カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2019年6月8日の記事
06/08(土) 15:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/08(土) 08:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

護ってあげるね、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





今日は午前中用事があって出かけるばば。

起きる前から雨音が・・・

食事の準備もチャチャッと済ませ食べ終え、庭へ・・・

一番の目的は、数日前から気になっている花の蕾がどの位開いているか

強雨で、花が傷んでいないか確かめる為に。

傘を差して、カメラをも持って庭へ・・・

オオッ!大分開きかけている。
ハエマンサス1


間違いなく「ハエマンサス」だと確信し、曇天の下、今朝の様子を撮影。

直径10センチ位はありそうで、花火のような感じに開花している。

もう、10年以上前、大好きな先輩が鉢毎、ばばにくれたハエマンサス。

鉢植えで何年か開花したが、その後、花壇に移植。

移植したのは、いつだったかなぁ?記憶にない。

今年はたまたま、旅行の折、娘達からチューリップの球根を沢山もらい

帰宅後、プランターや花壇に植え、花を楽しんだ。

3月から4月頃、チューリップは全て咲き終わったと思っていたら

数日前、ニョキッと細長い蕾が出ていてビックリ!

葉っぱもチューリップよりは細く見えたけど、遅れて咲いたチューリップだと思っていた。

日が経つにつれ、あれっ?もしかして?と思い始めたが

もう、ハエマンサスに間違いないと思う。

緑の多い我が家の花壇に、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせてくれたハエマンサス。

ありがとう〜嬉しいよ!

ハエマンサスが何日位咲き続けるかは忘れてしまったけど

あと数日は、じじとばばの目を楽しませてくれるだろう。

だから、大事に、大切に、見守って行きたいと思っていた矢先

夕べからの雨!

もし、日中、豪雨でも降れば花が折れてしまうかも知れない。

放ってはおけない!出かける前に、何とか対応しなければ!

思いついたのが、細長く曲げられた金具2本と、大きなゴミ袋1枚。

曲げられた金具を十文字に交差させるように地面に差し込み

その上からゴミ袋をかぶせて、少し位の風で飛ばないように、洗濯ばさみで留める!

我ながら良いアイデアだと、即実行。

地面ギリギリ前袋をかぶせたら蒸れてしまうかも知れないので、前面を花が見える位に開けた。
ガード


作業完了〜これで大丈夫!安心して、用事に出かけたばば。

帰宅するまで危惧していた豪雨は無く、ハエマンサスも無事で良かった、良かった。

でも油断は禁物。

まだムシムシ暑いし、夜から明日にかけても油断は出来ないから

青空が見えるまで、このままにしておこう。

ハエマンサスさん!最大開花を是非見せてね。

それまで、ばばが、しっかり護ってあげるからね!

さて、話題変えます!

昨日夕方、行きつけのお魚屋さんに行ったら、

店主さんが「ソージ」という大きな赤い魚を捌いているところだった。

ばばが店内に入るや「ばばちゃん、これ見て!」と何かをつまみ上げて見せてくれた。

???と思って見ていると「イカの子供よ」って。

今正に捌いている50センチ位のソージという魚のお腹から出て来たんだって。

1匹だけで無く、もう1匹・・・しかし、その個体は正体が分からないほどに変わり果てていた。

更に「これも入っていたよ」と見せてくれたのが、3センチほどの体長の黒い魚と

長さ15センチほどの太刀魚の幼魚。

弱肉強食、食物連鎖を正に目の前に見た。

店主さんが話すには、その日競りの行われた場所で、お腹がぱんぱんに膨らんでいる魚があったそうだ。

捌いたら、あまりにお腹が膨らみすぎて、身の部分は僅かな薄さになっていたらしい。

そして、最大限に膨らんだお腹からは大量の卵が出て来たそうだ。

ばばの普段の生活では目にする事の出来ない光景で、

店主さんの話に、ただビックリするばかりだった。

海の中でも、毎日小さな生き物たちが大きな生き物の餌になっているんだよね。

「写真撮って良いですか?」と聞いたら、わざわざ比較用に昔懐かしい小さなマッチ箱まで

横に置いた皿を渡してくれた。
イカの子


画像のイカの赤ちゃんは、食べられてまだ間が無い内に、

食べた魚が人間に獲られてしまったんだろうね。

小さな魚を大きな魚が食べ、その魚を人間が食べる・・・

正に「命」をいただいているんだよね。

食事の時間も、感謝しつつ・・・と再認識した昨夕でした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

グンパイヒルガオ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月8日(土)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)66%(午前6時29分計測)


 昨日の墜落事故のあと、動揺した気持ちを静めるために、直ぐ下の海岸へ下りてしばらく荒れた太平洋を眺めていた。

足下の砂浜に「グンパイヒルガオ」が咲いていた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年6月7日、12:20 徳之島町神之嶺海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

危うくドローンと消える!墜落事故

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月8日(土)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)66%(午前6時29分計測)


 今朝は、目が覚めたら降ってはいないものの空全体が梅雨空!

天気図では、昨日日本に悪天候をもたらした梅雨前線が奄美諸島まで南下している。

島はまた、梅雨真っ直中になりそうだ!

昨日は、神之嶺地区のドローン撮影をするため、町営の緊急用ヘリポート行った。

ドローン撮影を始める時も、やや風が強いので止めようかなと思いながら、折角ここまで来たのだから、少しでもやってみようと思い切って出発させた。

しばらくは、安定していたので、これはいけると思い高度を上げどんどんプランを進めていった。

ところが、急に機体が揺れだしたり回復したりの不安定な飛行になった。

コントローラには赤い表示で「強風! 安全な飛行が出来ません。」と表示された。

数回繰り返したので、怖くなって、緊急帰還用のホームバックボタンを押した。

本体は帰還を始めたが、バランスを自動制御で取りながら出発地点に向かってくれた。

しかし、数分後には大きな突風にあおられたのか遂に力尽きて帰還地点の30mぐらい手前の草藪へ墜落してしまった。

フライトレコーダーならぬ、昨日の自動撮影の全ての(ノーカット)動画をアップします。

幸いにして、全くの無傷で回収出来た。

ラッキーだった!不幸中の幸いだった!もし墜落した地点が固い地面や水中・海中だったら間違いなく十ウン万円の大被害だった!

反省!これからは強風が吹く時はドローン撮影はやめよう!


危うくドローンと消える!墜落事故



(2019年6月7日、11:50 徳之島町徳之島町神之嶺海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば


携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇