奄美群島の古き貴重な映像昭和(35年頃)
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
7月 2日 (水) 天気 晴 室温 30.5℃ 外気温 28.4℃ 湿度(室内)65% (午前6時30分計測)
今日はここにも動画よりキャプチャーした古い懐かしい写真をアップします。
クンマンド

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
昔の製糖工場です。
牛に圧搾機を引っ張らしてサトウキビから糖汁を絞り出す原始的な方法です。
(2016年7月2日、 編集)
小学校授業風景風景

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
当時はこのような木造校舎にガラス窓やアルミサッシは無く、さらに証明器具も無く、風雨の時は真っ暗な教室だった。
(2016年7月2日、 編集)
S35年当時の亀徳港

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
今は無き「軍艦石」が亀津の方に見えます。
(2016年7月2日、 編集)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|