あっと言う間に過ぎてしまった〜

※もっと書きたかったけど、もう、夕食の時間なので、今日は、ここまで。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

734番って・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






11月10日(火)曇り

今日は、朝10時前には家を出て、ある用事を済ませて来なければならない。

片付けもさっさと終えて、数日前から準備していた荷物の宛名を書いたりしていたら

あっと言う間に9時・・・

暫くして、姉が来宅、ふたりで文化会館へ。

今日は、徳之島町商工会の「地域活性化プレミアム付商品券発行事業」として

5000円で1万円分、1万円で2万円分の商品券が販売されるのだ。

数週間前、告知があって、最初、張り切って「行かなきゃ!」と思っていたが

日が経つにつれて「どうしようかな?やっぱり行こうかな?」と思い始めていたが

姉が来てくれたおかげで「よしっ!行こう!」と気持が固まった。

1万円で2万円分の買い物が出来るって、やはり、お得だものね。

徒歩で家を出たのが9時少し過ぎだった。

販売会場の文化会館まで、約10分では行ける。

お喋りしながら、ゆっくり歩いて行ったが、会場近くの

町体育センター前まで来て、ビックリ!

何と!発売開始まで20分はあるのに、既に人、人、人・・・・・・

行列

クネクネと何百名もの人が並んでいるではないか!

何処に並んだら良いのかさえ、分からないほどの混雑だったが

一応、前庭に入ると「ここに並んで下さい」と指示された場所に並んだ。

それから大分経って、整理券が配られた。

そこに書かれた番号、何と!「734番」・・・ヒェ〜〜〜

整理券

ばばの人生で、こんな受付番号なんて、今までもらった事が無かった。

三密を避けるどころか、ギッシリと長蛇の列が何重にも。

車の混雑とかを避ける為か?お巡りさんまで動員されてい手、又々ビックリ!。

販売会場の文化会館前にも勿論、何百人もの人が並んでいて

ばば達は、その横にある体育館の庭に並んでいたが、

体育館から文化会館へ続く道路までも行列は続いていた。

一体、これ、どうなる事だろう?と心底思った。

待てど暮らせど、文化会館敷地内には辿り着けない。

数歩歩いて、止まり・・・の繰り返し。

そのうち、ジリジリとお日様の光が強くなってきた。

動かない行列、照りつける太陽・・・・

ばばの前の方では、時々整理や誘導に来る商工会の方に苦情を言う人もいた。

待つ事、1時間以上、やっと販売会場の文化会館前までは移動出来た。

しかし、そこからが又長かった。

先ずは庭の行列で待機。

数歩ずつ、数歩ずつ前進移動して、文化会館玄関先までたどり着くのに又1時間近く。

やっと、やっと庭から、コンクリートの入り口まで上がって、又、待機。

又数歩ずつ前進し、その後は5名ずつ、会館の中へ。

やっと、やっと番が来て、入り口を入ると、シュシュッと手に消毒液を掛けられ消毒

さらに、体温計をおでこの方に向けられ検温。

そこを無事通過すると、プレミアム付商品券を買う行列に並ぶことが出来た。

それぞれ3列に並んで順番を待つ。

中では前の人との距離、1メートルほど毎に床にテープが貼られていた。

そのテープの所に立って、順番を待つ。

3メートルほど前の方には、3名の商品券販売の方が座っていた。

買う人は、並んだ順に、空いた販売員さんの前に行き、券を購入する。

そして、やっと、やっと購入出来た〜

いやぁ〜長かった〜待ち時間が。

庭に並んでいた約2時間ちょっとは、三密を避ける方法も無く

マスクをしたまま、何列にも別れてクネクネ行列に並び、立ち続ける。

その間、顔見知りの方達に会うと、会釈で挨拶をする。

全員マスクをしているので、あまり顔も分からない。

今の時期、話すのも憚られるので、みんな黙って列に並び、牛歩で前進、前進。

券購入後は、どっと疲れた。

そこで姉に「海岸行って、マイナスイオンでも吸って帰ろうか?」と提案し海岸へ。

干潮でも無く、海の色も青くは無かったけど、それでも広大な海を前にすると

気分的にホッとした。

それから、少しだけ回り道をしながら帰途についた。

その途中、これから商品券を買いに行くのだろうか?

手に、申込書を持った、何処かのおじさんと会った。

「今頃から出かけた方が良かったかもね、待たなくて良いはずだから」

と言いながら、帰って来た。

家の近くに来た時、小さなバナナ畑に半分くらい熟したバナナが木毎倒れていた。

たまたま、その畑の主の方が、ばばのご近所で休まれていたので

バナナの事を話すと「あら、気づかなかった〜」と。

そこで、ご近所さんが小さなノコギリを出して来てくれたので

そのノコギリを持って、姉と2人、バナナ畑に戻り、バナナを切って

畑の主の方に渡した。

「バナナ、もいで持って行って」と言われたけど、

買ったばかりのバナナがあるのでと断った。

その後、今まで商品券買いに行って来た事を話すと

ご近所さんは、とっくに買って来たって。

受付番号も200番代だったって。

ほんの30分くらい、家を出る時間が違って、ばば達は700番代。

いやぁ〜、それにしても、徳之島町だけで、あんなに大勢の人が集まるって・・・・

予想だにしなかったけど、ばば達も、このような商品券を買うのは、初めての事。

2時間以上も待つのは大変だったけど、

でも、買った金額の2倍の買い物が出来る魅力は大きいね。

行くか?行くまいか?悩んだし、長時間待つのもキツかったけど

苦労して?購入した商品券で、さて、何を買いましょうかね〜

ちなみに、今日の整理券、800番位まで、商品券は3700セット準備したらしいけど

ばば達の後ろにも、まだまだ長い長い行列が続いていたから

午前中でも千人以上は、集まっていたはず。

この商品券を使って、徳之島町の商店街が少しでも活気づくと良いなぁ・・・

今日、お昼3時まで、券の販売はあるらしいけど・・・行列に並んで、

何かをする事の大変さ、初めて実感したばばでした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

プレゼント、ありがとう!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






9月28日(月)曇り

昨夜、遅くなってから宅配さんが荷物を届けくれた。

荷物の中身は、キーボードとマウス。

ばばが昨日まで使っていたのは「使いづらいだろう」と

じじがプレゼントしてくれた。

プレゼント

じじは、自分の物より良い物を、ばばにプレゼントしてくれる。

パソコン初心者のばばだから、なるべく使いやすい物をと配慮してくれているのかな?

と、感謝しつつ、毎日、ネット徘徊したり、ブログの真似事をしてみたり。

退職後、まさか、自分がネット徘徊なんかするとは、夢にも思わなかったなぁ。

でも、パソコンがあるから、毎日が楽しいと思っているばば。

超々器械音痴のばばに、パソコンの使い方を教えてくれた、じじに感謝だね。

パソコンを使い始めた頃・・・・・

ばばが単身赴任していた当時、いくつかの職場の合同研修で

パソコンの使い方を勉強したんだけど・・・

パソコンは、じじが島から送ってくれたノート型パソコンを持って研修に参加。

何が何だか分からないまま、研修は終わったけど、

ばばはパソコンの電源をオフにする事が出来なかった。

自分の子ども位の若い同僚達に聞けば良いのに、恥ずかしくて聞けず・・・・・

その夜、じじに電話して.電源の切り方教えてもらった・・・あぁ〜恥ずかしい!

島に帰ってからも、パソコンの使い方は、全くの、ど素人。

夏休みに、仮設校舎で同僚数人と一緒に、本当に基本の基本と言える事から勉強。

キーひとつ押しては、全員で確認して・・・の繰り返し。

今考えたら笑えるけど、同時は必死だった。

それでも、仕事をしている間は、まともにパソコンを使いこなせず

退職して、じじに一から教えてもらった。

ばばがメモを取ろうとすると、じじが「メモを取ったらダメ!」って。

メモを取ったら、「後でメモを見れば良いや」と気が緩むから

「メモを取らずしっかり憶えなさい」って。

今、思えば、それが良かったかも・・・と思う。

たまたま、パソコンの前に何年前の物か分からないメモがあって

そこには(1)メニューOKボタンを押す→(9)設定を行うを選ぶ

(5)の電話機能を選び・・・・等と書いてある。

ははぁ〜、これは、ガラケーを最初買った時、

電話帳に登録する方法をメモしたんだな?と思いながら、

当時、ガラケーの色々な機能が使いこなせず、四苦八苦していた事を思い出した。

器械に疎いばばは、電気用品とか買ったら、説明書を読みながら・・・と言う事も多い。

今年は、固定電話を買い換えて、色々登録したりしようと思ったら

前の機種のように簡単にできない。

いちいち説明書を読んでやりながら「何で前の機種が簡単だったのに

新しいこの機種では設定が出来ないの?」と思いながら少しやりかけたけど

面倒くさくなって途中で止めた。

それで、つい数日前、たまたま知人から電話がかかってきて

「この番号も登録しておこう」と思って、無意識に「決定ボタン」を押したら

以前の機種と同じようにスイスイ登録完了した。

やり方って、いくつかあるんだぁ〜

頭が固いばばは、説明書を見ながら・・・と思っていたけど

勘でやってみたら、説明書読むより、ずっとj簡単にできた。

これからは、最初からあまり苦手意識を持たずに、

自己流でも色々な事に挑戦してみよう・・・

その方が、簡単にうまくいくかも知れないなんて、横着な事を考えているばばです。

何もかも、全て基本通り丁寧に・・・では無く、

たまには少し横着をして、自己流で色々やってみる事も大事かも知れない・・ばばの場合。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇