カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 昆虫の記事 >>
08/02(水) 09:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/02(水) 09:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/23(日) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/09(金) 08:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/15(水) 08:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

台風6号の大波

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月2日(水)天気 台風6号接近中 室温28.7℃ 外気温27.0℃ 湿度74%(午前8時45分計測)


 昨日は接近中台風6号の大波を撮ったのでアップします。(今日は危険なので近づけません。)



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月1日 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

台風6号の大波

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月2日(水)天気 台風6号接近中 室温28.7℃ 外気温27.0℃ 湿度74%(午前8時45分計測)

 迷走台風6号が接近中である。現在久米島の南海上を西へゆっくり進んでいるが、4日には急に島へ向きを変える予想が出ているので不安だ!

今朝は停電があり、亀津は復旧している。

 昨日は接近中台風6号の大波を撮ったのでアップします。(今日は危険なので近づけません。)






(2023年8月1日 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハラボソトンボ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年7月23日(日)天気 曇時々雨 室温29.8℃ 外気温27.5℃ 湿度70%(午前7時10分計測)


 今日も高気圧の周辺部に辺り、不安定な天気になりそうだ!!

 昨日は諸田池沿道で久しぶりにハラボソトンボを撮った。

ハラボソトンボは名前の通り腹部が細くなっているのが特徴、九州の一部から南西諸島にかけて生息するトンボ。

最近温暖化の影響か?北上傾向にあると報じられているようである。






(2023年7月22日 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイリクショウジョウトンボ(雄)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年6月28日(水)天気 晴 室温28.3℃ 外気温26.5℃ 湿度74%(午前6時40分計測)


 昨日島にも梅雨明け宣言があり、スッカリ夏模様だ!
 
 タイリクショウジョウトンボはトカラ列島以南に分布している。

雄は鮮やかな赤い色をしているが、雌は薄く明るい黄土色をしている。

トカラ列島以南に生息している。





(2023年6月27日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年6月9日(金)天気 曇 室温27.7℃ 外気温26.0℃ 湿度73%(午前7時00分計測)


 例年、初夏らしい天気になると見る。

オキナワチョウトンボは別名ベッコウチョウトンボともいわれ、日本では奄美大島以南の南西諸島に生息している。





(2023年6月7日 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津・亀徳の風景画

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月15日(水)天気 曇 室温℃21.3 外気温19.0℃ 湿度52%(午前6時59分計測)


 昨日は久しぶりに亀徳の「なごみの岬」へ行った。 




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月14日 徳之島町亀徳なごみの岬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇